40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
恋する気持ちというのは、いくつになってもステキなものですよね。
青春時代には、甘酸っぱい恋愛をして、数々のラブソングに力をもらったという40代男性の方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、あの日の記憶がよみがえってくるような懐かしさあふれる、40代男性に人気の邦楽ラブソングを集めました。
曲を聴きながら当時の思い出や気持ちを思い出して、息抜きするのもいいリフレッシュになるはずです!
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
- 40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
 - 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
 - 【40代の女性にモテる曲】女性うけのいい男性ボーカルのモテ曲を厳選!
 - 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
 - 40代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
 - 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
 - 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
 - 【2025】40代におすすめのJ-POP応援ソングまとめ
 - 40代の男性におすすめの感動する歌
 - きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
 - 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
 - 40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
 - 40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
 
40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲(1〜10)
不安なくちびるT-BOLAN

90年代にストレートなロックサウンドで人気を博したT-BOLAN。
彼らの楽曲の中でも、恋愛の繊細な一面を切り取った隠れた名曲があります。
恋人への拭いきれない不安や嫉妬心に揺れる主人公の姿を描いている本作。
言葉にすれば関係が壊れてしまいそうで、ただ強く抱きしめることしかできない不器用な愛情が、森友嵐士さんのハスキーな歌声と相まって胸に迫ります。
本作は1993年12月に発売された5作目のアルバム『LOOZ』に収録された1曲です。
レゲエを思わせるリズムからサビで一気にドライブするロックサウンドに変わる展開は、聴いていて最高にクールですよね。
恋人との関係に少し影が差した夜、この曲を聴けばそのもどかしさに深く共感できるはずです。
愛は勝つKAN

思わず励まされる曲といえばこちら。
1990年にリリースされたこの曲は、テレビ朝日系『クイズおもしろTV』のエンディング曲として起用され、その後フジテレビ系『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』の挿入歌にも起用されました。
どんな困難があっても愛が勝つんだ、という力強いメッセージが込められています。
KANさんは友人の恋愛相談がきっかけで、この曲を作ったそうです。
ビリー・ジョエルさんの楽曲も意識して作られており、ピアノの音色とともに、温かなメッセージが心に響きます。
落ち込んだときや、頑張りたいときに聴くのがオススメ。
きっと元気をもらえますよ。
最後の雨中西保志

甘く切ない失恋の情景を描いたこの楽曲は、中西保志さんの2枚目のシングルとして1992年8月にリリースされました。
90万枚をこえる大ヒットを記録したこちらは、中西さんをバラードシンガーとして確立させた名曲です。
別れを告げる恋人たちの心情が繊細に表現された歌詞と、中西さんのソウルフルな歌声が見事にマッチしています。
雨にぬれる傘や追いかける姿など、別れの瞬間の哀しみを象徴的に描き出しているのが印象的です。
失恋の痛みを癒やしたいときや、過去の恋を振り返りたいときにオススメ。
カラオケでも人気の高い楽曲なので、ぜひ歌ってみてくださいね。
40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲(11〜20)
LA・LA・LA LOVE SONG久保田利伸

久保田利伸さんの代表曲として知られるこのナンバーは、1996年5月にリリースされ、フジテレビのドラマ『ロングバケーション』の主題歌として大ヒットしました。
甘く切ない歌詞に、R&Bとソウルの要素を取り入れたメロディーが印象的です。
恋人との大切な時間や、お互いを支え合う気持ちが描かれており、聴く人の心に深く響きます。
恋する気持ちや、青春時代の思い出を振り返りたいときにぴったり。
カラオケで歌うのもオススメですよ。
久保田さんの歌声に合わせて、あの頃の気持ちを思い出してみてはいかがでしょうか。
Forever LoveX JAPAN

壮大なオーケストラと力強いボーカルが特徴的な、X JAPANのバラード曲。
深い悲しみと絶望、そして永遠の愛をテーマにした歌詞は、聴く人の心に強く響きます。
1996年7月にリリースされ、同年公開のアニメ映画『X』の主題歌に起用されました。
変わりゆく時代の中で変わらないものを求める思いが込められた本作は、X JAPANの解散前のラストライブでも演奏され、ファンにとって印象的な楽曲となりました。
恋愛や人生に悩んでいるときに聴くと、心が癒やされるかもしれませんよ。
I LOVE YOU尾崎豊

若さゆえの純粋さと切なさが詰まった名曲。
繊細な歌詞と尾崎豊さんの感情豊かな歌声が、若い男女の恋愛を鮮やかに描き出しています。
1983年のファーストアルバム『十七歳の地図』に収録されたこの曲は、後にシングルとしてリカットされ大ヒットを記録。
JR東海のCMソングにも起用されるなど、幅広い世代から愛され続けています。
本作は、尾崎さんが1日か2日で完成させたとされる秘話も。
カラオケの終盤にしっとりと歌い上げたい、大切な人とともに聴きたい1曲です。
らいおんハートSMAP

SMAPの32枚目のシングルとして2000年に発売されました。
草彅剛さん主演の日本テレビ系ドラマ『フードファイト』の主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得し、ミリオンセラーを達成しました。
脚本家の野島伸司さんが作詞を手掛けたことでも話題となった、SMAPの名バラード曲です。





