RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】

感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?

ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。

このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。

経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。

この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。

中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。

ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(161〜170)

コノユビトマレyosugala

人と人とのつながりや絆を歌った1曲が、yosugalaから2025年3月に公開の作品です。

困難な状況にいる誰かの小さな光を見つけ、寄り添い続けようとする優しい思いがメロディにのせて紡がれています。

バンドAliAのメンバーが手掛けたサウンドは、心を揺さぶるエモーショナルな響きに仕上がっています。

本作は、2月8日に開催されたLINE CUBE SHIBUYAでのワンマンライブで初めて披露され、観客の心を温かな感動で包み込みました。

アルバム『ヨモスガラ』『ヨモスガラ2』に続く意欲作として、多くのファンから支持を集めています。

体育祭や運動会で仲間との絆を深めたい瞬間や、大切な人を励ましたい時に、心強い味方となってくれる楽曲です。

中孝介

中 孝介 『花』Music Video 2016ver.
花中孝介

森山直太朗さんが作曲した中孝介さんのナンバーで『花』。

出身地である奄美大島の雄大な自然の風景を思い起こさせるような独特な歌声が魅力的な中孝介さん。

そんな中孝介さんの歌声でつむがれるこの曲は、さまざまな要因でつらい思いをしている人に光と優しさを与えてくれます。

人はみんな花と同じで、ただそこにいるだけで、生きているだけで美しい存在。

だからたとえ失敗をしてもまた立ち上がって大きな花を咲かせればいい!

しょんぼりするようなできごとのあったかたは、優しい歌声から発せられる強いメッセージに元気をもらってくださいね!

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(171〜180)

水平線back number

2020年にインターハイが中止になってしまい出場できなかった高校生たちに向けて歌われたのが、back numberの『水平線』です。

YouTubeの公式チャンネル限定で公開され、落ち込んでいるであろう高校生たちを励ます歌詞がとても感動的な楽曲なんです。

2021年度のインターハイが無事に開催されたことを祝って、2021年8月13日に正式に『水平線』は配信リリースされました。

いろんな人の思いが詰まった楽曲なので、感動すること間違いなしの楽曲です!

my wishAI

AI「my wish」(Official Music Video)
my wishAI

希望と祈りの気持ちが詰め込まれた、心温まるゴスペルバラード。

2025年4月に配信された本作は、映画『花まんま』のイメージソングです。

「願いはかなう」と優しく語りかけてくれる歌詞に、AIさんのハスキーかつ力強いボーカルが重なり、胸を打つ仕上がりに。

鈴木亮平さんと有村架純さんが兄妹を演じた映画の世界観を見事に表現しています。

将来を諦めかけている人や夢を否定されている人の背中を優しく押してくれる曲なので、がんばる力が欲しい時、勇気を振り絞りたい時にぜひ聴いてみてください。

風のゆくえAdo

【Ado】風のゆくえ(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
風のゆくえAdo

映画『ONE PIECE FILM RED』エンディングテーマに起用された『風のゆくえ』。

あらゆる楽曲を歌いこなすシンガー、Adoさんが歌唱しており、秦基博さんが作詞作曲を手がけました。

夢や目標に向かってつき進む人の姿を描いており、さまざまな困難に立ち向かう作品のストーリーにマッチしています。

壮大なストリングスアレンジが加わるサウンドからも、広がる世界が想像できるでしょう。

「自分の心の持ちようで、どこまでも羽ばたいていける」という力強くも温かいメッセージが込められた感動的なバラードです。

to MotherYUI

YUI 『to Mother-short ver.-』
to MotherYUI

バンドFLOWER FLOWERのボーカルでもあり、2020年からソロとしても再始動したYUIさんの2010年の楽曲。

少し切ない雰囲気がありながらも、ピアノをベースとしたメロディーラインとYUIさんの唯一無二の歌声が温かみを感じさせる愛の歌です。

『to Mother』なので母に向けられたメッセージソングでもありますが、それだけではない普遍的な愛が詰まっているように思えるんですよね。

さまざまな場面で大切な人に贈りたい気持ちとシンクロしますし、共感を覚える歌詞とともにじんわりと感動させられます。

落日東京事変

椎名林檎さんがボーカルを努める東京事変がシングルスのカップリングとして発表したこの曲は、隠れた名曲としてファンの中でも語り継がれています。

椎名林檎さんは飼っていたペットが亡くなった時の思いを歌に込めたそうですが、大切な人を亡くした誰もにつながっていくような真実が描かれている曲だと思います。