RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】

感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?

ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。

このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。

経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。

この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。

中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。

ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(101〜110)

菅田将暉

サビをはじめて聴いた時「こんな言葉でプロポーズされたい!」と思った女性は多いのではないでしょうか?

菅田将暉さんが歌う『虹』は映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌になっていてそのストーリーにリンクする歌詞となっています。

映画を観ていない方でも、サビだけではなく歌詞のところどころに詰まっている愛の言葉、気持ちに感動してしまったという方も多いはず。

やさしく語りかけるように、優しく心に広がるラブソングです。

スローバラードRCサクセション

スローバラード RCサクセション 生活向上委員会
スローバラードRCサクセション

自分が若い頃に経験した恋愛を思い出してしまう、ロマンチックなバラードです。

「邦楽ロック」という一時代を築き上げたバンド、RCサクセションによる楽曲で1976年に6枚目のシングルとしてリリースされました。

好きな人と車の中で過ごした夜……その幸せな情景が目に浮かぶ歌詞、ピアノ、歌声に心つかまれます。

忌野清志郎さんの声は本当にステキですよね。

カップル、夫婦で聴けば、もしかしたら初心に帰って信頼関係をより強くできるかも?

Love is・・・加藤ミリヤ

結婚式で歌いたくなるような感動の1曲です。

ずっとそばにいたのに気付かなかった、深い愛情を加藤ミリヤさんが感情をたっぷりに歌い上げます。

クラシックのカノンを基調にしているのでクライマックスは鳥肌が立つほど感動しますよ。

ラブレターYOASOBI

YOASOBI「ラブレター」Official Music Video
ラブレターYOASOBI

『ラブレター』は2021年にリリースされた、YOASOBIの配信限定シングルです。

ビルボードの総合チャートでは第4位、ダウンロードチャートでは第1位を獲得しています。

ラジオのリスナーから募集した手紙をもとに製作された『ラブレター』は、リスナーの心にストレートに届く歌詞が魅力的なんです。

また録音に参加している大阪桐蔭高等学校吹奏楽部の演奏の音色も、聴いていると感動的ですよね。

原作の手紙に込められた思いを表現したミュージックビデオも、ぜひご覧になってみてください!

贈る言葉海援隊

卒業式の定番曲として幅広い世代から歌い継がれている『贈る言葉』。

俳優、武田鉄矢さん率いるバンド、海援隊の大ヒット曲です。

1979年11月にリリースされ、武田鉄矢さんの代表作である、ドラマ『3年B組金八先生』の主題歌として起用されました。

音楽番組『ザ・ベストテン』では、「3年B組」の生徒たちに囲まれながら歌唱を披露するなど、当時の国民からとても愛された1曲です。

さよならをする前に、大切な人に伝えておきたい、覚えていてほしいことを歌に込めた1曲です。