【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
アニソンと言えば、最近では音楽業界でもメインストリームになりましたよね。
音楽ランキングを見ると、上位にアニメ主題歌がずらっと並んでいることも珍しくありません。
この記事では、文化祭でアニソンを演奏して盛り上げたいという方に向けて、文化祭で盛り上がること間違いなしの人気アニソンを紹介していきます!
最新曲をはじめ、定番の名曲や、初心者バンドでもカバーしやすい曲もチョイスしましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- 【文化祭・学園祭】イベントを盛り上げたいときのボカロ曲集
- 【高校】文化祭ライブで演奏!盛り上がる邦バンド曲まとめ
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 【2025】文化祭・学園祭で盛り上がる感動・号泣ソング
【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】(161〜170)
裏切りの夕焼けTHEATRE BROOK

1995年のメジャーデビューから数多くのロックファンを魅了してきたTHEATRE BROOKによる、アニメ『デュラララ!!』のオープニングテーマ。
そのセクシーな歌声がエモーショナルにも感じられるロックナンバーです。
8ビートを基軸に進行し、サビで一気に音圧があがる展開がかっこいいですよ。
桜のあと(all quartets lead to the?)UNISON SQUARE GARDEN

冒頭の合唱が文化祭の雰囲気を盛り上げるこまちがいなしの、技巧派ロックバンドUNISON SQUARE GARDENによるリズミカルな楽しいロックチューン。
変則的なリズムや、各々の楽器のテクニカルな部分など難関は数あれど、しっかり演奏できたらこのバンドを知らずとも盛り上がれる楽曲です。
楽しく気持ちよく歌い上げられるナンバーです。
【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】(171〜180)
CrowdsWHITE ASH

とにかくイントロのシンコペーションの嵐は完璧に決めたい、ロックバンドWHITE ASの真骨頂のサウンド全開の1曲です。
唯一無二の歌声と独特なバンドアレンジは、しっかり練習し、メンバー全員が一つになり息を合わせないと再現が難しいテクニカルなもの。
しかしながらバシッと決めればボーカルのび太のように学園生活、一発逆転も狙える最高のロックチューンです。
Bloody Power Famecoldrain

『Bloody Power Fame』は、力強いメッセージを秘めた一曲ですね。
現代社会の価値観への疑問を投げかけ、自己の内面と向き合うことの大切さを歌っています。
2022年7月にリリースされた7thアルバム『Nonnegative』に収録され、アニメ『BASTARD!!-暗黒の破壊神-』のオープニングテーマにも起用された話題作です。
激しくもメロディアスなサウンドは、文化祭のステージでもきっと輝くはず。
ロックが好きな学生さんたちにぜひ演奏してほしい1曲ですよ。
みんなの心に響く最高のパフォーマンスができるよう、練習を重ねてくださいね!
有頂天人生milktub

アニメ『有頂天家族』のオープニングテーマです。
速いテンポと前向きな歌詞が特徴の、にぎやかな曲と言えます。
パンクロック調のサウンドが青春感たっぷりで、学園祭向けな印象。
ミスなんて気にせず思いっきりやりましょう!
leotacica

アニメ『ハイキュー!!』のエンディングテーマ。
tacicaお得意の静かなイントロ、そして曲が進むにつれだんだんとに燃え上がっていく構成で、自然とハイになってしまう、吸引力のある楽曲です。
ミュート奏法を効果的に使ってお客さんを引き込むことを意識するといい感じになるでしょう。
熱情のスペクトラムいきものがかり

アニメ『七つの大罪』の初代オープニングテーマ。
ファンタジー作品の世界観によくマッチした壮大なスケールを感じさせる、重厚な雰囲気のある楽曲です。
演奏するなら、いきものがかりのメジャーな楽曲とは少し毛色の違う、かっこよさを意識するといいかも。






