40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
40代にさしかかってくると年齢的な老いはもちろんのこと、飲酒や喫煙といった生活習慣の積み重ねから声が出づらくなってくることがあります。
自分が音痴と感じている方は、そういった変化をより感じやすいのではないでしょうか?
今回はそんな音痴で悩める40代の女性の方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をピックアップしました!
具体的なコツなどにも触れているので、ボーカルテクニックを身に着けて、音痴を克服したい方は必見です!
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 声が低い女性に歌いやすいカラオケ曲
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 【年代別】40代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 50代の女性にオススメの歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【40代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(81〜85)
DESIRE -情熱-中森明菜

現代のアイドルにはなかなか見られないアダルトな雰囲気をまとったアイドル、中森明菜さん。
40代の方にとっては直接の世代とは言えませんが、兄弟であったり親が中森明菜さんに夢中だったという家庭も多いと思います。
こちらの『DESIRE -情熱-』はそんな中森明菜さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品です。
やや高度な抑揚は求められる作品ではありますが、高音がなく、ロングトーンもサビの終わりの部分以外は特に登場しないため、音痴の方でも非常に歌いやすいと思います。
やわらかな傷跡Cocco

2000年代に活躍した女性シンガーソングライター、Coccoさん。
40代半ばから前半の方にとっては、特に世代のアーティストと言えるのではないでしょうか?
そんなCoccoさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『やわらかな傷跡』。
現代でいうところのあいみょんさんのような、クセのないJ-POPといった感じですよね。
サビの終盤でファルセットが登場しますが、非常に小さい声量のファルセットなので、高音が苦手な方でも問題なく発声できるでしょう。
PrayEvery Little Thing

独特のボーカルを持った持田香織さんとギタリストの伊藤一朗さんによる音楽デュオ、Every Little Thing。
多くの名曲を持つ彼女たちですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『Pray』。
明るい曲調のため、高い印象をお持ちの方も多いと思いますが、意外にも中高音域くらいで収まっており、音域自体もそこまで広いわけではありません。
テンポもやや遅めのミドルテンポなので、休符がしっかりと用意されています。
love the island鈴木亜美

ハキハキとした歌声で人気を集めた女性シンガー、鈴木あみさん。
高音が目立つ声質をしているため、歌が苦手な40代女性は彼女の楽曲を避けがちなのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、こちらの『love the island』。
本作で登場するファルセットは非常にか細いため、人によっては薄いミックスボイスでも発声できます。
そのため、普通の声域を持っている方であれば、鈴木あみさんの楽曲の特徴である高音は苦にならないでしょう。
ボーカルラインも起伏の少ないおだやかなものなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
真夏の通り雨宇多田ヒカル

一時、音楽活動を休止していた宇多田ヒカルが活動を再開した1曲目がこの「真夏の通り雨」です。
悲しいイメージのこの歌、彼女の亡くなった母への歌では、と言われています。
ローテンポでじっくりと、しっとりと歌い上げるのがオススメのこの曲、ピアノの伴奏も一定でリズムが取りやすい1曲だと思います。
音程の急な変化がないところも歌いやすさの一つです。