40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
恋する気持ちというのは、いくつになってもステキなものですよね。
青春時代には、甘酸っぱい恋愛をして、数々のラブソングに力をもらったという40代男性の方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、あの日の記憶がよみがえってくるような懐かしさあふれる、40代男性に人気の邦楽ラブソングを集めました。
曲を聴きながら当時の思い出や気持ちを思い出して、息抜きするのもいいリフレッシュになるはずです!
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
- 40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【40代の女性にモテる曲】女性うけのいい男性ボーカルのモテ曲を厳選!
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 【2025】40代におすすめのJ-POP応援ソングまとめ
- 40代の男性におすすめの感動する歌
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲(1〜10)
あなたにMONGOL800

40代のなかでも、前半の方は邦ロックに親しんでいるのではないでしょうか?
なかでも、MONGOL800のファンだったという方は多いと思います。
そこでオススメしたいのが、こちらの『あなたに』。
本作の音域はmid1D~mid2Gとかなり狭め。
mid1Dが若干の低さがあるため、キーの下げ幅はあまりありませんが、そもそも低音ボイスの男性は原キーくらいの低さがちょうど歌いやすいため、ここは大きな問題とはならないでしょう。
音程はかなり一定しているので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
サウダージポルノグラフィティ

40代のなかでも前半の世代の方にとって、ポルノグラフィティは非常にポピュラーな音楽グループと言えるのではないでしょうか?
声の高いイメージを持っている方も多いかもしれませんが、意外にも彼らの楽曲の音域は狭めです。
最も人気のある楽曲の1つであるこちらの『サウダージ』も、mid2B~mid2G#とかなり狭めの音域に設定されています。
やや早口のフレーズが多いので、間の息継ぎをしっかりしておくと良いでしょう。
愛は勝つKAN

思わず励まされる曲といえばこちら。
1990年にリリースされたこの曲は、テレビ朝日系『クイズおもしろTV』のエンディング曲として起用され、その後フジテレビ系『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』の挿入歌にも起用されました。
どんな困難があっても愛が勝つんだ、という力強いメッセージが込められています。
KANさんは友人の恋愛相談がきっかけで、この曲を作ったそうです。
ビリー・ジョエルさんの楽曲も意識して作られており、ピアノの音色とともに、温かなメッセージが心に響きます。
落ち込んだときや、頑張りたいときに聴くのがオススメ。
きっと元気をもらえますよ。
40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲(11〜20)
365日Mr.Children

毎日積み重なる大切な人への思いを、まっすぐに歌い上げる珠玉のラブソングです。
桜井和寿さんの情感豊かなボーカルと、心に染み渡るピアノやストリングスの温かい音色が、聴く人を優しく包み込みます。
まるで一年間の感謝と愛情を込めた手紙のような本作は、Mr.Childrenの真骨頂ともいえる名バラード。
2010年12月発売のアルバム『SENSE』に収められ、結婚披露宴の定番曲としても支持を得ています。
いちずな愛を誓うこの歌をカラオケで聴けたら、女性はきっと深い安心感と喜びを感じるはず!
最後の雨中西保志

甘く切ない失恋の情景を描いたこの楽曲は、中西保志さんの2枚目のシングルとして1992年8月にリリースされました。
90万枚をこえる大ヒットを記録したこちらは、中西さんをバラードシンガーとして確立させた名曲です。
別れを告げる恋人たちの心情が繊細に表現された歌詞と、中西さんのソウルフルな歌声が見事にマッチしています。
雨にぬれる傘や追いかける姿など、別れの瞬間の哀しみを象徴的に描き出しているのが印象的です。
失恋の痛みを癒やしたいときや、過去の恋を振り返りたいときにオススメ。
カラオケでも人気の高い楽曲なので、ぜひ歌ってみてくださいね。
ラブ・ストーリーは突然に小田和正

1991年2月にリリースされたこの曲は、切なくも美しい恋心を歌ったラブソングです。
フジテレビ系ドラマ『東京ラブストーリー』の主題歌として大ヒットし、多くの人の心に深く刻まれました。
小田和正さんの優しい歌声と、心に響く歌詞が魅力的です。
ドラマとの相乗効果もあり、本作は小田和正さんのソロアーティストとしての地位を確立する重要な1曲となりました。
仕事や家事に追われる日々の中で、ふと青春時代を思い出したくなったときにぴったりなこちら。
カラオケでも歌いやすく、同世代の方々と一緒に楽しめる曲ですよ。
シングルベッドシャ乱Q

甘酸っぱい恋の思い出がよみがえる、シャ乱Qの代表曲。
1994年にリリースされたこの曲は、彼らにとって初のミリオンセラーを記録しました。
失った愛の価値に気づき、後悔と寂しさを抱える主人公の心情が描かれています。
2017年には、映画『22年目の告白 -私が殺人犯です-』の劇中歌としても使用されました。
本作は、恋愛の終わりを経験した人の心に深く響く曲です。
青春時代の思い出を振り返りたいとき、ぜひ聴いてみてくださいね。
懐かしさとともに、心が温かくなること間違いなしです。