【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?
ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。
このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。
経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。
この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。
中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。
ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!
【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(131〜140)
美しき日々平井大

青春期の大切な思い出作りに寄り添う優しい応援歌。
平井大さんのアコースティックなメロディーと温かみのある歌声が、未来への一歩を踏み出す若者たちの背中を押します。
穏やかで力強いサウンドに乗せて、暗闇の中の希望や何もない日々の尊さ、そして新たな旅立ちへの期待を歌い上げています。
本作は2025年3月のリリース以降、アニメーション作品とのタイアップも決定し注目を集めています。
葉加瀬太郎さんとのコラボレーション楽曲も収録したアルバム『Life is Beautiful』は、iTunesで総合1位を獲得しました。
文化祭の準備や練習に励む学生の皆さんの心に寄り添い、大切な仲間との絆を確かめ合える一曲となっています。
my wishAI

希望と祈りの気持ちが詰め込まれた、心温まるゴスペルバラード。
2025年4月に配信された本作は、映画『花まんま』のイメージソングです。
「願いはかなう」と優しく語りかけてくれる歌詞に、AIさんのハスキーかつ力強いボーカルが重なり、胸を打つ仕上がりに。
鈴木亮平さんと有村架純さんが兄妹を演じた映画の世界観を見事に表現しています。
将来を諦めかけている人や夢を否定されている人の背中を優しく押してくれる曲なので、がんばる力が欲しい時、勇気を振り絞りたい時にぜひ聴いてみてください。
僕らの夏の夢山下達郎

J-Popを語る上で決して外せないのがシンガーソングライターの山下達郎さんです。
近年、世界的にブームになっているシティーポップというジャンルの第一人者的存在です。
『僕らの夏の夢』は彼が2009年にリリースしました。
この曲は大ヒットアニメ映画『サマーウォーズ』の主題歌として書き下ろされました。
子どもの頃に過ごしていた、夏休みの記憶が鮮明によみがえってくるような楽曲ですね。
澄んだピアノの音色や、達郎さんの歌声はまるで、どこまでも続いて行く真夏の青空のようです。
家族Jam9

子供から親への感謝と家族愛が描かれたバラード『家族』。
2003年に結成された静岡県浜松市のヒップホップユニット、Jam9のデビューシングルです。
主に有線で問い合わせられ、話題となりました。
ゆったりとした曲全体から、一気に伸びやかになるサビで思いがあふれるように泣けてきます。
やんちゃな経験があったり、現在進行形ですなおになれない人にとってより共感を覚える歌詞になっていて、親の大切さと感謝に包まれます。
Roomさかいゆう

高音ボイスで圧倒的なパフォーマンスを見せるさかいゆうさんの切ない失恋ソングです。
ピアノが映える美しいオーケストラサウンドが楽曲を感動的に仕上げています。
ストレートな言葉でつづられる寂しさや孤独感を、これほど感動的な楽曲に仕上げてしまうさかいゆうの作曲センスに脱帽してしまう1曲です。