RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング

40代にさしかかってくると年齢的な老いはもちろんのこと、飲酒や喫煙といった生活習慣の積み重ねから声が出づらくなってくることがあります。

自分が音痴と感じている方は、そういった変化をより感じやすいのではないでしょうか?

今回はそんな音痴で悩める40代の女性の方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をピックアップしました!

具体的なコツなどにも触れているので、ボーカルテクニックを身に着けて、音痴を克服したい方は必見です!

【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング(61〜70)

Can’t Stop Fallin’ in Loveglobe

40代後半の方にとって、globeは青春ドンピシャのグループと言えるでしょう。

1曲くらいはレパートリーがある方も多いのではないでしょうか?

そんなglobeのなかでも、特にオススメしたいが、こちらの『Can’t Stop Fallin’ in Love』。

サビで一箇所だけファルセットが登場しますが、ちょうど良い高さのファルセットなので、そこまでの難しさはありません。

それ以外は特に難所と言える部分も登場しないので、一般レベルのファルセットができるなら、ぜひレパートリーに加えてみてください。

One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよし – 「One more time,One more chance」MUSIC VIDEO [4K画質]
One more time,One more chance山崎まさよし

おしゃれな音楽性に胸を打つリリックが印象的なシンガーソングライター、山崎まさよしさん。

彼の名曲は現在でも聞き劣りするようなことはなく、若い世代からもいまだに人気を集め続けています。

そんな山崎まさよしさんの楽曲のなかで、40代の女性の方にオススメしたい楽曲が、こちらの『One more time,One more chance』。

年齢を重ねると高い声が出なくなることがあります。

この楽曲はそういった方でも安心して歌えるほど、音域が狭い作品なので喉にダメージをためやすい女性でも歌いやすいでしょう。

You’re My Only Shinin’ Star中山美穂

『You’re My Only Shinin’ Star』は角松敏生さんの作詞・作曲による中山美穂さんの楽曲で、1999年11月に通算25作目のシングルとしてリリースされました。

本人主演のTBS系ドラマ『ママはアイドル』挿入歌としても使われていましたね。

非常にスムーズで美しいメロディが印象的な曲で、使われている音域もさほど広くないので、これなら歌が苦手な女性の方がカラオケで歌うネタとしてセレクトしても、十分に楽しんで歌えるのではないでしょうか。

角松さん自身によるセルフカバーバージョンも後にリリースされていますので、よければそちらもご参考にされるといいと思います!

go for it!DREAMS COME TRUE

40代はもちろんのこと、あらゆる世代から支持を集めるデュオ、DREAMS COME TRUE。

彼女たちはベースにブラックミュージックがあるため、難しい楽曲も多いのですが、もちろん簡単な楽曲も存在します。

そこでオススメしたいのが、こちらの『go for it!』。

やや変則的なメロディではありますが、音域は狭く、急な音程の上下もないため、ドリカムの楽曲として特に歌いやすい部類に入ります。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

DESIRE -情熱-中森明菜

現代のアイドルにはなかなか見られないアダルトな雰囲気をまとったアイドル、中森明菜さん。

40代の方にとっては直接の世代とは言えませんが、兄弟であったり親が中森明菜さんに夢中だったという家庭も多いと思います。

こちらの『DESIRE -情熱-』はそんな中森明菜さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品です。

やや高度な抑揚は求められる作品ではありますが、高音がなく、ロングトーンもサビの終わりの部分以外は特に登場しないため、音痴の方でも非常に歌いやすいと思います。

あなたに逢いたくて〜Missing You〜松田聖子

松田聖子 – あなたに逢いたくて~Missing You~(Seiko Matsuda Concert Tour 2019 “Seiko’s Singles Collection” より)
あなたに逢いたくて〜Missing You〜松田聖子

『あなたに逢いたくて』は松田聖子さん38枚目のシングルで1996年4月リリース。

歌の苦手な女性の方がカラオケで歌う曲を選ぶ時、この曲に限らず、元アイドルの方がある程度の年齢になってからリリースされている曲はなかなかの狙い目です。

この曲も印象的で覚えやすいメロディと、そしてミディアムスローの歌いやすいテンポで作られており、歌の苦手な方がセレクトするにも「取っつきやすさ」があるのではないかと思います。

キーの選択さえミスしなければきっと大丈夫だと思いますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

さよなら大好きな人花*花

花*花 hana*hana 「さよなら大好きな人」
さよなら大好きな人花*花

甲陽音楽学院のボーカル専攻、ジャズピアノ専攻の同級生により結成された女性デュオ・花*花の通算8作目のシングル曲。

テレビドラマ『オヤジぃ』の主題歌として起用された楽曲で、ゆったりとしたテンポであることからカラオケでリズムを取るのが苦手な方でも歌いやすいナンバーです。

全体的に音程の高低差も少ないため歌いやすいですが、いきなり高音へ跳躍する部分があるため音を外さないように注意が必要です。

世代である40代の女性であれば一度は耳にしたことがあるであろう有名曲ですので、カラオケのレパートリーとしてオススメのバラードナンバーです。