RAG Music
素敵な音楽
search

背筋の凍る怖い歌。恐怖を感じる名曲・不気味なおすすめ曲

「怖い曲で恐怖を感じたい!」または「怖い曲の歌詞を眺めたい!」そんな好奇心旺盛の方に必見の不気味な名曲、怖い人気曲をリサーチしました。

音楽ファンの間で人気のものから、当サイトの音楽を専門としたライターが選んだ曲を織り交ぜながら幅広く紹介します!

邦楽や洋楽、新旧問わず厳選いたしました。

聴いただけで分からないけど、歌詞の解釈次第では恐怖を感じる楽曲もあります。

夏の名物の怪談などで紹介した曲の内容を話してみるのも面白いと思います!

怖い歌を聴いて背筋を「ゾクゾクっ!」と凍らせてみませんか!

背筋の凍る怖い歌。恐怖を感じる名曲・不気味なおすすめ曲(31〜40)

sombre dimancheDamia

この曲は全世界で放送禁止になった曲です。

日本語に訳すと、暗い日曜日となります。

訳した歌で歌っていますのは、美輪明宏さんやシャンソン歌手の人たちが歌っています。

今回はあえて、背筋の凍る歌としては、これを外す事はできませんでした。

doppelgängerCreepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – doppelgänger
doppelgängerCreepy Nuts

緊迫感あふれるビートの上で、自我の揺らぎと分裂を描くCreepy Nutsの渾身の1曲です。

誰もが抱える内なる別人格、あるいは仮面のような存在を「ドッペルゲンガー」として表現し、現代人の心の葛藤を鋭く描き出しています。

メロディアスなフックと不安定なリズムが絶妙に絡み合い、こんとんとした心情を見事に表現しています。

本作は2025年1月に映画『アンダーニンジャ』の主題歌として書き下ろされました。

自分のなかの複数の顔に向き合いたいとき、あるいは心の中の不安や焦りを解放したいときにピッタリの1曲といえるでしょう。

麗子像森田童子

大ヒットした『ぼくたちの失敗』も怖い歌として挙げられることが多いですが、この『麗子像』では恐怖というよりも切なく悲しいムードをより強く感じます。

1982年のアルバム『夜想曲』に収録されたピアノバラード。

歌詞を聴いているとやはり恐れおののきますね……。

失恋の絶望がそうさせたのでしょうか。

森田童子さんの美しい歌声で聴きやすい面はあるのですが、さらっとしているからこそ余計に恐ろしさが倍増しているような気がします。

ピアノの切ない音色とともに、消失感と深い悲しみに包まれてゾゾっと震え上がります。

夜叉ヶ池人間椅子

【高画質PV】人間椅子 夜叉ヶ池【音ズレ無】
夜叉ヶ池人間椅子

人間椅子と言えば、イカすバンド天国という番組で、ネズミ男のコスプレをしていた男がいたバンドと言えば、世代の人ならわかると思います。

この曲の怖い所は、いきなり自殺しているのです。

童謡の通りゃんせとか、これもまた怖い歌なのです。

四ツ谷さんによろしくEight

悲しげなギターのアルペジオから始まるロックチューンです。

『フラッシュバックアンビエンス』などでも知られているボカロP、Eightさんの楽曲で2013年に公開されました。

日本で古くから伝わる怪談話『四谷怪談』を題材にしていると言われています。

意味深な会話調の歌詞が印象的。

疾走感のあってかっこいいロックが好きな人はぜひ。