【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?
ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。
このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。
経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。
この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。
中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。
ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 感動シーンで流れる曲。感動を誘う名曲まとめ
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 中学生におすすめの感動ソング
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
- 【感動する曲】あなたのことを歌ってくれる感動ソング
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 邦楽の感動する歌ランキング【2025】
- 【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(111〜120)
アイ秦基博

2010年にリリースされた秦基博さんの9枚目のシングル曲です。
つらい過去で愛というものに臆病になってしまった「自分」が「あなた」に出会うことで、つらい過去から解き放たれていくというストーリー仕立ての優しい曲です。
愛に対する葛藤やじんわり感じることのできる温かさが絶妙に描かれていて心に響く曲となっています。
【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(121〜130)
炎LiSA

マンガ、アニメ、映画すべてが大ヒットした『鬼滅の刃』。
その映画『劇場版鬼滅の刃 無限列車編』の主題歌として起用されたLiSAさんのナンバーです。
映画の内容に合わせて作られた今作は、登場するキャラクターたちそれぞれが抱える痛みや悲しみに寄り添いながら、前を向いて歩いて行けるようにとの思いを込めて作られました。
人生を歩んで行く中で、『鬼滅の刃』の鬼のような悪や苦しみに立ち向かっていかなければならないことも多くあります。
その中でもう立ち上がれないほどの大きな傷を負ってしまったとき、この曲があなたの傷に寄り添いながら再び立ち上がる力を与えてくれます!
エイリアンズキリンジ

複雑ながらポップなサウンドと独自の世界観で注目を集める、兄弟2人によるバンド、キリンジの6作目のシングル曲。
キャッチーでありながら独特の浮遊感を持つコードの響きやメロディーはプロのミュージシャンの間でも評価が高く、さまざまなアーティストによるカバーが存在することでも有名なナンバーです。
人それぞれで解釈が分かれるであろう文学的で難解な歌詞でありながら、どこか心のすきまを埋めてくれるような独創的な空気感に魅力を感じてしまいますよね。
どんなに気持ちを通わせようとしてもどこかですれ違ってしまうジレンマに共感してしまう、独創的な視点が秀逸なナンバーです。
虹菅田将暉

サビをはじめて聴いた時「こんな言葉でプロポーズされたい!」と思った女性は多いのではないでしょうか?
菅田将暉さんが歌う『虹』は映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌になっていてそのストーリーにリンクする歌詞となっています。
映画を観ていない方でも、サビだけではなく歌詞のところどころに詰まっている愛の言葉、気持ちに感動してしまったという方も多いはず。
やさしく語りかけるように、優しく心に広がるラブソングです。
逆夢King Gnu

ポエティックな魅力をもつ切ないラブソングをお探しの方に聴いてほしいのは『逆夢』です。
あらゆる音楽を取りいれたクラシカルな楽曲が魅力のミクスチャーバンドKing Gnuが2021年にリリースしたこの曲は、映画『劇場版呪術廻戦 0』のエンディングテーマに起用されました。
ジャジーなグルーヴ感を感じられるエモーショナルなサウンドに仕上がっています。
モダンなアプローチを感じさせるポップなメロディーラインが心に響くでしょう。
「愛」をテーマに描いた感動的なメッセージが胸を打つミディアムバラードです。
スローバラードRCサクセション

自分が若い頃に経験した恋愛を思い出してしまう、ロマンチックなバラードです。
「邦楽ロック」という一時代を築き上げたバンド、RCサクセションによる楽曲で1976年に6枚目のシングルとしてリリースされました。
好きな人と車の中で過ごした夜……その幸せな情景が目に浮かぶ歌詞、ピアノ、歌声に心つかまれます。
忌野清志郎さんの声は本当にステキですよね。
カップル、夫婦で聴けば、もしかしたら初心に帰って信頼関係をより強くできるかも?
TATTOOOfficial髭男dism

令和のJ-POPシーンで活躍する4人組バンド、Official髭男dism。
彼らが2023年にリリースした『TATOO』は、友達や恋人などお互いが支え合う人間関係を描いた、リアルな生活模様が思い浮かぶ楽曲です。
エレクトロニカを基調としたダンスビートにのせて、それぞれの楽器演奏が絡み合う豊かなサウンドに仕上がっています。
心に抱える不安や弱さを素直に表現したり、大切な人との適切な距離感を提案したりと共感するメッセージが詰まったナンバーです。