RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲

40代にさしかかってくると年齢的な老いはもちろんのこと、飲酒や喫煙といった生活習慣の積み重ねから声が出づらくなってくることがあります。

自分が音痴と感じている方は、そういった変化をより感じやすいのではないでしょうか?

今回はそんな音痴で悩める40代の女性の方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をピックアップしました!

具体的なコツなどにも触れているので、ボーカルテクニックを身に着けて、音痴を克服したい方は必見です!

40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(101〜110)

風になるつじあやの

つじあやの – 風になる(Music Video)
風になるつじあやの

一聴してそれと分かる柔かな歌声とウクレレを弾き語るスタイルで1999年にメジャーデビュー、2000年代以降のJ-POPシーンにおいて心温まる名曲の数々をリリースして独自のポジションをキープしている人気シンガーソングライターのつじあやのさん。

つじさんの音楽は聴いているだけでほっとするようなものばかりですが、ジブリ映画『猫の恩返し』の主題歌として起用された代表曲の一つといえる『風になる』は、知名度も高いですし幅広い世代が集まるカラオケにもおすすめですね。

とても素直なメロディラインで歌いやすい曲ですからカラオケでの高得点を狙う際にもおすすめですが、親子で一緒にこの曲を歌うカラオケもきっと楽しいですよ!

SWEET MEMORIES松田聖子

SWEET MEMORIES〜甘い記憶~ Music Video(YouTube Edit)
SWEET MEMORIES松田聖子

1980年代を代表するアイドル、松田聖子さん。

日本を代表するアイドルの1人ですね。

いくつもの名曲を残してきた松田聖子さんですが、その中でも特にオススメしたい楽曲がこちらの『SWEET MEMORIES』。

松田聖子さんを代表するバラードですね。

サビの終わりのロングトーンが少しだけ高いものの、基本的には音域が狭い作品です。

英語の部分が苦手な方には合わないかもしれませんが、そこが問題でなければ、どんな声質の人にも合う楽曲と言えるでしょう。

今すぐKiss MeLINDBERG

1990年代に大活躍したロックバンド、LINDBERG。

明るさが目立つ力強いポップ調のロックが持ち味で、多くの名曲を残してきた彼女たち。

なかでも、こちらの『今すぐKiss Me』は、特に印象深い作品と言えるのではないでしょうか?

本作はポップロックに近い作品で、全体を通してエネルギーがすさまじいのですが、意外にも中高音以上の音域でロングトーンが登場しません。

音域自体もそこまで広いわけではないので、声が低い女性でも適正キーであれば、問題なく歌えるでしょう。

ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~森口博子

「機動戦士ガンダムF91」のエンディングテーマとしてリリースされた森口博子さんの楽曲『ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~』。

ガンダムは典型的な男性向けの作品なので、リアルタイムで本作を知っていた方は少ないと思いますが、非常に歌いやすい作品なのでここでオススメしたいと思います。

本作は中音~中音域にまとめられた作品で、全体を通してスローなテンポにまとめられています。

スローテンポですが、ロングトーンが意外にも登場しないので、人によっては声に衰えが出始める40代女性でも問題なく歌えるでしょう。

幸せになりたい内田有紀

女優として長年にわたって活躍を続ける内田有紀さん。

若い方はわからないかもしれませんが、40代女性にとってはアーティストとしての彼女の印象も強いのではないでしょうか?

そんな内田有紀さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『幸せになりたい』。

やや音程の上下が激しい作品ですが、テンポ自体はゆったりとしているので、問題なくピッチは追えるでしょう。

音域も狭いので、二次会で声が出なくなってきた頃合いでも歌える作品です。

ぜひチェックしてみてください。

40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(111〜120)

Blue Water森川美穂

PV Miho Morikawa 森川美穂 Blue Water YouTube
Blue Water森川美穂

アイドル出身とは思えないほどの、かっこいい声室と安定したボーカルパフォーマンスで人気を集めたアーティスト、森川美穂さん。

彼女の代表作でもあるこちらの『Blue Water』は、アニメ「ふしぎの海のナディア」のテーマソングとして有名で、多くの人気を集めました。

力強い作品ですが、音域自体は狭く、ボーカルラインも起伏の少ないものに仕上がっているため、聞いた印象よりは歌いやすい楽曲です。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

揺れる想いZARD

揺れる想い (What a beautiful memory 2007)
揺れる想いZARD

ZARDの通算8作目のシングルで1993年5月19日リリース。

ミリオンヒットが連発していた90年代、J-POP全盛期にリリースされた楽曲でZARDの歴代2位の売上枚数を誇る楽曲だそうなので、本稿執筆の2021年現在で40代の女性の方なら、この曲に耳なじみのある方も多いのではないでしょうか。

90年代と言えば、カラオケで選曲されやすいことがメジャーレーベルが楽曲をリリースする上で、とても重視していた時代でもありますので、この曲に限らず90年代のヒット曲には、歌の苦手な方や普段あまり歌に縁のない方でも歌いやすい曲が多くて、いつもカラオケの選曲に迷われている方にはとてもオススメです。

とくにZARDのこの曲はサビメロもとても覚えやすくキャッチーなものなので、どなたでも気軽に楽しめるのではないかと思います。

ぜひ歌ってお楽しみください。