RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング

せっかく自慢の喉や歌声を持っていても、演奏活動をしている方でなければ、なかなか披露する機会がないですよね。

そんな女性にとって、仲間とのカラオケは歌唱力を発揮する絶好の機会!

本記事では、女性がかっこよく歌いこなして周囲をあっと言わせられるような楽曲をピックアップしました。

過去の名曲から最新のナンバーまで、ジャンルを問わず幅広く選曲しましたので、ぜひご自身にピッタリの1曲を探してみてくださいね!

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(151〜160)

残響散歌Aimer

Aimer「Zankyosanka」MUSIC VIDEO(Demon Slayer:Kimetsu no Yaiba Entertainment District Arc Theme Song)
残響散歌Aimer

Aimerさんの通算20作目のシングルで、2022年1月12日リリース。

ちなみにカップリングの『朝が来る』と両A面仕様でリリースされています。

テレビアニメ『鬼滅の刃「遊郭編」』のオープニングテーマにも採用されています。

とてもアップテンポのカッコいいロックナンバーに仕上げられているので、これをカラオケでセレクトしてクールに歌いこなせば、きっと周囲の注目を集められるでしょう!

先述のように、この楽曲はアップテンポのロックですが、それを歌うAimerさんの歌唱には、一切の「荒さ」「荒々しさ」がないところがとても魅力的で、その歌唱がこの曲をより強く印象付けている気がします。

ハイトーンになるところでご本人もファルセット(裏声)を巧みに使われていますが、この発声の切り替えは、この曲を歌いこなす上でのキーポイントになってくると思いますので、ぜひ原曲をよく聞いて研究してみてくださいね。

最後のタイトルコールのところの力強さも忘れずに!

蜘蛛の糸十明

十明 – 蜘蛛の糸 [Official Lyric Video]
蜘蛛の糸十明

映画『すずめの戸締り』のテーマソングを担当したことで人気を集めた女性シンガーソングライター、十明さん。

彼女は商業用のキャッチーな作品と自分がやりたい音楽をハッキリわけており、ときおり非常に尖った音楽性の楽曲をリリースすることがあります。

その1つが、こちらの『蜘蛛の糸』。

EGO-WRAPPIN’のような昭和初期の和風ジャズ調が特徴で、全体を通して非常にセクシーな雰囲気に仕上げられているのが特徴です。

ごまかしの聴かない曲調かつ、高音が非常に多い楽曲なので、聴いている以上に難易度の高い作品です。

Bay It’s youYU-KI

元JUDY AND MARYのシンガー、YUKIさんのソロシングルで2021年3月24日リリース。

とても広がりのある世界観を感じさせてくれる楽曲で、YUKIさんの独特の歌声がとても生きるプロデュースがされている楽曲だと思います。

ボーカルメロディも、なかなか簡単に口ずさむようには歌えない難易度の高いものになっているのではないかなと思います。

先述のように独特な歌声と歌唱が魅力のYUKIさんですが、カラオケで歌うときには決してご本人のモノマネ的にならないようにご注意いただきたいと思います。

しっかりとご自身の歌で歌いこなせば、きっと周囲の注目を集められることでしょう!

グレースノートAmier

Aimer「グレースノート」MUSIC VIDEO (短編アニメ「夜の国」第2夜 主題歌)
グレースノートAmier

Aimerさんの配信限定シングルで、2021年7月4日配信スタート。

オリジナルアニメプロジェクト「夜の国」第2夜の主題歌になっています。

この楽曲で聴けるAimerさんの歌唱は、決して派手で目立つようなものではありませんが、静かで落ち着いた歌唱で楽曲やアニメの世界観を十二分に表現されていますね。

曲調的にも、とてもしっとりとしたもので、もしかすると楽しいカラオケの席にはあまりふさわしくない曲かもしれませんが、歌に自信のある女性の方には、ぜひこの世界観を表現、再現してみていただきたいと思います。

きっと周囲のお友達などもあなたの歌唱に引き寄せられますよ!

グッパイ宣言Chinozo

Chinozo ‘グッバイ宣言’ feat.FloweR
グッパイ宣言Chinozo

Chinozoさんが2020年に発表した1曲『グッパイ宣言』は、TikTokでも人気のダンス曲!

有名な歌い手さんたちも「歌ってみた」動画をアップされていますよね。

この曲は、とにかく音程と抑揚を再現するのが難しい。

けれどそれさえ押さえておけばノリノリで歌える曲なので、ボカロ曲が得意!という女性にはぜひ、チャレンジしてもらいたい1曲です。

音程をしっかり出すためにも自分にあった音域を探すのも大切です。

原曲キーにこだわらず、一番自分に合うキーに変更して歌ってみてくださいね!

優しさで溢れるようにJUJU

JUJU 『やさしさで溢れるように』
優しさで溢れるようにJUJU

『やさしさで溢れるように』は2009年にリリースされた、JUJUさんの9枚目のシングルです。

日産「キューブ」のコマーシャルソングに使用され、この楽曲が収録されたアルバム『What’s Love?』はオリコンチャートで第3位にランクインしています。

東京事変の亀田誠治さんのプロデュースによるロックバラードで、JUJUさんにとっても思い入れの強い楽曲なのだとか。

楽曲の力強さと愛を歌う歌詞が勇気を与えてくれる名曲ですよね!

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(161〜170)

Another Great Day!!LiSA

LiSA 『Another Great Day!!』 -MUSiC CLiP-
Another Great Day!!LiSA

LiSAさんの3作目のミニアルバム『LADYBUG』収録楽曲で、2021年5月19日リリース。

B’zのTAK MATSUMOTO氏提供の楽曲で映画『地獄の花園』主題歌にも採用されています。

楽曲は非常に松本孝弘氏らしい、歪んだギターの効いたミドルテンポのメタリックなものに仕上げられており、LiSAさんは、そんなバックトラックの中で、決してヘヴィなバックに負けない素晴らしい歌声を披露されています。

そんな「バックに負けない歌唱」とは言っても、ただ単に力強いだけでなく、楽曲のハイトーン箇所でも、地声に近いヘッドボイスからミックスボイス、ファルセットまで適切に使い分けて、とても多彩な歌声を楽しめる楽曲に仕上がっています。

これをご本人同様の表現力でカラオケで歌えれば、きっと周囲の羨望の的になれることと思います!

なかなか難易度の高い楽曲ではありますが、ぜひチャレンジしてみてください!