RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

フォークダンスの名曲・人気曲

フォークダンスというと運動会や体育大会の演目の一つとして取り入れている学校も多いのではないでしょうか?

実際に学生時代にフォークダンスを踊ったことがある方はたくさんいらっしゃると思います。

そもそもフォークダンスとは各国の民謡を使ったダンスのことで、フォークダンスに使われる曲ってたくさんあるんですよね。

そこでこの記事では、定番の曲からなかなか知られていないマニアックな曲まで、世界中のフォークダンスの曲を一挙に紹介していきますね!

学校教員の方や体育委員会に所属している学生さんなど、「フォークダンスの曲を決めたい」と考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

プレイリスト

フォークダンスの名曲・人気曲
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1タタロチカこちらの曲は、あまり知られていないかもし…
2チェッチェッコリ子供の遊び歌としても知られているこちらの…
3キンダーポルカこちらの曲は子ヤギのポルカともいわれるド…
4コロブチカこちらの曲は、1980年代末から1990…
5マイム・マイム学校で踊ったフォークダンスの中で最も印象…
6ラバンバこちらの曲は映画『ラ★バンバ』の主題歌と…
7ジェンカジェンカとは北欧フィンランドのフォークダ…
8ドードレブスカ・ポルカこちらのダンスは、男女ペアで踊りますが、…
9藁の中の七面鳥日本でもっともよく知られているフォークダ…
10オスローワルツ『オスローワルツ』はイギリス、ノルウェー…
11エース・オブ・ダイヤモンドデンマークの農民の踊りとして始まったのが…
12プレスカパッチ・コロフォークダンスにピッタリの『プレスカパッ…
13メキシカン・ハット・ダンス『メキシカン・ハット・ダンス』はメキシコ…
14エリザベス・カドリール8人が正方形に向き合って踊る、フォークダ…
15ハーモニカイスラエルでアコーディオンという意味のハ…
16木の靴リトアニアの『木の靴』は、曲名の通り、リ…
17シシリアン・タランテラこの曲はイタリアのシチリア半島の踊りです…
18タンゴ・ミクサータンゴのメロディーにあわせててアメリカの…
19ジビディ・ジビダフランス由来のフォークダンスで、円になっ…
20シューメーカーダンス『シューメーカーダンス』と聞くとなにか思…
21トロイカ「トロイカ」とはロシア民謡で「3頭立ての…
22ヒネマトフMoshe Jacobsonマイアミ少年合唱団があどけなくも美しい声…
23ハブ・ラヌ・ヤインイスラエルの踊りで、タイトルの「ハブ・ラ…
24バンブーダンスこのダンスは、フィリピンやタイなどに伝わ…
25レックレックラミットバーサシャ・アルゴフルーツとしてはイスラエルの開拓戦闘青年隊…
2610人のインディアンセプティマス・ウィナー原曲の歌詞は、10人いた少年たちが事故な…
27シボレス・バサダイスラエルの踊りです。収穫祭の時に踊られ…
28メヌエット ト長調J.S.Bachヨーロッパの舞踏曲の1つであり、4分の3…
29グランドスクエアアメリカのオールド・タイム・スクエア・ダ…
30ヤブロチコロシア民謡「小さなリンゴ」を意味するロシア民謡で、…
31サガポイスラエルで踊られているテンポの非常に速…
32クルンパコイスリトアニアの音楽で、仲の良い男女がケンカ…
33線路は続くよどこまでもアメリカ民謡原曲は、大陸鉄道横断の工事の建設に関わっ…
34ゾルバミオス・デオキラトスギリシャの有名映画である「その男、ゾルバ…
35ハバナギラこの曲は、ウクライナとルーマニアにまたが…
36ラ・マズルカ・アンティグアプエルトリコの音楽です。「アンティグア(…
37テン・プリティ・ガールズアメリカのフォークダンスです。何人かで横…
38ツァディク・カタマルイスラエルの踊りで、タイトルの意味は「正…
39コリードコリードとはスペイン語で「物語風のうた」…
40アシュレイハイシュUri Shevachイスラエル発祥の民族舞踏曲です。主に男女…
41エアスコ・コローこの曲はセルビア共和国のフォークダンス曲…
42グスタフス・スコールこの曲は17世紀スウェーデンが最盛期を迎…
43ボ・イティ・エル・ハガリルYair Rozenblumイスラエルの舞踏で、タイトルはヘブライ語…
44ゴールデン・スリッパーズ「ゴールデン・スリッパーズ Golden…
45タンゴ・アイリッシュマンイギリスのフォークダンスです。タンゴとは…
46オール・アメリカン・プロムナードこの曲はフォークダンスの曲としてではなく…
47カムダンス・クララディーンベルギーの踊りです。タイトルは「クララ、…
48マ・ナブYosi Spivak歌詞は旧約聖書イザヤ書57節7章からとら…
49ガヴォットゴセックそもそもガヴォットとは、フランス地方のフ…
50ラウテルバッハ地方によって名前の呼び方が変わったりする…
51パティケーク・ポルカこの踊りは、ケーキをこねるようなクラッピ…
52レットキスラウノレティネンジェンカの名でも親しまれる、日本では定番…
53コサックダンスフォークダンスといえば、男女がペアになる…
54コハノチカロシアのフォークダンスです。コハノチカと…
55チャイムズ・オブ・ダンケルクベルギーおよびフランドル地方に伝わるフォ…
56ポーリャンカポーリャンカはウクライナを代表するフォー…
57ホラ・メドゥラJoel Walbeタイトルの意味はキャンプファイヤーの「ホ…
58キサスキサスキサスオスバルドファレスタイトルの意味は「たぶん、たぶん、たぶん…
59ラクカラチャメキシコ民謡タイトルは、ビリャの宿敵であったビクトリ…
60かっこうワルツヨハンエマヌエルヨナーソンまるでカッコウが鳴いているような軽快なリ…
61コロベイニキニコライ・ネクラーソフわかりやすい構成のダンスト、段々テンポが…
62カリンカイワン・ラリオーノフロシアの愛唱歌であり、ラリオーノフが音楽…
63Oh, Dem Golden Slippersジェームス・ブランドアメリカのポピュラーソングとして有名な曲…
64山のロザリア原曲はアレクサンドロフスキーと呼ばれ、そ…
65踊ろう楽しいポーレチケ日本語で歌われることも多いこの曲は、ポー…