【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
せっかく自慢の喉や歌声を持っていても、演奏活動をしている方でなければ、なかなか披露する機会がないですよね。
そんな女性にとって、仲間とのカラオケは歌唱力を発揮する絶好の機会!
本記事では、女性がかっこよく歌いこなして周囲をあっと言わせられるような楽曲をピックアップしました。
過去の名曲から最新のナンバーまで、ジャンルを問わず幅広く選曲しましたので、ぜひご自身にピッタリの1曲を探してみてくださいね!
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【高音注意!】歌うのが難しい高い曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【これを歌えば注目の的!】カラオケで歌うのが難しい曲【女性篇】
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(101〜110)
セブンティーンYOASOBI

日本の音楽ユニット、YOASOBIの通算18作目の配信限定シングルで、2023年3月リリース。
このYOASOBIでボーカルを務めるikuraさん、その高い歌唱力には定評のあるシンガーさんですが、それだけに、この楽曲の歌唱をマスターしたときにはかなりのレベルアップが期待できるのではないでしょうか。
とくにサビパートを中心に地声からファルセット、ファルセットから地声と、アップテンポの楽曲の中で目まぐるしく発声を切り替えながらの歌唱が披露されており、発声の切り替えの練習には最適な一曲だと思います。
一般の方が歌うには少しハードルの高い楽曲ですが、ぜひマスターして、さらなるレベルアップを目指してみてください。
Black BirdAimer

土屋太鳳さんと芳根京子さんがW主演し、2018年に公開された映画『累-かさね-』の主題歌です。
ドラマチックで湿り気のある楽曲です。
しっかり練習してカラオケでノーミスで歌い上げたら、ため息もののかっこよさです。
映画も青春映画や学生映画で清純派を演じていた2人が、ダークでシリアスな汚れ役を演じることで話題になりましたよね。
優しい彗星YOASOBI

YOASOBIの通算8作目のデジタル配信シングルで2021年1月20日リリース。
フジテレビ系アニメ『BEASTARS』第2期エンディングテーマに起用されています。
YOASOBIの楽曲、さすがボカロプロデューサーのAyaseさん率いるユニットだけあって、なかなかカラオケで生歌で歌って原曲の雰囲気を再現するのは難しいものが多いのですが、この曲もその例に漏れず、複雑に上下するメロディで構成されており、おそらく意図的に無機質に仕上げられたボーカルトラックも特徴的です。
これをカラオケの生歌で完全再現するのは、かなりハードルの高いことだと思いますが、歌に自信のある方…特にピッチ(音程)に自信のある方にはぜひ挑戦してみていただきたいです。
原曲の雰囲気を完全無視して、すごく人間的に歌ってしまっても面白いかもしれないですよ!
思想犯ヨルシカ

2020年にリリースされたヨルシカの3枚目のアルバム『盗作』に収録されているこの曲『思想犯』。
いつもながら考えさせられる歌詞、胸にぐさりと刺さる歌詞が特徴であるヨルシカですがこの曲もちょっとショッキングな、のっけからガツンとやられる歌詞で引き込まれてしまいます。
歌声が透き通るようなピュアなイメージにちょっと重い歌詞、そこが魅力といっても過言ではありません。
全体的に低めの音程でカラオケで女性の曲は高音が多くて苦手、という方にも歌いやすい1曲ですよ。
Server Down紫 今

『魔性の女A』で全国的な人気を集めた女性シンガーソングライター、紫今さん。
デビューの印象からして和風テイストの楽曲をイメージする方も多いかもしれませんが、彼女のルーツは洋楽で全体的にはR&Bを基調とした楽曲を得意としています。
そんな彼女の作品のなかでも特にオススメしたいのが、こちらの『Server Down』。
ダウナーなR&Bですが、急激なファルセットが登場したり、高等技術であるフェイクが多く用いられたりと、その難易度は邦楽のなかでも上位に位置します。
【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(111〜120)
レコード(feat. Taka Perry)yama

スタイリッシュな音楽性で10代や20代の女性から人気を集めているシンガーソングライター、yamaさん。
最近の彼女はブラックミュージックに傾倒しており、R&Bを始めとしたハイセンスなジャンルの楽曲を手掛けています。
そんな彼女のR&Bチックな作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『レコード(feat. Taka Perry)』。
R&Bテイストではありますが、フェイクやフォールといった高等テクニックはほとんど登場しません。
音域は普通くらいで、音程の上下は少しだけ激しめですが、R&Bテイストの楽曲としては圧倒的な歌いやすさをほこります。
DIGNITYAdo

Adoさんの通算19作目の配信限定シングルで、2023年9月リリース。
2023年9月公開の映画『沈黙の艦隊』主題歌に採用されています。
ちなみに作詞作曲はB’zの稲葉さん、松本さんが担当。
この曲をカラオケで歌って再現するために一番重要になるのは、Adoさんご本人のような、ダイナミクス溢れる歌唱をどこまで再現できるか??という点に集約されてくると思います。
静かに歌うパートでも、決して弱腰にならない発声、そしてサビなどの高音になるところでも、喉を締め付けた細い歌声にならないように注意して歌ってくださいね!