【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング
40代にさしかかってくると年齢的な老いはもちろんのこと、飲酒や喫煙といった生活習慣の積み重ねから声が出づらくなってくることがあります。
自分が音痴と感じている方は、そういった変化をより感じやすいのではないでしょうか?
今回はそんな音痴で悩める40代の女性の方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をピックアップしました!
具体的なコツなどにも触れているので、ボーカルテクニックを身に着けて、音痴を克服したい方は必見です!
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- カラオケで歌いやすい曲【40代の大人女性向け定番ソング】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【50代女性】音感に自信がなくても歌いやすいカラオケ曲
- 【40代の低音女性さん集まれ!】カラオケで歌いやすい楽曲
- 【年代別】40代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【音痴でも大丈夫!】女性がカラオケで歌いやすい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング(91〜100)
ポケベルが鳴らなくて国武万里

歌手やモデルとして活躍した国武万里さん。
いわゆる一発屋にあたる歌手ですが、記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?
そんな彼女のヒットソングといえば、もちろんこちらの『ポケベルが鳴らなくて』。
同名のドラマのテーマソングとしてリリースされた本作は、バラードとして構成されており、ボーカルラインも起伏の少ない非常に歌いやすいものに仕上げられています。
当時、ドラマを見ていた方も多いと思いますので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
ハミングがきこえるカヒミ・カリィ

ネオラウンジや渋谷系といったジャンルを主体とした音楽性で一部の界隈から人気を集めた女性シンガー、カヒミ・カリィさん。
当時、オシャレな渋谷系のギャルだった40代前半の女性であれば、彼女を知っている方も多いのではないでしょうか?
そんなカヒミ・カリィさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ハミングがきこえる』。
センスのある非常にオシャレな作品ですが、ボーカルラインはシンプルで、ほとんどがささやき声で歌われています。
音域も狭いので、適正キーに合わせれば誰でも簡単に歌えるでしょう。
【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング(101〜110)
セカンド・ラブ中森明菜

中森明菜さん、3枚目のシングルで、リリースは1982年11月。
82年リリースといえば、2019年の今、40代の方でもほとんどはまだ小学生ですよね。
当時、ザ・ベストテンなどのテレビの歌番組で歌っているのを見ていた方も多いのでは?さて、その「セカンドラブ」ですが、やはり作られた時代を強く反映していて、少々ニューミュージックテイストの昭和歌謡という感じで、現代の曲のような難解なメロディやコード進行などもなく、非常にわかりやすく、誰にでも歌いやすいものとなっています。
普段は歌を歌わない方でも原キーのままで歌えるんじゃないでしょうか。
ただ、低音に独特の魅力のある中森明菜の曲なので、これを歌うに当たっては、低い音がカラオケに埋もれないように、しっかりと声を支えることに留意して歌っていただきたいと思います。
それから、歌詞がボソボソとならないように、明瞭な発音にも気をつけてくださいね。
愛に抱かれてSuperfly

歌唱力、表現力ともにすばらしいSuperfly。
そんな彼女の曲が歌いやすい?と思いそうですよね。
この曲は2009年にリリースされた彼女の2枚目のアルバムに収録されています。
この曲は結婚する友達のために書かれた曲で優しいラブソング。
落ち着いたメロディでゆったりとしていてSuperflyの曲の中でも歌いやすい1曲だと思います。
ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~森口博子

「機動戦士ガンダムF91」のエンディングテーマとしてリリースされた森口博子さんの楽曲『ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~』。
ガンダムは典型的な男性向けの作品なので、リアルタイムで本作を知っていた方は少ないと思いますが、非常に歌いやすい作品です。
本作は中音~中音域にまとめられた作品で、全体を通してスローなテンポにまとめられています。
スローテンポですが、ロングトーンが意外にも登場しないので、人によっては声に衰えが出始める40代女性でも問題なく歌えるでしょう。
You’re My Only Shinin’ Star中山美穂

『You’re My Only Shinin’ Star』は角松敏生さんの作詞・作曲による中山美穂さんの楽曲で、1999年11月に通算25作目のシングルとしてリリースされました。
本人主演のTBS系ドラマ『ママはアイドル』挿入歌としても使われていましたね。
非常にスムーズで美しいメロディが印象的な曲で、使われている音域もさほど広くないので、これなら歌が苦手な女性の方がカラオケで歌うネタとしてセレクトしても、十分に楽しんで歌えるのではないでしょうか。
角松さん自身によるセルフカバーバージョンも後にリリースされていますので、よければそちらもご参考にされるといいと思います!
碧いうさぎ酒井法子

のりピーの愛称で親しまれた酒井法子さん。
歌手としても活動しており、いくつかの名曲を残しています。
その中でも特に歌いやすい楽曲として40代女性にオススメしたいのが、こちらの『碧いうさぎ』。
歌謡曲のエッセンスを取り入れた作品ということもあり、全体を通してメロウで歌いやすい和のメロディにまとめられています。
加えて、高音パートも登場しないため、40代女性の方でも問題なく歌えるでしょう。
大人なメロディが好きな方は、ぜひ本作を歌ってみてください。






