RAG Music
素敵な音楽
search

背筋の凍る怖い歌。恐怖を感じる名曲・不気味なおすすめ曲

「怖い曲で恐怖を感じたい!」または「怖い曲の歌詞を眺めたい!」そんな好奇心旺盛の方に必見の不気味な名曲、怖い人気曲をリサーチしました。

音楽ファンの間で人気のものから、当サイトの音楽を専門としたライターが選んだ曲を織り交ぜながら幅広く紹介します!

邦楽や洋楽、新旧問わず厳選いたしました。

聴いただけで分からないけど、歌詞の解釈次第では恐怖を感じる楽曲もあります。

夏の名物の怪談などで紹介した曲の内容を話してみるのも面白いと思います!

怖い歌を聴いて背筋を「ゾクゾクっ!」と凍らせてみませんか!

背筋の凍る怖い歌。恐怖を感じる名曲・不気味なおすすめ曲(11〜20)

飢餓海峡石川さゆり

石川さゆりさんが1994年にリリースした64枚目のシングル『飢餓海峡』。

この曲は1964年に公開された映画『飢餓海峡』を元にされている楽曲です。

歌詞の冒頭からショッキングな、どうして?と思いたくなるような気持ちになりますが、そこからもグイグイと引き込まれていくような歌詞に目が離せません。

聴きようによってはとても深い愛の歌、気持ちが伝わってくる楽曲ですが、愛も度が過ぎると怖いな、と思える震えるような怖さを感じる1曲です。

ファイト!中島みゆき

社会の理不尽な現実に直面しながらも前に進み続ける人々の姿を描いた中島みゆきさんの挑戦的な意欲作です。

学歴差別、暴力、無関心、性差別などの困難に立ち向かう人々に向けて、力強いメッセージを届けます。

1983年3月にアルバム『予感』に収録され、1994年5月にはシングルとして再リリースされました。

その後、住友生命「ウィニングライフ」や2020年にはユニクロ「ヒートテック」のCMソングとしても起用され、時代を超えて多くの人の心に響き続けています。

しかし本作の1番のサビ前の歌詞はなんとも人間の恐ろしい描写がリアルにつづられています。

うらみ・ます中島みゆき

中島みゆき うらみ・ますカバー
うらみ・ます中島みゆき

中島みゆきさんの7枚目のオリジナルアルバム『生きていてもいいですか』に収録されている怖い曲が『うらみ・ます』です。

タイトルからその怖さが一目で伝わりますね。

曲の出だしから「うらみます」と歌い始め、その恨みは自分をもてあそんだ相手に対して向けられており、自らの爪で恨んでいる人のドアに優しくしてくれてありがというメッセージを残したいなど、狂気をうかがわせる歌詞が怖さをそそります。

人間の恨みほど怖いものはありませんね。

妄想日記シド

12/11 DIV 「妄想日記」MV Full ver.
妄想日記シド

タイトルから察しのついた方もいらっしゃるかもしれませんね。

ストーカーが主人公の楽曲です。

ビジュアル系ロックバンド、シドが2004年にリリースしたファーストアルバム『憐哀 -レンアイ-』に収録されています。

ファンの間ではライブでの定番曲として知られています。

歌詞を読むだけでも怖いので、ぜひとも一読を。

ヤバい彼氏の曲。たかやん

男性でありながら、女性の気持ちや深層心理をついた曲で注目を集めているたかやんさん。

この曲は男性目線の曲で、好きな女性への深すぎる愛情を描いています。

好きな女性が実は他の男性と遊んでいることに気づいたなら、あなたならどうしますか?

きっとほとんどの男性はそこで冷め別れを選ぶと思うのですが、この曲の男性はそうではありませんでした。

女性が自分だけを愛してくれないのなら、手にかけ自分のそばに置こうと考えます。

たんたんとしたメロディが男性の闇の深さをあらわしているようで、怖いですよね……。