【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
アニソンと言えば、最近では音楽業界でもメインストリームになりましたよね。
音楽ランキングを見ると、上位にアニメ主題歌がずらっと並んでいることも珍しくありません。
この記事では、文化祭でアニソンを演奏して盛り上げたいという方に向けて、文化祭で盛り上がること間違いなしの人気アニソンを紹介していきます!
最新曲をはじめ、定番の名曲や、初心者バンドでもカバーしやすい曲もチョイスしましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!
【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】(151〜160)
ギリギリchopB’z

アニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマです。
アニソンらしからぬハードロックなナンバーですが、ばつぐんにかっこいい!
B’zの定番曲なので、アニソン好き以外の人にも知名度があります。
これを完コピしたらまちがいなくヒーローです。
おどるポンポコリンB.B.クィーンズ

アニメ『ちびまる子ちゃん』の初代エンディングテーマです。
発表会や運動会で踊った人もいるのではないでしょうか。
バンドアレンジすればまちがいなく受けるでしょう。
ダンス曲としても使えます。
さくらももこ作詞のナンセンスな世界観がおもしろいですね。
断罪のソリテュードBUD VIRGIN LOGIC

アニメ『SHOW BY ROCK#』の挿入歌として使用された1曲です。
ダークな空気感と非常に重たい音が特徴的です。
作中では3人編成のバンドですが、コピーする際はメンバーを増やすのがオススメです。
技術も必要ですが、何より世界観を大切にしてみてください。
Stairway GenerationBase Ball Bear

アニメ『銀魂』でオープニングテーマとして使われました。
「ベボベ」の愛称で人気のバンド、Base Ball Bearが演奏しています。
彼らの曲はそんなに難しくないので、バンドや楽器に少し慣れてきた人にオススメです。
Dream RiserChouCho

シンガーChouChoさんが歌う、アニメ『ガールズパンツァー』のオープニングテーマです。
彼女の思いが乗ったメッセージ性豊かな楽曲なので、ぜひボーカルが前面に出るようにバンドで調整してみてください。
かっこいいギターソロもふくめ、楽器隊の見せ場もたくさんありますので、しっかりと練習してものにしましょう。
優しさの理由ChouCho

ピアノと透き通った女性ボーカルの歌声から始まり、ロックサウンドと合流して音圧を増す、鉄板楽曲です。
ChouChoさんによるロックチューンで、疾走感のあるリズムやひずんだギターが文化祭のドラマチックなステージをさらに彩ってくれることでしょう。
細やかな雰囲気を理解して緩急のある演奏がしたいですね。
【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】(161〜170)
ハジメノウタDracoVirgo

アニメ『ありふれた職業で世界最強』のエンディングテーマで、バンドグループDracoVirgoの楽曲。
ダークな世界観に女性ボーカルの歌声が映えるような演奏が聴きどころの1曲です。
アニソンながら本格的なロックサウンドですので、学園祭でメンバーを集めてかっこよく披露して、会場を熱狂させましょう。