RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!

会社の飲み会後や同窓会など、働き盛りの40代男性はカラオケに行く機会も多いのではないでしょうか?

しかし、いざ歌うとなるとどんな曲を歌おうか迷ってしまうことは多いはず。

青春時代をともにした懐かしい曲を歌いたいけど、なかなか曲が決められないということも多いでしょう。

そこでこの記事では、カラオケで40代の男性が盛り上がる曲をたくさん紹介していきますね!

今の40代の方の青春時代といえば90年代前後、小室ファミリーやビーイング系のアーティスト、今も人気のロックバンドなどが大活躍していましたよね!

そんな40代の男性に人気の曲の中でも、幅広い世代で知られている名曲を中心にピックアップしましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!(81〜90)

home木山裕策

父から子へとつづられる温かな愛情と成長への願いを込めた、感動的なバラード作品が、木山裕策さんから届けられました。

優しく穏やかな歌声が家族への深い愛情を伝え、シンプルな語り口ながら、聴く人の心に確かな余韻を残します。

2008年2月に発売された本作は、日本テレビ系『歌スタ!!』のエンディングテーマや読売テレビ『情報ライブ ミヤネ屋』のエンディングテーマに起用され、その年の『第59回NHK紅白歌合戦』への出場も果たしました。

カラオケでは、家族との思い出を振り返りたい時や、大切な人への感謝を伝えたい時におすすめです。

明るい空の下で、誰かの手をそっと握り返すように、優しさに包まれた1曲です。

何も言えなくて・・・夏THE JAYWALK

【公式】J-WALK「何も言えなくて・・・夏」
何も言えなくて・・・夏THE JAYWALK

夏ソングという括りだけでも数えきれないほどの名曲、ヒット曲が存在する90年代の中でもこちらの名曲が印象深く心に残っているという方は少なくないはず。

J-WALKが1991年にリリース、ロングセールスを記録して彼らの代表曲となった切ない歌詞も心を締め付ける名曲ですが、実は1990年にリリースされたアルバムの収録曲の『何も言えなくて』という曲のサマーバージョンがこちらの『何も言えなくて・・・夏』なのですね。

大人の魅力と色気を感じさせる中村耕一さんのハスキーな歌声に憧れてカラオケで歌っている、という人もきっと多いでしょう。

全体的に難易度は低めで歌いやすい曲ですが、サビの伸びやかなハイトーンを滑らかに歌う際には自然なビブラートと息継ぎのタイミングを間違えないように注意してください。

TRUE BLUELUNA SEA

LUNA SEAの代表曲として知られる本作。

切ない夜に抱きしめてほしいという願いから始まり、孤独と愛の葛藤を描いています。

深い感情が込められた歌詞と、静かなピアノから激しいギターへと変化する曲調が印象的です。

1994年9月にリリースされ、バンド初のオリコン1位を獲得。

アルバム『MOTHER』にも収録されています。

仕事や人間関係に疲れた時、心の奥底にある感情と向き合いたい時にピッタリの1曲。

カラオケでも盛り上がること間違いなしですよ!

世界が終わるまではWANDS

WANDS 「世界が終るまでは… [WANDS第5期ver.]」 MV
世界が終わるまではWANDS

1990年代にJ-POPシーンを席巻したビーイング系アーティストの中でも代表的な存在として知られている3人組ロックバンド、WANDS。

テレビアニメ『SLAM DUNK』の第2期エンディングテーマとして起用された8thシングル『世界が終るまでは…』は、エモーショナルな歌詞とキャッチーなメロディーが印象的なナンバーです。

リアルタイムで聴いていた世代の方であれば、歌いながら当時の情景がよみがえってくるのではないでしょうか。

2022年にアニメーション映画『THE FIRST SLAM DUNK』が公開されたこともあり、再評価の声が高まっているミリオンナンバーです。

Get Along Together山根康広

さまざまな楽器を弾きこなす才能を持ち、現在は韓国の音楽グループのプロデュースをおこなうなど幅広い音楽活動で知られているシンガーソングライター、山根康広さん。

一週間後に控えた友人の結婚式のために制作されたという1stシングル曲『Get Along Together』は、ミリオンセラーを記録した後もロングヒットを続けたバラードナンバーです。

ゆったりとしたテンポに加えてキーも低いため、カラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。

世代である40代の方であれば青春時代を思い出してしまうであろう、不朽の名曲です。

HELLO福山雅治

福山雅治 – HELLO (Full ver.)
HELLO福山雅治

音楽活動、俳優活動ともにその存在感を放ち続けているシンガーソングライター、福山雅治さん。

10thシングル『HELLO』はテレビドラマ『最高の片想い』の主題歌として制作された楽曲で、アコースティックギターのサウンドをフィーチャーした爽やかなアンサンブルが心地いいナンバーです。

疾走感のあるメロディーはカラオケでも盛り上がりやすく、また全体的にキーも低いため歌いやすいですよ。

40代の男性にはカラオケのレパートリーとして入れてほしい、テンションが上がるポップチューンです。

【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!(91〜100)

永遠にゴスペラーズ

ゴスペラーズ 『永遠に』at 国際フォーラム2017/7/9 Short Ver.
永遠にゴスペラーズ

愛する人との永遠の絆を歌い上げた名曲は、形のない愛だからこそ壊れない思いを優しく包み込むように表現しています。

物理的な距離を超えて、相手を思い続ける強い気持ちが美しいハーモニーとともに心に響きます。

2000年8月にリリースされた本作は、オリコンチャートで44週という長期にわたってランクインを果たし、テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』のオープニングテーマにも起用されました。

アルバム『Soul Serenade』での「Album Version」や、シングル『ひとり』に収録された「unplugged live version」など、ゴスペラーズならではの多彩なアレンジバージョンも魅力の一つです。

仲間との語らいの後、大切な人のことを思い出しながら歌いたくなる1曲として、皆さんに愛され続けています。