RAG Music
素敵な音楽
search

背筋の凍る怖い歌。恐怖を感じる名曲・不気味なおすすめ曲

「怖い曲で恐怖を感じたい!」または「怖い曲の歌詞を眺めたい!」そんな好奇心旺盛の方に必見の不気味な名曲、怖い人気曲をリサーチしました。

音楽ファンの間で人気のものから、当サイトの音楽を専門としたライターが選んだ曲を織り交ぜながら幅広く紹介します!

邦楽や洋楽、新旧問わず厳選いたしました。

聴いただけで分からないけど、歌詞の解釈次第では恐怖を感じる楽曲もあります。

夏の名物の怪談などで紹介した曲の内容を話してみるのも面白いと思います!

怖い歌を聴いて背筋を「ゾクゾクっ!」と凍らせてみませんか!

背筋の凍る怖い歌。恐怖を感じる名曲・不気味なおすすめ曲(51〜60)

首吊りの木J.Aシーザー

もうタイトルの時点で怖いですね。

ミュージシャン、また演出家としても有名なJ.Aシーザーによる楽曲です。

怪しげな音像とうめき声のようなコーラス、ずしりと重いメロディと歌声に心がざわめきます。

ただ、怖さの中になぜだか美しさも感じられ、聴いているとまるで美術作品を見ているような気分にもな流、不思議な作品です。

この独特な世界観、音楽性をぜひ一度味わってみてください。

アンダーグラウンドな音楽が好きな人にオススメです。

クムリソラ

死にたいあなたへ‥究極の病み曲 鬱ソング。泣きたい時に聴く曲【華】/クムリソラ
華クムリソラ

愛知県名古屋市を拠点に活動するミュージシャン、クムリソラの楽曲です。

2019年にリリースされたアルバム『えそらごと』に収録されています。

人間というものの弱さ、心の痛み、薄暗い感情が詰まっている歌詞が特徴的。

落ち込んでいて、思いっきり泣きたい時に聴けば染みるかもしれません。

甘い歌声に心が揺さぶられるロックバラードをぜひ。

死にぞこないの唄友川カズキ

友川カズキ/生きてるって言ってみろ
死にぞこないの唄友川カズキ

この歌は、死んだりする怖い曲ではなくて、自殺志願の男が何をやっても死なない、死ねない歌です。

何を訴えたのか、死にきれないなら生きろです。

生きぞこないより死にぞこないの方がむマシだろうの事です。

で、この歌の怖い所は、淡々と自殺場面を歌っている所です。

ロビンソンスピッツ

スピッツの楽曲には深読みすると堕胎や心中、殺人など恐ろしい解釈ができる曲が少なくないというのはファンの間では有名です。

この曲は恋人を亡くした男が後追い自殺を図る様子を暗喩しているのではないかと言われています。

背筋の凍る怖い歌。恐怖を感じる名曲・不気味なおすすめ曲(61〜70)

ジェイソンガールLadyMonsters.

『13日の金曜日』をモチーフにした、おどろおどろしいのに不思議とキュートなエレクトリックチューンです。

Takumaさんと西瓜みいさんによるボカロPユニット、LadyMonsters.が手がけた作品で、2024年7月に公開されました。

リズミカルかつ怪しいサウンドとハスキーな歌声がぴたりマッチしていて、体が揺れてしまうような仕上がり。

主人公、ジェイソンガールの危うさ全開な思考回路がそのまま投影された歌詞もまた魅力です。

この曲が気に入ったのであれば、ぜひ他のモンスターたちにも会いにいってみてください!

マギサwotaku

マギサ(Magisa) / wotaku feat. 初音ミク(Hatsune Miku)
マギサwotaku

タイトル通りの魔女をテーマにした楽曲。

歌詞には恐怖の言葉が並び、サウンドもグイグイ来ます。

想像するだけで怖い情景、作者の言葉の選び方が秀逸で、サウンドとピッタリの名曲です。

何度も聴いても飽きさせないオススメの1曲です。

2019年に動画サイトで公開されました。

ストーカーキズ

正体の分からない何かが自分のうしろから着いてくる場面を歌う『ストーカー』。

ビジュアル系ロックバンドのキズが2019年にリリースしたシングル『平成』に収録されました。

重厚かつメロディアスなバンドサウンドにのせて、自分のもとに近づく何者かの正体を探る様子が描かれています。

語りかけるように歌唱する彼のクールかつ情熱的なボーカルから切ない心情が伝わるでしょう。

何をしているときも見られているような、恐怖や不安を表現した楽曲です。