RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

女子高校生におすすめの名曲、人気曲

女子高生のみなさんは普段どんな音楽を聴いていますか?

友達からオススメされたアーティストだったりテレビで聴いたりSNSで見かけた曲だったり。

世間の女子高生、みんなが何を聴いているのかも気になったりしますよね。

ここでは人気のアーティストや古いけれどもぜひ聴いてほしい名曲をご紹介します。

高校生活に華を添えたり、ちょっと退屈な毎日の起爆剤になったり、恋をしたくなるような曲を中心にチョイスしてみました。

通学のおともにもどうぞ!

女子高校生におすすめの名曲、人気曲(121〜140)

全方向美少女乃紫

高校生活の思い出作りにぴったりの1曲が登場しました。

乃紫さんが贈る楽曲は、自分の魅力を再発見させてくれるポジティブなメッセージが詰まっています。

ポップでキャッチーなサウンドに乗せて、どんな角度から見ても輝く女の子の魅力を歌い上げるこの曲。

2024年1月にリリースされた本作は、TikTokで約9万5000本もの動画に使用されるなど、SNSを中心に大きな話題を呼びました。

自分に自信が持てないときや、気分を上げたいときにおすすめです。

通学中や友達とのドライブのお供に、ぜひ聴いてみてください。

カブトムシaiko

aiko- 『カブトムシ』music video
カブトムシaiko

特徴的なかわいらしい歌声と女の子ならではの感情を個性的な歌詞で表現し、同性から圧倒的な支持を誇るアーティストであるaikoさんの大ヒット曲です。

大好きな彼との関係をカブトムシに例える着眼点は秀逸で、今もなお歌いつがれている名曲です。

ディア♡マイフレンド (feat. かぴ)HONEY WORKS

クリエイターユニットのHoneyWorksと、歌い手のかぴさん。

大ヒット曲を手掛けたこの黄金タッグがリリースした『ディア♡マイフレンド (feat. かぴ)』も見逃せません。

本作は素直になれないことへのかっとうや、自分を嫌悪する様子を描く歌詞に仕上がっています。

インパクトの強いフレーズを取り入れつつも、ポップなサウンドによりガーリーな雰囲気にまとめていますよ。

またパートによって異なる人物の心境が歌われているのも、おもしろい演出です。

ただ好きと言えたらKERENMI & あたらよ

KERENMI & あたらよ – ただ好きと言えたら(映画「交換ウソ日記」主題歌)
ただ好きと言えたらKERENMI & あたらよ

青春小説を原作とした実写映画『交換ウソ日記』の主題歌として起用された配信リリース曲『ただ好きと言えたら』。

音楽プロデューサーの蔦谷好位置さんによるプロジェクトとして話題を集めるKERENMIと、「悲しみをたべて育つバンド」をキャッチコピーに活動しているあたらよによるコラボレーション楽曲で、シンプルなアンサンブルとフックのあるメロディーがキャッチーなナンバーです。

映画作品のストーリーとオーバーラップする繊細なリリックは、どこか懐かしさを感じさせますよね。

やわらかい歌声と爽やかなアンサンブルが心地いい、ずっと聴いていたくなるポップチューンです。

Hare HareTwice

多国籍ガールズグループ、TWICE。

彼女たちの10枚目の日本オリジナル曲が『Hare Hare』です。

タイトルにある「Hare」は日本語の「晴れ」を表しています。

そして歌詞は曇っていく空が晴れるように、心が晴れていく様子を歌っています。

前向きなメッセージが込められたポップチューンなので、気分を盛り上げたい時にピッタリですよ。

また日本語ならではの語感をいかしたサビもこの曲の魅力でしょう。

独特のテンポ感がクセになります。