背筋の凍る怖い歌。恐怖を感じる名曲・不気味なおすすめ曲
「怖い曲で恐怖を感じたい!」または「怖い曲の歌詞を眺めたい!」そんな好奇心旺盛の方に必見の不気味な名曲、怖い人気曲をリサーチしました。
音楽ファンの間で人気のものから、当サイトの音楽を専門としたライターが選んだ曲を織り交ぜながら幅広く紹介します!
邦楽や洋楽、新旧問わず厳選いたしました。
聴いただけで分からないけど、歌詞の解釈次第では恐怖を感じる楽曲もあります。
夏の名物の怪談などで紹介した曲の内容を話してみるのも面白いと思います!
怖い歌を聴いて背筋を「ゾクゾクっ!」と凍らせてみませんか!
- ゾゾっと背筋が凍る怖い曲。狂気やホラー性を感じる邦楽
- 実は怖い童謡。聴くとゾッとする子どもの歌
- 気持ちが悪い音楽。邦楽の名曲
- 【ダークサイド】怖い歌詞の曲。ゾクッとするフレーズに震える曲
- 【戦争の歌】戦争の悲惨さ、愚かさを歌った名曲
- 病みソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 背筋がひんやり。怖いけど聴きたくなるボカロ曲集
- 【2025】恐怖を煽る不気味なBGM|まとめ
- ストーカーの歌。歪んだ愛の狂想曲
- 【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 恐ろしい音楽のススメ~実は怖いあの曲
- 絶望を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 怖くて美しい名曲~恐怖の映画音楽・テーマ曲
- 昭和にリリースされたハロウィンにぴったりな怖い曲
背筋の凍る怖い歌。恐怖を感じる名曲・不気味なおすすめ曲(41〜45)
絵本の中の綺麗な魔女Janne Da Arc

Janne Da Arcの曲『child vision~絵本の中の綺麗な魔女~』は、幼児の視線から状況を描いた曲です。
幼児は浮気相手の女性に虐められ、また夫婦仲にも亀裂が入り、不穏な空気がたち込めてだんだんと家庭が崩壊していくストーリーの怖い曲です。
愛し子よRURUTIA

透明感のある歌声、切なげな曲調。
美しさすら感じられる怖い歌です。
シンガーソングライター、RURUTIAさんの楽曲で2001年にデビューシングルとしてリリースされました。
自分だけがあなたのことを満足させられる、という内容の歌詞ですが、そこから伝わってくるのはいちずな愛ではありません。
束縛、という言葉が近いでしょうか、ずっと離れられない、離してくれないような気がします。
白色彗星志村拓生

この曲は、映画『さらば宇宙戦艦ヤマト』で敵方のテーマ曲であります。
パイプオルガンの音を聴いたのは、初めてだったのでした。
きれいなのですが、明らかに絶望しか感じられず、トラウマを感じる音楽の一つと数えられます。
そして映画内容はあまり覚えておらず、この曲だけ鮮明に覚えています。
そういう音楽こそがこのテーマに沿った曲なのかもしれませんね。
餓鬼犬神サアカス團

食事中の方は、この曲『餓鬼』を聴くのは食後にしてください。
聴きながらだと気持ち悪くなって箸を置いてしまいます。
詩が恐ろしくて、グロテスクさが日本一と言える曲です。
演奏しているロックバンド犬神サーカス団(現:犬神サアカス團)は、1994年の当時高校生だったボーカルの凶子さんがマンガ雑誌の文通コーナーにて活動メンバーを募り結成したバンドで、現在も活躍中です。
恐怖が伝わってくる曲の創作を得意としているグループです。
リンチcali≠gari

カルト的な曲調が特徴で1993年に結成されたバンドcali≠gariの『リンチ』は、曲の出だしから強烈な歌詞が耳に飛び込んでくる青春、ブラック、恐怖が詰め込まれた恐怖ソングの代表のようなアングラ曲です。
テンポのいいリズムなのに明るさを感じさせない曲です。