【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
卒業をテーマにした曲や卒業式でよく歌われる曲など、いわゆる卒業ソングってたくさんありますよね!
卒業ソングには学校生活での思い出がよみがえるような歌詞や、感謝の気持ち、これから踏み出す新しい一歩を応援する歌詞など、すてきなメッセージが込められています。
そんなとても魅力的な卒業ソングの中から、歌詞がいい曲を厳選して紹介していきますね!
思い出に浸ったり、新たな一歩を応援してくれたり……心に響く歌詞が魅力的な曲ばかりなので、ぜひ歌詞をみながらじっくりと聴いてみてくださいね!
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
- 【小学生向け】小学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
- 青春の1ページに刻んでほしい…。Z世代におすすめしたい卒業ソング
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング(61〜70)
365日の紙飛行機AKB48

AKB48の楽曲の中でも幅広い世代に人気のあるこの曲『365日の紙飛行機』。
この曲は波留さんが主演を務めたNHK連続ドラマ小説『あさが来た』の主題歌になっていました。
AKB48の曲というとアイドルソング、というイメージが強いのですがこの曲は年齢や性別を問わず人気なのがよくわかる、誰の心にも響く、スッと入ってくるようなAKBを代表する一曲です。
卒業ソングとしてもピッタリなナンバーで未来を見つめるような、優しくて爽やかな気持ちにさせてくれます。
卒業写真だけが知ってる日向坂46

日向坂46がお届けする、卒業をテーマにした楽曲。
桜の季節に感じる切なさや、伝えられなかった恋心を優しく歌い上げています。
卒業写真に封じ込められた思い出や後悔の念が、透明感のある歌声と相まって心に響きます。
2025年1月29日にリリースされる本作は、小坂菜緒さんがセンターを務め、初回仕様限定盤と通常盤の5形態で発売。
2024年12月26日の東京ドーム公演で初披露されました。
卒業シーズンを迎える学生さんはもちろん、過去の恋を振り返りたい方にもオススメの1曲です。
仰げば青空秦基博

その歌声がすでに涙腺を揺るがす存在である秦基博さん。
彼のこの曲『仰げば青空』は卒業ソングとして制作され、2019年にデジタルシングルとしてリリースされました。
とてもシンプルに、端的に学生生活をギュッとまとめたような歌詞なのですがそこにとてもグッとくるものがある1曲。
秦基博さんの語りかけるような優しい歌声にも胸が締め付けられるような気持ちになります。
ですが卒業ソングによくある独特の悲しいだけのものではなく、聴き終わった後にはとても爽やかで新しい一歩を踏み出そうという気持ちにさせてくれるナンバーです。
花びら、始まりを告げてさくらしめじ

フォークデュオ、さくらしめじの『花びら、始まりを告げて』は、グループ名にも入っている桜をモチーフとして取り入れた卒業ソング。
「まだ花を散らせたくない、さよならしたくない」と戸惑う気持ちと、「それでも前を向いて進まないと」と優しくそっと背中を押してくれるようなメッセージが詰め込まれています。
すてきな言葉の一つひとつが胸に響き、寂しさがあふれる心に寄り添ってくれつつ、ラストには旅立ちの一歩を後押ししてくれるのではないでしょうか。
サラバ青春チャットモンチー

2000年代を代表するガールズバンドであるチャットモンチーによる、最高に心にしみる卒業ソングです。
歌詞の中には学生生活の思い出がよみがえるような描写がたくさん盛り込まれており、曲を聴き進めるほどに込み上げるものがあるはずです。
楽曲自体はシンプルなロックバラードバージョンと、ピアノとピアニカのアコースティックバージョンがありますが、どちらもボーカル橋本絵莉子さんの歌声が切なく響いています。
卒業の寂しさだけでなく、これまでの学校生活や大切な友人への愛しさをあらためて感じられるでしょう。
サクラエール足立佳奈

桜をテーマにしたすてきな卒業ソングです。
この曲を歌っている足立佳奈さんが高校を卒業する直前にリリースされました。
満開じゃない桜と完璧じゃない君を対比しており、歌詞を見ながら聴くとこの曲のよさがより伝わってきます。
今は満開じゃない桜もこれから満開に咲き誇るように、君も卒業後には輝くんだよ!!というメッセージがとても心強いですよね!
サクラキミワタシtuki.

卒業や別れ、そして愛のはかなさが1曲に凝縮された心温まる青春の楽曲です。
ABEMA恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。
卒業編2024』の挿入歌として、tuki.さんが繊細な感性で紡ぎ出した1曲です。
アコースティックギターを主軸とした優しいメロディラインに、澄んだ歌声が重なり、思い出に浸る心情を丁寧に描写しています。
2024年1月にリリースされたこの楽曲は、漫画『約束のネバーランド』の作画を担当した出水ぽすか氏によるアニメーションMVも話題となりました。
青春時代の終わりを迎える学生さんはもちろん、大切な人との別れを経験したことのある方にも心に響く青春ソングです。






