【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
気分が落ち込んでいるときや元気を出したいとき、モチベーションを上げたいときに、明るい曲が聴きたくなる方は多いのではないでしょうか?
明るい曲といっても、前向きな歌詞が印象的な曲や鼓舞されるような応援歌、陽気な曲調の曲など、雰囲気や印象はさまざま。
心の状態によって、刺さる曲も変わるはずです。
この記事では、あらゆる心情に寄り添う元気が出るパワーソングを幅広く選曲しました。
ぜひ、あなたのプレイリストに加えて楽しんでくださいね!
- 元気な曲。おすすめの元気ソング
- 聴くだけで幸せになるハッピーソング
- 笑顔を歌った曲。聴くと元気になるスマイルソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 気持ちが高ぶる曲
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!(91〜100)
ChallengerPerfume

テクノとポップな曲調、さらにダンスでひきつける人気のダンスボーカルユニットといえばPerfumeです。
そんな彼女たちがパワーを与えてくれる曲が『Challenger』。
これからの未来に不安な人がいると思いますが、この曲がそんな不安を消し去ってくれるはずです。
今は誰からも期待されていないかもしれませんが、好きなことに情熱を燃やしていれば未来をつかめる。
努力を惜しまないPerfumeだからこそ伝えられる、パワーがでる曲ですね。
ヒカリへmiwa

ドラマ『リッチマン、プアウーマン』主題歌に起用された、miwaさんの『ヒカリへ』。
好きな人を好きでいたいのに現実がそうさせてくれないとき、恋人との関係に不安があるときなどはぜひ、この曲を聴いてほしいです!
miwaさんの伸びやかで美しい歌声に加え、力強い意思を感じる歌詞が、あなたの暗雲を晴らしてくれるはず!
自信がなくて前に進めないときは誰にだってあります。
だけど自分で選ばないと後悔しますよね。
この曲はきっとあなたの背中を押してくれますよ。
FantasistaDragon Ash

力強いギターサウンドとダンサブルなビートが融合したDragon Ashの名曲。
英語とフロウを印象的に配したミクスチャーロックは、高揚感と情熱に満ちています。
2002年3月にリリースされた本作は、同年開催の2002 FIFAワールドカップの日本テレビ系列放送テーマソングに起用され、アルバム『HARVEST』にも収録されました。
ライブではKjさんの掛け声からスタートし、会場全体を熱狂のうずに巻き込む定番曲として知られています。
エネルギッシュでポジティブな本作は、トレーニング中のモチベーションを高めたいときにピッタリな曲です。
完全感覚dreamerONE OK ROCK

理屈ではなく感覚を重視し、前に進み続けることの大切さを歌い上げたONE OK ROCKの攻撃的なロックナンバー!
力強いボーカルと疾走感あふれるサウンドが、聴く人の心を鼓舞します。
本作はTBS系テレビ番組『あらびき団』のエンディングテーマとして起用され、2010年2月のリリース時にはオリコン週間チャート9位を記録。
バンドにとって初のトップ10入りという輝かしい記録を打ち立てました。
ワークアウト中の気持ちを高めたいときにピッタリな1曲。
まるで「今こそ動き出すとき!」と語りかけてくるような熱いメッセージに、やる気が湧いてくること間違いなしですよ。
TAKE ACTIONVOLTACTION

ポジティブなメッセージと力強い歌声が融合した、エネルギッシュな楽曲です。
VOLTACTIONが2025年1月に発表したこの曲は、アルバム『Action!!!!!!!!!!!!』の1曲。
「行動を起こせ!」という言葉に象徴されるように、リスナーを勇気づける曲に仕上がっています。
ダイナミックなリズムとメロディーに、聴いていると自然と元気が湧いてくるはず。
物事へのモチベーションを上げたいときにぜひとも!
ブチ★I GOT ITSUPER EIGHT

カラオケ大手、第一興商の「やっぱ、DAMやね!」CMソングとして生まれた、SUPER EIGHTの心踊るパーティーチューンです。
2025年4月にリリースされた本作は、聴いた瞬間からテンションが上がる爽快なサウンドが魅力。
力強いトラックワークと大人の余裕を感じさせるラップの絶妙な融合を果たしています。
まさに、カラオケの盛り上がりにもってこい。
仲間とワイワイ楽しみたいとき、大活躍してくれますよ!
怪獣の花唄Vaundy

心揺さぶるリズムと温かみのあるメロディが印象的なVaundyさんのこの曲。
聴く人の心を奮い立たせる力強いメッセージと爽快な音楽性が見事に調和しています。
2020年5月にリリースされた本作は、第73回NHK紅白歌合戦での披露も話題を呼び、多くの人の耳に届きました。
前向きなエネルギーにあふれた歌詞は、自分を奮い立たせたい時や元気をもらいたい時にぴったり。
カラオケでも大人気の1曲で、思い切って歌えばストレスも発散するでしょう!
曲の持つ爽快感やVaundyさんの歌がたくさんのパワーを与えてくれます。






