RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲

採点機能付きのカラオケも最近はどんどん高機能化していて、ビブラートやしゃくりなどの歌唱表現まで採点されるものも増えてきました。

しかし、まだまだ採点基準の大部分を占めるのは、メロディとリズムの正確さです。

この特集では、そんな採点基準の特徴に着目して、メロディとリズムを追いやすい楽曲を中心に、歌いやすくて高得点を出しやすそうな楽曲を集めてみました。

カラオケに採点機能がついていると歌の得意、不得意にかかわらず、つい高得点を狙いたくなってしまいますよね。

各曲の紹介では、高得点を出すためのコツなども記載しているので、ぜひこれを参考に高得点を狙ってみてください。

でも、本当は点数なんて気にしないで好きなように自由に歌って楽しむのが一番ですよ!

女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲(211〜220)

眠れない夜を抱いてZARD

ZARDの通算4作目のシングルで、リリースは1992年8月リリース。

90年代、ミリオンヒットが連発していた、いわゆるJ-POPの黄金期にリリースされていた楽曲で、この時代のヒット曲には、この曲に限らず、カラオケで高得点を狙いたい時の定番曲、必須曲が目白押しです!

なんと言っても、カラオケ市場で多く歌われることがシングルの売り上げに大きく影響する時代でしたからね!

メジャー各社は「カラオケで歌いやすい曲」を作って売り出すことに躍起なっていました。

今回ここでご紹介しているZARDの『眠れない夜を抱いて』もその例に漏れず、とても歌いやすく覚えやすいメロディと歌詞で構成された、まさに一般の皆さんがカラオケで高得点を狙うために作られた楽曲と言っても過言ではないでしょう!

お友だちとこの曲のワンメイクで高得点競争して楽しむのもいいかもしれないですよ?

だってアタシのヒーロー。LiSA

LiSA 『だってアタシのヒーロー。』-YouTube EDiT ver.-
だってアタシのヒーロー。LiSA

LiSAさんの通算12作目のシングルで2017年8月2日リリース。

アップテンポのロックナンバーなので、それだけでもとても歌いやすいのではないかなと思います。

ボーカルメロディの中で高音になる箇所で発声をファルセット(裏声)に切り替えて歌う必要があるところがいくつかあるので、声の切り替えが上手くできるように注意が必要かも?

自信のない方はキーを落として地声だけで歌うようにする方が高得点を狙うには安全策かもしれないですね。

雨乙女Raon

Raon 라온 | ‘雨乙女(Ameotome)’ M/V
雨乙女Raon

韓国出身のYouTuberであり、作詞家であるRaonさん。

あまりにも日本の歌がうまく、ほかの国の人が歌っているとは思えないほどですよね。

その理由は日本のアニメを子供の頃から見ていたからだそうなんです。

恋人に裏切られた雨乙女のことを歌った、ちょっとおどろおどろしいイメージのこちらの曲はメロディーに繰り返しが多く、覚えやすいといえるでしょう。

高得点を出すには、リズムをきっちりはめるのが大切になってきます。

CHE.R.RYYUI

日本のシンガーソングライター、YUIさんの通算8作目のシングルで、2007年3月リリース。

曲のAメロパートが少し低いのと、やや早口で歌われるパートがあるので、カラオケで100点を狙うための素材としては、少々難易度が高いかもしれませんが、上記の点さえ克服していただければ、楽曲そのものはとても覚えやすく親しみやすいものなので、100点を取るのも夢ではない一曲だと思います。

ぜひチャレンジしてみてください。

愛の花あいみょん

あいみょん – 愛の花【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
愛の花あいみょん

あいみょんさんの通算14作目のシングルで、2023年6月リリース。

NHK 2023年前期 連続テレビ小説「らんまん」主題歌に採用されています。

アコースティックギターのサウンドが心地いい、優しい楽曲ですね。

そんな優しい楽曲だけに(?)ボーカルメロディもとても親しみやすく覚えやすいものになっているので、カラオケで歌って高得点を狙いやすいの気がします。

サビパートで使われているファルセット(裏声)の使い方に注意して歌ってみてくださいね。

桜が降る夜はあいみょん

あいみょん – 桜が降る夜は【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
桜が降る夜はあいみょん

1970年代のフォークミュージックをイメージさせるノスタルジックな音楽性で、若い世代を中心に圧倒的な人気を集めている女性シンガーソングライター、あいみょんさん。

さまざまなヒットソングを持つ彼女ですが、その中でも特にカラオケで高得点を出しやすい作品がこちらの『桜が降る夜は』。

彼女の楽曲のなかでは、アコースティックな要素が少ない方ですが、ボーカルラインはいつも通り、1つの音階に対して1つの母音しか入っていないので、非常に歌いやすいと思います。

僕は…あたらよ

あたらよ-「僕は…」(Music Video)/TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」第2期OPテーマ
僕は...あたらよ

スリーピースロックバンド、あたらよの17作目の配信限定シングルで、2024年1月リリース。

TVアニメ『僕の心のヤバイやつ』第2期のオープニングテーマに採用されています。

ボーカルメロディに少しクセのある展開を見せるところがいくつかありますが、基本的に歌いやすい音域を中心に構成されたメロディなので、比較的歌いやすい楽曲なんじゃないかなと思います。

セリフパートやRAPようなパートもあるので、そのあたりはもう難しいことは考えずに曲の中に入り込んで楽しんじゃってください!

テンポ的にも多く方に心地いいアップテンポのナンバーなので、そのあたりもオススメポイントです。

低い音域のところと、ファルセット(裏声)で歌われている高音パートのコントラストをしっかりとつけられるようにして歌うと、よりいい感じなるでしょう。