RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング

40代にさしかかってくると年齢的な老いはもちろんのこと、飲酒や喫煙といった生活習慣の積み重ねから声が出づらくなってくることがあります。

自分が音痴と感じている方は、そういった変化をより感じやすいのではないでしょうか?

今回はそんな音痴で悩める40代の女性の方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をピックアップしました!

具体的なコツなどにも触れているので、ボーカルテクニックを身に着けて、音痴を克服したい方は必見です!

【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング(101〜110)

優しい雨小泉今日子

小泉今日子 – 優しい雨 (Official Video)
優しい雨小泉今日子

小泉今日子さんの名曲『優しい雨』。

1994年にリリースされた本作は感傷的なリリックと、甘いメロディで人気を集めました。

1990年代の王道バラードといった仕上がりで、全体を通してスローテンポにまとめられています。

音域は狭いわけではありませんが、高音部分が一瞬しか登場しないので、高い声が出ない方でも問題なく歌えます。

ロングトーンも少ないので、ビブラートができなくてもそれなりの完成度に聞こえるところも嬉しいポイントですね。

アジアの純真PUFFY

PUFFY「アジアの純真」OFFICIAL MUSIC VIDEO
アジアの純真PUFFY

2000年代初頭に人気を集めた女性デュオ、Puffy。

40代女性にとっては、カリスマ的な存在だったと言えるのではないでしょうか?

そんなPuffyの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『アジアの純真』。

ポップで前向きなメロディのため、高い印象を持つ方も多いかもしれませんが、実は本作の音域は広くありません。

ロングトーンは多めですが、ビブラートは必要ないので、適正キーに合わせれば声が低い女性でも問題なく歌えるでしょう。

世界中の誰よりきっと中山美穂 & WANDS

中山美穂さんの25枚目のシングルとして、ロックバンドであるWANDSによるコラボ作品として制作されました。

90年代の「J-POP黄金期」と言ってもいい時代にリリースされた曲なので、きっとどなたでも一度はお耳にされたことがあるのではないでしょうか。

音楽業界がカラオケ市場を強く意識していた時代の楽曲ということもあって、どなたにでも非常に歌いやすいメロディ展開になっていることも特徴ですね。

一応デュエット曲となっていますが、中山美穂さんのパートだけソロで歌っても十分に成立するので、カラオケレパートリーにお困りの方はぜひ取り入れみてください!

you倖田來未

倖田來未 / you (from 「KODA KUMI 15th Anniversary LIVE The Artist」)
you倖田來未

2005年にリリースされた倖田來未の「you」です。

冬の寒い日を思わせるラブバラードで、幸せだった日々を一つひとつかみ締めながら思い出している、失恋ソングです。

歌いやすい曲というのはスローなバラードであまりメロディの上がり下がりが激しくないものが多いのですが、こちらもそんな1曲ですよね。

じっくりとしっとりと歌い上げてみましょう!

Winter Story岡村孝子

岡村孝子 「Winter Story」(Official Full ver.) Takako Okamura
Winter Story岡村孝子

あみんとしての活動の後、ソロアーティストとしても活躍した岡村孝子さん。

いくつかの名曲を残してきた彼女ですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『Winter Story』。

本作の音域は広くはなく、ボーカルラインも起伏の少ないものに仕上がっています。

音域が広くないということは、キーを下げても低い部分を十分に発声できるので、間違いなく歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング(111〜120)

淋しい熱帯魚Wink

淋しい熱帯魚 / Wink【Official Music Video】
淋しい熱帯魚Wink

1989年に非常に大きなヒットを記録したWinkの名曲、『淋しい熱帯魚』。

アイドルらしからぬ無表情なパフォーマンスと1980年代の雰囲気がただようノスタルジックなシンセポップはなんともいえぬエモさがありますよね。

そんな本作は非常に歌いやすい楽曲でもあります。

なにしろ無表情でも歌えるくらいですからね。

高音がないわけではありませんが、お腹から声を出すタイプではないため、サビ終わりのところは鼻歌を歌うくらいの意識で歌うと良いと思います。

My Revolution渡辺美里

渡辺美里「My Revolution」-2016年 渡辺美里 30thアニバーサリー 横浜アリーナ オーディナリー・ライフ祭り-
My Revolution渡辺美里

渡辺美里さんの4枚目シングルで1986年1月リリースの渡辺美里さん最大のヒット曲。

作曲を手がけた小室哲哉さんは、当時TM NETWORKとしてすでにデビューしていたとはいえまだ無名に近く、この曲で作曲者として認められた面もありますね。

これまで何度もCMソングなどにも起用された曲なので40代の女性なら、とくに音楽に興味ない方でもメロディに聞き覚えのある方が多いことと思います。

音域が広すぎずとても歌いやすい曲だと思うので、歌の苦手な方にも気軽に歌うことに取り組んでみてほしいと思いますね!