【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
アニソンと言えば、最近では音楽業界でもメインストリームになりましたよね。
音楽ランキングを見ると、上位にアニメ主題歌がずらっと並んでいることも珍しくありません。
この記事では、文化祭でアニソンを演奏して盛り上げたいという方に向けて、文化祭で盛り上がること間違いなしの人気アニソンを紹介していきます!
最新曲をはじめ、定番の名曲や、初心者バンドでもカバーしやすい曲もチョイスしましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- 【文化祭・学園祭】イベントを盛り上げたいときのボカロ曲集
- 【高校】文化祭ライブで演奏!盛り上がる邦バンド曲まとめ
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 【2025】文化祭・学園祭で盛り上がる感動・号泣ソング
【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】(151〜160)
ハジメノウタDracoVirgo

アニメ『ありふれた職業で世界最強』のエンディングテーマで、バンドグループDracoVirgoの楽曲。
ダークな世界観に女性ボーカルの歌声が映えるような演奏が聴きどころの1曲です。
アニソンながら本格的なロックサウンドですので、学園祭でメンバーを集めてかっこよく披露して、会場を熱狂させましょう。
いつかの、いくつかのきみとのせかいfhána

アニメ『僕らはみんな河合荘』のオープニングテーマ。
ゆったりとした落ち着きのある女性ボーカルは耳に心地よく、時間の流れを遅く感じさせてくれるほどリラックスできる楽曲です。
こんな曲をかわいい女子が歌っていたら、ほれてしまうかも。
Ninja soulGeeks

アニメ『忍者スレイヤー』16話のエンディングテーマ。
作中のへんてこな日本語が多用されているので歌詞だけを見るとおかしいですが、声に出して叫ぶと意外と気持ち良い語感なことに気付くと思います。
ライブでやるなら勢いに乗って思いっきりシャウトしましょう。
暁光Half time Old

名古屋出身のロックバンドであるHalf time Oldが2022年にリリースした『暁光』は、アニメ『惑星のさみだれ』のオープニングテーマとして書き下ろされました。
16分音符がタイトに刻まれる疾走感にあふれたロックチューンで、突き抜けるようなサビの始まり方が印象的です。
ストリングスやピアノの音色も聴こえてくるので、キーボーディストがいるバンドにぜひ挑戦してほしい1曲なんですよね。
中級レベルくらいではないかと思うので、ぜひチャレンジしてみてください!
グロウアップHysteric Blue

アニメ『学校の怪談』のオープニングテーマ。
透明感があり、抜けるような伸びのある女性ボーカルはインパクトばつぐん!
一発目からお客さんの心をつかめるパワーと魅力のある楽曲です。
2000年代初頭の音楽シーンを象徴するような、なめらかできれいなギターソロも気持ちいいですね。
Light My FireKOTOKO

アニメ『灼眼のシャナIII -final-』のオープニングテーマです。
KOTOKOさんはアニソン界では定番のシンガーなので、知っておいて損はありません。
この曲はサウンドもかっこよく、疾走感もあるので、お客さんをあおって一緒に叫んだら盛り上がることまちがいなしです。
【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】(161〜170)
oath signLiSA

『Fate/Zero』のオープニングテーマに起用され、人気になりました。
LiSAさんの楽曲はどれもバンドサウンドとしてもしっかりしているため、演奏する側も楽しいですし、もちろんお客さんも楽しめることでしょう!
キーボードがいるバンドなら、より華やかになりそうですね。






