RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】

感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?

ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。

このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。

経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。

この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。

中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。

ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(141〜150)

心が帰る場所奥華子

きみの待つ未来(ばしょ)へ
心が帰る場所奥華子

草加市制60周年記念アニメの主題歌として使われた楽曲。

草加市は埼玉県南東部に位置する市です。

市内にある「綾瀬川」や「ハープ橋」が歌詞に入っているのが注目ポイントです!

歌詞には故郷への思いと、受け継がれてきた命について書かれています。

こういったことは、誰もが一度は思いますよね!

故郷は大切な場所だと思わせてくれる1曲です。

YC&K

とにかく切なくて泣ける美しい曲として、非常に人気が高いのが音楽ユニットC&Kの代表曲であるこの曲。

歌詞の序盤には微笑ましい幸せなカップルの様子が描かれているんですが、2番から突然悲しい物語がつむがれていきます。

というのも、これまで幸せに暮らしていた2人に突如別れが訪れるんですよね……。

しかも、歌詞を最後まで読むとおそらく死別だと想像できます。

曲の前半と後半でこんなにも対比があって悲しくて、でも心が温まるのは、そこに本物の愛と呼ぶべき真っすぐな気持ちが込められているからでしょう。

涙なしで聴けない名曲です。

アイラブユーback number

2022年に紅白歌合戦初出場を果たした、back number。

その際に披露したのが、『アイラブユー』です。

連続テレビ小説『舞いあがれ!』の主題歌としても知られていますよね。

こちらは、大切な人に愛しているとなかなか伝えられない男性を描いた一曲。

合わせて、相手を幸せにできるか不安に思う気持ちも歌われています。

切なくも幸せいっぱいな歌詞なので、家族や恋人と聴いてみるのもよいでしょう。

きっと絆が深まるはずです。

THANXWANIMA

WANIMA- THANX(OFFICIAL VIDEO)
THANXWANIMA

2015年に発売、WANIMAのスピード感あふれる曲。

MVのように近年のフェスでは盛り上がる定番の曲。

ただ激しいとか楽しいだけではない、感動も感じられる曲だと思います。

サウンドはメロコアなのに日本語でしっかり歌われているので、歌詞が素直に伝わってくるのも人気の秘密なのではないでしょうか。

ライブだけではなく、ミュージックプレイヤーのプレイリストには欠かせない名曲になりつつありますね。

翳りゆく部屋松任谷由実

荒井由実 -翳りゆく部屋(from「日本の恋と、ユーミンと。」)
翳りゆく部屋松任谷由実

恋人との別れのシーンを悲しげにつづった歌詞が刺さります。

ユーミンこと松任谷由実さんの楽曲で、1976年に7枚目のシングルとしてリリースされました。

エレファントカシマシなど数多くに有名ミュージシャンたちにカバーもされている人気作です。

その光景を目の前にしているような気分になるのは、松任谷さんの歌声と歌詞が理由でしょうか。

曲の世界観がすっと、胸の中に入り込んでくる感じがします。

いつまでも色あせない、邦楽の名曲の一つです。

忘れないようにくるり

温かみのあるアコースティックサウンドで知られるロックバンド、くるり。

彼らが2018年にリリースした『ソングライン』に収録されている『忘れないように』は、ノスタルジーな思いが詰まった楽曲です。

UKロックを代表するロックバンドoasisや1990年代から活躍するスピッツの音楽をオマージュしたアレンジに仕上がっています。

風景が思い浮かぶエモーショナルな歌詞が心に響くでしょう。

さまざまな感情をつつみこむ優しい楽曲に癒やされてみてはいかがでしょうか?

Relay〜杜の詩サザンオールスターズ

サザンオールスターズ – Relay〜杜の詩 [Official Music Video]
Relay〜杜の詩サザンオールスターズ

国民的な知名度を誇るロックバンドのサザンオールスターズが2023年にリリースした『Relay〜杜の詩』。

ボーカルを務める桑田佳祐さんが出演するユニクロのCM「Life Wear/ヒートテックしあわせって今日のことだ」篇、「スノードーム」篇にも起用されました。

美しい自然風景を守ることをテーマにした、社会や人々に問いかけるメッセージが展開。

誰もが悩みや不安を感じる時代だからこそ、優しさや温もりのある心を持つことの大切さを伝えてくれる楽曲です。

弦楽器を主体としたバンド演奏にのせた壮大なコーラスワークに耳を傾けてみませんか。