【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?
ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。
このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。
経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。
この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。
中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。
ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!
【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(121〜130)
翳りゆく部屋松任谷由実

恋人との別れのシーンを悲しげにつづった歌詞が刺さります。
ユーミンこと松任谷由実さんの楽曲で、1976年に7枚目のシングルとしてリリースされました。
エレファントカシマシなど数多くに有名ミュージシャンたちにカバーもされている人気作です。
その光景を目の前にしているような気分になるのは、松任谷さんの歌声と歌詞が理由でしょうか。
曲の世界観がすっと、胸の中に入り込んでくる感じがします。
いつまでも色あせない、邦楽の名曲の一つです。
TATTOOOfficial髭男dism

令和のJ-POPシーンで活躍する4人組バンド、Official髭男dism。
彼らが2023年にリリースした『TATOO』は、友達や恋人などお互いが支え合う人間関係を描いた、リアルな生活模様が思い浮かぶ楽曲です。
エレクトロニカを基調としたダンスビートにのせて、それぞれの楽器演奏が絡み合う豊かなサウンドに仕上がっています。
心に抱える不安や弱さを素直に表現したり、大切な人との適切な距離感を提案したりと共感するメッセージが詰まったナンバーです。
白熊ビッケブランカ

タイトルだけ見ると「一体どういった内容の曲だろう?」と疑問に思うかもしれませんが、これはビッケブランカさん流の本気のラブソングなんです!
白熊ってどう猛だと言われていますが、実はとっても優しい性格なんだそうで、そこにちなんだタイトル。
そしてこの曲の大切な部分はサビの歌詞に込められています。
「大好きな人を守ってあげる」というラブソングはありますが、「悲しませた相手のことをこらしめにいく」なんて言ってくれるラブソングなかなかないですよね(笑)!
ですが、この不器用だけど純粋な少年の持つ優しさみたいなものに心を動かされる方って多いのではないでしょうか?
真っすぐな愛情と優しさを感じられる1曲です。
TOMORROW岡本真夜

応援ソングの鉄板中の鉄板!
『FOREVER』『そのままの君でいて』などのヒット作でも知られているシンガーソングライター、岡本真夜さんの楽曲で、1995年にデビューシングルとして発売。
ドラマ『セカンド・チャンス』への主題歌起用もあり、大ヒットしました。
「涙を流した分だけきっと強くなれるはずだよ」と語りかけてくれる歌詞にはげまされた人は数知れず。
いつまでも歌い継がれていってほしい、邦楽の名曲の一つです。
時の流れに身をまかせテレサ・テン

アジアの歌姫として国境を越えて愛されてきたテレサ・テンさん。
数々の名曲の一つ、そして代表曲である『時の流れに身をまかせ』は1986年にリリースされました。
東西の有線大賞で3年連続グランプリという唯一の偉業を成し遂げた名曲。
いろいろなことがある人生で出会えた奇跡、その中ですべてをささげたいと思えるほどの愛をテレサ・テンさんの情感豊かな歌声で歌いあげています。
恋愛のつらいときに聴くと、一つひとつのフレーズを代弁してくれているような気がしてグッと共感できることと思います。
それでいて円満なときにも合う歌詞。
一人の人を愛する決意を歌ったラブソングはとっても感動的で時代を超えて僕たちの心に響き続けます。