RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア

かわいくて作りがいのある工作がしたい!

でも難しそう…そんな女の子の声に応えて、家にあるものを使って簡単にできるかわいくてステキな工作をご紹介します。

モールでふんわりひまわりを作ったり、お菓子のパッケージでオリジナルポーチを作ったり。

どれも手軽に始められて、完成したものは、まるでお店で買ったみたい!

アイデア次第で世界に一つだけの宝物が作れますよ。

工作が苦手な方でも大丈夫。

こちらを参考に、楽しく作ってみてくださいね。

【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア(151〜160)

水時計

おすすめ簡単!【ペットボトル工作☆水時計】子どもの手の発達を促す・リラックス効果も高まる!作る時、遊ぶ時にスキルアップする内容も合わせて解説♪
水時計

小さなペットボトルの空き容器を使って水時計を作ってみましょう!

水時計とは、砂時計のような見た目で中身が砂ではなくジェルボールなどを使って作ります。

最近では100円ショップで見た目にもカラフルなボール状の芳香剤が売っていますよね、あれを使ってみるとお手軽に作れます。

空き容器を2本用意して1本に芳香剤を詰め、口の部分に接着剤やグルーガンを付けて上にもう一つの空き容器を乗せます。

接着剤が乾いたらつなぎ目をビニールテープでしっかりと巻けば完成です。

眺めるのはもちろん、ボールがポロポロと落ちる振動も楽しい作品です。

プッシュポップ

【折り紙】プッシュポップの作り方 Origami How to make POP IT Paper Craft DIY 可愛い 工作 Papiroflexia أوريغامي
プッシュポップ

ついついクセになる押し心地のプッシュポップを、折り紙で作ってみませんか?

手で押すとペコッとへこむ感覚、折り紙で箱を折り、その底面を使って作っていきます。

同じ大きさの箱を折って作り、裏返しにして縦、横にのりで付けて完成です。

ヒマな時のおともに、考えがまとまらず何か手持ちぶさたな時に、寝起きのまだ頭が働かない時の脳の刺激にと活用できるプッシュポップ。

いろいろな色の折り紙で、好きな色の組み合わせで作ってみてくださいね!

ローズベア

【100均DIY雑貨 】可愛い フラワー💕ローズベアの作り方(造花)テディベア・ぬいぐるみ・くま・フラワーアレンジメント・出産お祝い・プレゼント・可愛い花束・Flower arrangement
ローズベア

女性へのお見舞いやプレゼントに人気のフラワーベア。

実は手作りできちゃうんです!

しかも造花を貼り付けるだけという手軽さ。

買うとわりと良いお値段がするのですが、こちらはほとんどの素材が100円ショップで購入でき、コスパもバッチリです。

ぜひ一度作ってみてください。

作り方は発泡スチロールでできた大小の球体に、造花の花部分を隙間なく貼り付けていくだけ。

クマの目や鼻がほしい方はパーツを用意してくださいね。

首元にリポンを結ぶと、さらにかわいく仕上がりますよ。

牛乳パックを切り抜いたランタンシェード

【手づくり動画】お家でハンズヒントクラブ 「牛乳パックでランタンをつくろう」【ハンズ公式】
牛乳パックを切り抜いたランタンシェード

牛乳パックを使って、透かし彫りのようなランタンを作ってみましょう。

細かければ細かいほど、繊細なランタンが完成しますよ。

まず牛乳パックを開いて、頭と底の部分を切り取ります。

長方形の形になったら、端から印刷されている部分をはがします。

白い紙になったら、そこに好きなデザインを描き、切り抜いていきましょう。

あいている場所に絵を書いてもいいです。

上の部分はギザギザや波型など、好きな形に切ります。

LEDライトにかぶせてスイッチを入れたら完成です。

ユニコーンのフォトフレーム

あちゃぴのDIY!ユニコーンのフォトフレーム作り [ぷっちぐみ12月号]
ユニコーンのフォトフレーム

お子さんと一緒に挑戦するのにもオススメなユニコーンをモチーフにしたフォトフレームです!

まず、100均でも手に入るフォトフレームを用意し、枠に沿って両面テープを貼ります。

両面テープであれば、手が汚れないので、お子さんでも手軽に挑戦していただけますね。

枠にお好きな毛糸を貼り付け、ユニコーンの耳や角をフェルトで作ってフレームの上部にあしらいましょう。

また、レースやポンポン、お花やリボンなどをプラスして華やかに仕上げてもいいですね!

パーツの接着にグルーガンを使う時は大人と一緒に制作しましょう。

ストローモビール

しゅんマヨ【工作】「ストローモビール」飾れる♪可愛い
ストローモビール

ストローを使って作るモビール、中に好きなものを入れてインテリアアイテムとして飾れます。

ストローを同じ長さに切り、タコ糸を通して行くのですがなんだか図形のパズルのようでむずかしい……と感じてしまいそうですが大丈夫、ゆっくりと動画を見ながらやると失敗しません。

中にちょうど入るものを用意して飾ってみましょう。

いくつか作って連ねてみるのもかわいいですね。

ストローもクラフト系のもの、黒いストローなどストローが変わるだけで見た目もガラリと変わります。

【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア(161〜170)

花の指輪

【図で分かりやすく!】お花のビーズリングの作り方♪How to make a flower bead ring
花の指輪

モールが4本あればできてしまう、花の指輪を作ってみるのはどうでしょうか?

まずは3本のモールを使います。

3本まとめて持ち、真ん中から丸めて指のサイズにして残りの先をまとめます。

6本になったモールを広げ、1本ずつ根本まで丸めていきます。

モールのねじったところにもう1本、緑のモールを巻き付けて同じように根本に葉っぱの形になるように少し細長く丸めていきます。

花びらを開けて形を整えれば完成。

3本のモールは同色じゃなく、色を変えればカラフルなお花ができますね!