【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
気分が落ち込んでいるときや元気を出したいとき、モチベーションを上げたいときに、明るい曲が聴きたくなる方は多いのではないでしょうか?
明るい曲といっても、前向きな歌詞が印象的な曲や鼓舞されるような応援歌、陽気な曲調の曲など、雰囲気や印象はさまざま。
心の状態によって、刺さる曲も変わるはずです。
この記事では、あらゆる心情に寄り添う元気が出るパワーソングを幅広く選曲しました。
ぜひ、あなたのプレイリストに加えて楽しんでくださいね!
- 元気な曲。おすすめの元気ソング
- 聴くだけで幸せになるハッピーソング
- 笑顔を歌った曲。聴くと元気になるスマイルソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 気持ちが高ぶる曲
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!(51〜60)
ともにWANIMA

元気ソング、前向きソングと言えばこの人たちはハズせないという存在、WANIMA。
晴れやかな気持ち、前向きな気持にさせてくれる楽曲も数多くありますがとくにこの『ともに』は人気の高い1曲ですよね。
この曲はCMソングにもなっていたので聴き覚えのある方も多いはず。
疾走感があってグイグイとよい気持ちにさせてくれる楽曲ですが大事な人や長らく会っていない友達、自分のことを応援してくれる誰かを思い出させてくれるような1曲でもあります。
WOWKing&Prince

力強いビートと流れるようなメロディが印象的な楽曲で、エレクトロポップとR&Bの要素を融合させた新たな挑戦となっています。
夢を追いかける力強さや、今を楽しむ姿勢を描いた歌詞が心に響きますね。
6thアルバム『Re:ERA』のリード曲として2024年9月に先行配信され、グループの未来への一歩を象徴する1曲となりました。
三浦大知さんが振り付けを担当し、パフォーマンスにも注目が集まっています。
自己表現や仲間との絆、そして感じる喜びや感謝の気持ちをたたえる本作。
ポジティブな気持ちになりたい時にぴったりですよ。
チャンカパーナNEWS

NEWSの夏を彩るラブディスコ歌謡ソング。
エキゾチックな響きとキャッチーなサビが印象的な本作は、一度聴いたら忘れられない魅力にあふれています。
2012年7月にリリース。
サブスク解禁やテレビ番組などさまざまな相乗効果もあり、2024年になって再注目を浴びています。
アジアンテイストあふれる楽曲は、恋する気持ちを歌った歌詞と相まって、リスナーの心をつかんで離しません。
夏のドライブや海辺のデートのBGMにぴったり。
とことん振り切った曲と爽快感バツグンの歌声に、きっとパワーをもらえること間違いなしです!
Crazy CrazyTravis Japan

エネルギッシュなダンスナンバーで、青春を謳歌する風景を思い起こさせます。
学ラン姿での対決を描くMVが話題を集め、注目されました。
2024年10月21日にデジタル配信された本作は、同年12月4日発売のアルバム『VIIsual』からの先行曲。
仲間と限界を超えて楽しむという解放感あるメッセージが、さまざまな制約から抜け出したい人の心に響くでしょう。
Travis Japanのグローバルな挑戦を象徴する1曲として、弾けるパワーがみなぎっています。
【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!(61〜70)
新時代Ado

カリスマ的な人気の女性シンガーソングライター、Adoさん。
彼女が映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌として2022年にリリースしたのが『新時代』です。
この曲は、これから自分の望む世界が実現することを歌った、とても希望のもてるポップナンバー。
電子音楽の跳ねるリズムはもちろん、その前向きな歌詞も疲れた心に元気を与えてくれるはず。
この曲を聴いて、今の困難を乗り越えれば新しい世界が待っているというポジティブなイメージを描けるといいですね!
ひらりGReeeeN

軽やかな飛翔を思わせるメロディと、心に響くメッセージが詰まった楽曲です。
歌詞には自己成長と前進への強い意志が込められており、聴く人の背中を優しく押してくれます。
2023年11月に発表された本作は、『第55回全日本大学駅伝』の公式テーマソングとして制作されました。
ランナーたちの苦悩や希望、そして仲間との絆をテーマに、GReeeeNが魂を込めて作り上げた1曲なんです。
新しい挑戦に向かう人や、日々の生活に疲れを感じている人にぴったりな応援ソングですよ。
聴けば、きっと元気をもらえるはずです!
RPGSEKAI NO OWARI

パレードのようなにぎやかなサウンドが元気をくれるのが、SEKAI NO OWARIが歌う『RPG』です。
2013年にリリースされたシングルでアニメ映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌に起用され、オリコンシングルチャートでは第2位にランクインしています。
仲間や冒険をテーマにした歌詞は、聴いていると勇気と元気が湧いてくるんですよね。
友達とケンカしたりして落ち込んでしまったときにもピッタリの1曲です。