【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
アニソンと言えば、最近では音楽業界でもメインストリームになりましたよね。
音楽ランキングを見ると、上位にアニメ主題歌がずらっと並んでいることも珍しくありません。
この記事では、文化祭でアニソンを演奏して盛り上げたいという方に向けて、文化祭で盛り上がること間違いなしの人気アニソンを紹介していきます!
最新曲をはじめ、定番の名曲や、初心者バンドでもカバーしやすい曲もチョイスしましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- 【文化祭・学園祭】イベントを盛り上げたいときのボカロ曲集
- 【高校】文化祭ライブで演奏!盛り上がる邦バンド曲まとめ
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 【2025】文化祭・学園祭で盛り上がる感動・号泣ソング
【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】(221〜230)
休息充電GLASGOW

現代社会において、忙しい日々を送る中でオンとオフの境界が曖昧になりがちですが、GLASGOWさんの楽曲は日常の疲れを癒し、心の充電をしてくれるような魅力に溢れています。
2024年1月にリリースされた1stアルバム『NOW I SAY』に収録されているこの曲は、TVアニメ「休日のわるものさん」のエンディングテーマとしても起用され話題を集めました。
穏やかで心地よい曲調が、リスナーを日々のストレスから解放してくれるでしょう。
ポップロック色が強く、バンドとしてのカバーにも向いている曲ですからぜひ挑戦してみてほしいですね。
サビで裏メロを弾きまくるのも、ギタリストとしてはきっと気持ちいはず!
LOVE ROCKETSThe Birthday

2022年12月に公開され、社会現象とも言えるほどに大きな話題となった映画『THE FIRST SLAM DUNK』のオープニングテーマです。
この曲は、長年日本のロックシーンで活躍しているチバユウスケさんがギターボーカルを務めるThe Birthdayが手掛けました。
ダークな雰囲気がただよううロックチューンに仕上がっており、チバさんのハスキーでクールな歌声が特徴的。
もしあなたのバンドのボーカルがハスキーな歌声の持ち主であればぜひとも挑戦していただきたい1曲です。
またイントロはベース、ドラム、ギターと1つずつ順番に音を重ねていくので、ライブではこの曲を1曲目にしてメンバーが1人ずつ登場するという演出もいいかもしれませんね。
CHAINSAW BLOODVaundy

ヘビーなギターリフがかっこいいのがVaundyさんの『CHAINSAW BLOOD』です。
2022年にリリースされた配信限定シングルで、アニメ『チェンソーマン』の第一話エンディングテーマとして起用されました。
Vaundyさん史上最もロックなナンバーで、ニルヴァーナやモトリー・クルーのようなロックバンドを彷彿とさせるんですよね。
重めなサウンドがお好きなバンドにはぜひチャレンジしてみてほしい1曲です!
おわりに
文化祭でオススメのアニソンを紹介しました。
今やアニメファンだけでなく、多くの人々から支持される存在となったアニソン。
本記事を参考にバンド演奏にピッタリの1曲を選んで、文化祭のステージで堂々と披露しましょう!






