【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?
ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。
このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。
経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。
この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。
中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。
ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 感動シーンで流れる曲。感動を誘う名曲まとめ
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 中学生におすすめの感動ソング
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
- 【感動する曲】あなたのことを歌ってくれる感動ソング
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 邦楽の感動する歌ランキング【2025】
- 【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(151〜160)
ハルカYOASOBI

小説を音楽にするユニットYOASOBIが手掛けたこの曲は、放送作家の鈴木おさむさんが書いた『月王子』を元に制作された曲。
歌詞の中では、ハルカという少女と彼女がいつも大切にしていたマグカップの物語がつづられています。
進学や結婚といったライフイベントを経験して大人になっていくハルカですが、引っ越しても子供が生まれてもそのマグカップを大切にしていました。
物語の最後にマグカップが割れてしまうんですが、ハルカとマグカップが長年築いてきた友情に心を打たれる作品です。
原作となった小説もすぐに読めるので、ぜひ曲を聴く前に小説を読んでみてくださいね。
ハートあいみょん

大人気シンガーソングライターのあいみょんさんが2021年にリリースした『ハート』。
好きな人に対して抱く生々しくもあたたかい「好き」という感情を歌った1曲です。
この曲はドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』の主題歌として起用されました。
普段、一度書いた歌詞を書き直すことはめったにないというあいみょんさんですが、めずらしくこの曲では何度も歌詞を書き直したそうです。
世界観を表現するために隅々までこだわったのでしょう。
LADY米津玄師

大切な人と過ごす時間がよりいっそう、ステキなものになると思います。
『KICK BACK』など数々のヒットソングを生んできた人気シンガーソングライター、米津玄師さんの楽曲で、2023年に発売。
日本コカ・コーラのジョージアCMソングとして書き下ろされました。
跳ねるようなピアノ、ほがらかなホーンセクションが耳に残る、温かみのある作品です。
米津さんの歌声もどこかハッピーな雰囲気で、聴いているうち心がほかほかしてきます。
トイレの神様植村花菜

トイレ掃除を教えてくれた祖母への感謝を歌う、ストーリー仕立ての感動ソングです。
兵庫県出身のシンガーソングライター植村花菜さんによる作品で、2010年にリリース。
タイトルのインパクトと温かいメッセージ性が話題になりヒット、のちに小説、ドラマ化もされた人気作です。
言葉の一つひとつがじんわり熱を持っていて、気持ちを落ち着かせてくれます。
あなたのおばあちゃんのことを思いながら、ぜひとも聴いてみてください。
サヨナラCOLORSUPER BUTTER DOG

「自分が本当にやりたいことはなんだろう」という思いを抱えている時、この曲が寄り添ってくれるかもしれません。
90年代から00年代にかけて活動した人気バンドSUPER BUTTER DOGの代表作で、2001年に8枚目のシングルとして発売されました。
ゆったりとこちらに語りかけてくるような歌声、アコースティックなサウンドに癒やされます。
そしていつのまにかほろりと泣けて……。
環境を変えるのは大変なことですが、この曲があればきっと大丈夫ですよ。
HONEY大橋トリオ

2010年にリリースされた大橋トリオさんのアルバム『NEWOLD』に収録されたリードトラックです。
結婚をテーマにした曲で、華やかではなくとも、たしかにかみしめることのできる、パートナーとの幸せが詰まった感動の楽曲です。
【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(161〜170)
母賛歌Metis

レゲエ歌手Metisさんの4thシングルとしてリリースされました。
乳がんで闘病生活を送っていた母に感謝の気持ちを伝えるために作られた曲です。
女手一つで自身を育ててくれた母に感謝の気持ちをまっすぐ伝える曲になっています。