RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ

現在40代の方々が10代から20代を過ごした時期は、まさにCD全盛期で毎週のようにミリオンセラーが連発したJ-POP黄金期です。

学校や会社での共通の話題としてテレビドラマがあり、そのタイアップに起用されたヒット曲がある……そんな時代でした。

2020年代を過ぎた今も、変わらずに愛され続ける多くの名曲がこの時代に誕生しましたね。

今回の記事では「40代の青春ソング」と題して、あの時代にヒットした懐かしの人気曲や名曲を一挙お届けします。

豊富すぎるヒット曲の中から、40代の筆者が選ばせていただきました!

リバイバルヒット中の楽曲にも目を向けたラインアップとなっていますから、若い音楽ファンもぜひお楽しみください。

【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ(71〜80)

どんなときも。槇原敬之

【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】
どんなときも。槇原敬之

織田裕二さんが主演の映画『就職戦線異状なし』の主題歌でした。

その当時、織田裕二さんの出演する映画、ドラマはみんなヒットしましたね。

槇原敬之さんのこの楽曲も、発売してからずっと、今でさえテレビやCMに使われ続けています。

ちょっとこもった感じの彼の歌声にどこか郷愁も覚えます。

有名なサビを歌えない人はいない?と思いますので全員でぜひ合唱したいです。

パラダイス銀河光GENJI

1988年にリリースされたこの『パラダイス銀河』は、光GENJIの3枚目のシングルで作詞作曲は飛鳥涼さんです。

もう人気絶頂のアイドルで、すさまじい人気でした。

ローラースケートで滑りながら歌う姿は斬新でしたよね。

光GENJIといえば、という代表曲で大ヒットソングです。

CHE.R.RYYUI

YUI 『CHE.R.RY-short ver.-』
CHE.R.RYYUI

携帯電話の振動から始まる恋の予感を爽やかに描いた、YUIさんの代表曲の一つとも言える楽曲です。

メールのやり取りを通じて芽生える恋心や、返信を我慢できない純粋な気持ちを等身大に表現した歌詞が印象的です。

アコースティックギター主体の軽快なサウンドと相まって、春の訪れを感じさせる雰囲気を醸し出しています。

2007年3月にリリースされた本作は、アルバム『CAN’T BUY MY LOVE』に収録され、KDDIおよび沖縄セルラー電話の「LISMO!」のCMソングとしても起用されました。

また、アニメ『ReLIFE 完結編』のエンディングテーマにも使用されています。

甘酸っぱい恋の始まりを思い出したい方や、春の気分を味わいたい方におすすめの一曲です。

マンハッタン・キス竹内まりや

マンハッタン・キス 竹内まりや cover
マンハッタン・キス竹内まりや

日本のシティポップが世界で高い評価を受けていることからあらためて注目を集めているシンガーソングライター・竹内まりやさんの20作目のシングル曲。

同名の映画『マンハッタン・キス』の主題歌に起用された楽曲で、許されない恋愛のリアリティーを描いた歌詞と繊細なメロディーが胸を締め付けますよね。

発売当時は分からなかった歌詞のストーリーも、時をへて理解できてしまうという40代の方も多いのではないでしょうか。

洗練されたアレンジとともに世界観に引き込まれてしまう、いつの時代に聴いても胸に響くナンバーです。

あなたに逢いたくて~Missing You~松田聖子

稲垣潤一WITH 松浦亜弥 – あなたに逢いたくて
あなたに逢いたくて~Missing You~松田聖子

1996年にリリースされたこの『あなたに逢いたくて~Missing You〜』は松田聖子さんの38枚目のシングルです。

作詞作曲は松田聖子さん自身。

とても共感できる歌詞にどハマりした人は多かったと思います。

松田聖子さんの後期の曲では一番ヒットした曲です。

Stay GoldHi-STANDARD

Hi-STANDARD – Stay Gold [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
Stay GoldHi-STANDARD

1999年リリースの本作は、パンクロックの歴史に残る傑作です。

疾走感あふれるメロディと力強いサウンドが特徴的で、聴く度に胸が熱くなる人も多いはず。

歌詞には、失われた夢や大切な人との思い出が綴られており、普遍的なメッセージが込められています。

Hi-STANDARDの代表曲として知られ、アルバム『MAKING THE ROAD』に収録。

このアルバムは国内外で100万枚以上を売り上げる大ヒットとなりました。

青春時代を懐かしむ40代の方はもちろん、若い音楽ファンにもおすすめの一曲。

ライブハウスの熱気を感じられる楽曲なので、仲間と一緒に聴くのがおすすめです。

がんばりましょうSMAP

この曲で励まされた、元気がもらえた、という方も多いのでは?というSMAPのヒットナンバー『がんばりましょう』。

この曲は1994年にリリースされたSMAPの14枚目のシングルです。

国民的なアイドルグループとなったSMAPの片りんが見えてきた頃、ジワジワと人気が上がってきたのもこの頃ですよね。

アイドルソングらしいキャッチーさ、そしてどんな人が聴いてもストレートに刺さる歌詞が応援ソングとしても人気の高い1曲です。