RAG Music
素敵な音楽
search

背筋の凍る怖い歌。恐怖を感じる名曲・不気味なおすすめ曲

背筋の凍る怖い歌。恐怖を感じる名曲・不気味なおすすめ曲
最終更新:

「怖い曲で恐怖を感じたい!」または「怖い曲の歌詞を眺めたい!」そんな好奇心旺盛の方に必見の不気味な名曲、怖い人気曲をリサーチしました。

音楽ファンの間で人気のものから、当サイトの音楽を専門としたライターが選んだ曲を織り交ぜながら幅広く紹介します!

邦楽や洋楽、新旧問わず厳選いたしました。

聴いただけで分からないけど、歌詞の解釈次第では恐怖を感じる楽曲もあります。

夏の名物の怪談などで紹介した曲の内容を話してみるのも面白いと思います!

怖い歌を聴いて背筋を「ゾクゾクっ!」と凍らせてみませんか!

背筋の凍る怖い歌。恐怖を感じる名曲・不気味なおすすめ曲(1〜10)

浴室椎名林檎

歌詞だけを見れば「一体何が起こっているのだ!?」と目を疑う表現があちこちに連なっている椎名林檎さんのナンバー。

この曲は、ライブパフォーマンスもさることながら、椎名林檎さんの神髄とも言える狂気に満ちた世界観を醸し出しています。

ヒステリックで暴力的な中にも、なぜか心地よさを感じさせてくれることも魅力。

ファンの間でも評価が高く、謎が多い名曲として今もなお人気の1曲です。

青い車スピッツ

スピッツらしい爽やかな風を感じるような曲『青い車』。

「この曲の何が怖いの?」と思いますよね。

実はこの曲、心中の歌ではないかと言われているんです。

歌詞の中では「生まれ変わろう」「飛び降りる」という表現があり、ただ車でドライブしているのならなかなかこの言葉は出てこないですよね。

そう考えると、これは2人の最後の時間なのかもしれません。

しかし心中の曲だとすれば、暗さが少しもない明るすぎるメロディがなんだか異質に感じられて、背中がぞわっとしますよね……。

貴方解剖純愛歌 〜死ね〜あいみょん

あいみょん「貴方解剖純愛歌 〜死ね〜」LINEで作ったリリックムービー
貴方解剖純愛歌 〜死ね〜あいみょん

私は、この曲をYouTubeにアップロードされていた路上ライブの映像で知りました。

かなり刺激的なフレーズも歌詞には含まれていますが、あっけらかんと歌う姿は印象に残りました。

こういった曲は、たんたんと歌われるのが一番怖いです。

「私はおかしい」と思って残酷なことを言うのと、「私はおかしくない」と思って残酷なことを言うのでは、後者の方が狂気にあふれています。

もう、この曲のタイトルを検索したら、予測変換で「怖い」と言うフレーズが出てきてしまうほどです。

呪い山崎ハコ

怖い曲、と検索すると必ずヒットすると言ってもいい有名な怖い曲、山崎ハコさんの『呪い』です。

メロディはそれほど怖くなく、どちらかといえば明るさを感じるフォークソング。

しかし歌詞を聴いてみると……誰かを呪おうとしている女性がひたすら人形にクギを打ち付けているのがわかりますよね。

ちなみに呪いの儀式といえば「丑の刻参り」が有名ですが、相手に見られてはいけないらしく、もし見られたら相手を殺さないといけないらしいですね……。

この曲を聴いたら自分も呪われた気持ちになること必至です。

ひぐらしのなく頃に島みやえい子

アニメ『ひぐらしのなく頃に』のオープニングテーマ。

『ひぐらしのなく頃に』といえば、かわいい女の子たちが出てくるかと思いきや、かなり怖くグロいシーンもあるホラー要素の強い作品。

この曲でも、迷い込んだ先で助けてもらおうと手を伸ばした相手に、より深い暗闇に連れて行かれる……そんな印象を受けますよね。

前奏に3回ほど入っているフレーズを逆再生すると「逃げられない」になるそうですよ。

アニメの世界観にぴったりの、恐怖と絶望を感じる1曲です。