RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】

感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?

ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。

このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。

経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。

この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。

中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。

ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(131〜140)

こたえあわせJUJU

JUJU 『こたえあわせ』 Music Video (with Lyrics)
こたえあわせJUJU

渡米経験もある実力派シンガーとして幅広い世代から人気なJUJUさん。

2021年11月10日に約1年半ぶりとなる新曲『こたえあわせ』をリリースしました。

この曲は漫画が原作のドラマ『恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜』の主題歌として書き下ろされました。

ヒットメーカーの蔦谷好位置さんがプロデュースを担当し、非常にポップな1曲に仕上がっています。

普段はクールな楽曲や、切ないバラードを歌っている印象が強いJUJUさん。

そんな彼女が歌うひたむきで明るい恋の歌はリスナーの気持ちを前向きにしてくれます。

世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

サンボマスター / 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ MUSIC VIDEO
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

聴いたことがある人、ファンの人ならイントロですでに感動しますよね。

つらくなっている人への応援歌。

サビ部分では一緒に寄り添って歌ってくれているかのような力強さを感じさせてくれる名曲です。

つらい時に聴けば、感動で涙して、泣き終わったらきっと元気になっているはずです。

YC&K

とにかく切なくて泣ける美しい曲として、非常に人気が高いのが音楽ユニットC&Kの代表曲であるこの曲。

歌詞の序盤には微笑ましい幸せなカップルの様子が描かれているんですが、2番から突然悲しい物語がつむがれていきます。

というのも、これまで幸せに暮らしていた2人に突如別れが訪れるんですよね……。

しかも、歌詞を最後まで読むとおそらく死別だと想像できます。

曲の前半と後半でこんなにも対比があって悲しくて、でも心が温まるのは、そこに本物の愛と呼ぶべき真っすぐな気持ちが込められているからでしょう。

涙なしで聴けない名曲です。

アイ秦基博

秦 基博 / アイ from 「A Night With Strings」
アイ秦基博

2010年にリリースされた秦基博さんの9枚目のシングル曲です。

つらい過去で愛というものに臆病になってしまった「自分」が「あなた」に出会うことで、つらい過去から解き放たれていくというストーリー仕立ての優しい曲です。

愛に対する葛藤やじんわり感じることのできる温かさが絶妙に描かれていて心に響く曲となっています。

存在WANIMA

WANIMA「存在」OFFICIAL MUSIC VIDEO / 花キューピット 母の日CM楽曲
存在WANIMA

家族への感謝と祈りを込めた温かなメロディが心に響く楽曲です。

海辺の街で育った思い出や大切な人との日々が優しい言葉でつづられ、WANIMAの真摯な思いが伝わってきます。

ミディアムテンポで心地よく流れる楽曲は、バンド本来のロックサウンドを大切にしながらも、よりエモーショナルな表現に挑戦した意欲作となっています。

2025年3月に花キューピットの母の日キャンペーンCMソングとして採用され、俳優の三浦翔平さんが出演したCMで使用されました。

文化祭や学園祭の準備で友達と頑張る時、仲間との絆を深めたい時にピッタリの1曲です。

WANIMAのメッセージ性の強い楽曲は、大切な人への思いを共有したい方にオススメです。