【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
アニソンと言えば、最近では音楽業界でもメインストリームになりましたよね。
音楽ランキングを見ると、上位にアニメ主題歌がずらっと並んでいることも珍しくありません。
この記事では、文化祭でアニソンを演奏して盛り上げたいという方に向けて、文化祭で盛り上がること間違いなしの人気アニソンを紹介していきます!
最新曲をはじめ、定番の名曲や、初心者バンドでもカバーしやすい曲もチョイスしましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- 【文化祭・学園祭】イベントを盛り上げたいときのボカロ曲集
- 【高校】文化祭ライブで演奏!盛り上がる邦バンド曲まとめ
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 【2025】文化祭・学園祭で盛り上がる感動・号泣ソング
【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】(111〜120)
メリッサポルノグラフィティ

アニメ『鋼の錬金術師』の主題歌として使われた曲です。
ポルノグラフィティ自体に知名度があり、この曲もかなり有名なので、アニソン好き以外にもウケると思います。
ボーカルが難しいですが、がんばって練習してみてください。
【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】(121〜130)
I Wanna Be…SPYAIR

未来への希望を代弁してくれているような、熱い歌詞が心に響きますね。
愛知県発の4人組ロックバンド、SPYAIRの楽曲です。
2018年に22枚目のシングルとしてリリースされました。
エネルギッシュなサウンドと、まっすぐ飛んでいくような歌声がマッチしています。
アニメ『銀魂.銀ノ魂編』のオープニングテーマです。
空想メソロギヰ妖精帝國

アニメ『未来日記』のオープニングテーマに使われました。
ダークな世界観とずっしりとした重さが感じられる曲です。
特にドラムがかっこいいですね!
ライブでやるなら曲の雰囲気に合うような衣装を準備してみてください。
見た目も重要ですよ。
めざせポケモンマスター松本梨香

アニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマです。
伝説的なアニソンですね。
けっこう難しいギターのカッティング、ソロパートがありますが、完ペキに弾きこなしてあの子のハートをゲットしましょう。
ベースの音作りにもぜひこだわって。
Say My NameHEY-SMITH

大阪府出身のパンクバンド、HEY-SMITHが2023年にリリースした『Say My Name』は、アニメ『東京リベンジャーズ』天竺編エンディングテーマに起用されました。
パンクやメロコアを基調とした情熱的なバンド演奏と、ホーンセクションが絡み合う華やかなロックサウンドに仕上がっています。
過去と未来を行き来する、キャラクターの心情を描いた物語とリンクする歌詞にも注目。
大切な友達のため、自分のために戦い続けるヒロイックな姿を歌う疾走感のあるナンバーです。
ギリギリchopB’z

アニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマです。
アニソンらしからぬハードロックなナンバーですが、ばつぐんにかっこいい!
B’zの定番曲なので、アニソン好き以外の人にも知名度があります。
これを完コピしたらまちがいなくヒーローです。
sh0utSawanoHiroyuki[nZk]:Tielle & Gemie
![sh0utSawanoHiroyuki[nZk]:Tielle & Gemie](https://i.ytimg.com/vi/SEoUQdkGnQc/sddefault.jpg)
2017年に2クール公開されたテレビアニメ『Re:CREATORS』の後期オープニングテーマ曲に使用されています。
ずっしりとリズムを刻むドラムを軸にした、重厚感あるバンドサウンドに圧倒されます。
サビの気持ち良さもたまりませんね。
タイトル通りシャウトするフレーズもあり、とても耳に残る楽曲に仕上がっています。