RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング

卒業をテーマにした曲や卒業式でよく歌われる曲など、いわゆる卒業ソングってたくさんありますよね!

卒業ソングには学校生活での思い出がよみがえるような歌詞や、感謝の気持ち、これから踏み出す新しい一歩を応援する歌詞など、すてきなメッセージが込められています。

そんなとても魅力的な卒業ソングの中から、歌詞がいい曲を厳選して紹介していきますね!

思い出に浸ったり、新たな一歩を応援してくれたり……心に響く歌詞が魅力的な曲ばかりなので、ぜひ歌詞をみながらじっくりと聴いてみてくださいね!

【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング(71〜80)

3月の雪槇原敬之

卒業から20日後の春の情景を切り取った青春バラードです。

穏やかな印象を与えるメロディと優しい歌声で、若者たちの変化への不安と期待、そして大切な仲間たちと過ごす時間のはかなさが表現されています。

季節外れの雪が降る中、友人たちと肩を並べて歩く光景が、心に染み入るように描かれています。

槇原敬之さんが1991年9月にリリースしたアルバム『君は誰と幸せなあくびをしますか。』に収録された本作は、穏やかで温かみのある詩の世界観が魅力です。

人生の節目に感じる複雑な思いや、変わりゆく日々への思いを抱える方の心に寄り添う一曲として、春の訪れとともに聴いていただきたい名曲です。

カドデの一歩 (feat.CHICO CARLITO)ASOBOiSM

ASOBOiSMさんとCHICO CARLITOさんのコラボによる卒業ソングです。

慣れ親しんだ場所から飛び立つ勇気を込めた応援歌で、夢を追う人の背中を押してくれます。

ASOBOiSMさんらしい等身大の歌詞とCHICO CARLITOさんの個性的なラップが魅力的。

2024年3月にリリースされたこの曲は、ASOBOiSMさんのセルフプロデュースによる作品。

人生の節目を迎えるみなさんへのメッセージが込められた1曲です。

未来への期待と不安が入り混じる心情に寄り添ってくれるので、新しい一歩を踏み出す時にぴったりですよ。

サクラ~卒業できなかった君へ~半崎美子

北海道出身のシンガーソングライター、半崎美子さんの楽曲。

本来ならば一緒に卒業するはずだった亡き友達への思いを、切なさを感じるハイトーンボイスで歌い上げているナンバーです。

伝えたいことを伝えられないまま手が届かなくなってしまった存在を感じて涙する、一味違った卒業ソングです。

【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング(81〜90)

3月の帰り道平井大

平井 大 / 3月の帰り道(Lyric Video)
3月の帰り道平井大

春の桜が咲き誇る季節、平井大さんの楽曲が心に染み入ります。

卒業や別れの寂しさと新たな出発への希望を美しく歌い上げ、聴く人の心を温かく包み込みます。

ピアノとストリングスの優しい音色に乗せて、大切な思い出や未来への夢をつづった歌詞が印象的です。

2022年2月にリリースされたこの曲は、アルバム『LOVE+PEACE』にも収録されています。

卒業式や入学式のシーンで聴くのにピッタリな一曲。

新しい門出を迎える人にエールを送るような、心温まるメロディーが心に響きますよ。

桜の栞AKB48

【MV full】 桜の栞 / AKB48 [公式]
桜の栞AKB48

AKB48の楽曲の中でも重要なポジションである桜をモチーフにした楽曲の一つです。

合唱曲の雰囲気で、桜の季節の別れが歌われるという点が卒業式にもピッタリの楽曲ですね。

桜が咲く春は新たな門出の季節ということで、それまでの思い出を振り返りつつ、未来への希望の感情が描かれています。

別れの季節のさみしさを描きつつも、これらの思い出が、未来へと進んでいくためには大切だというポジティブな思いも表現されています。

友人たちとの大切な思い出、強い絆が感じられる、晴れやかな雰囲気の楽曲ですね。

Best FriendKiroro

Best Friend – Kiroro(キロロ)(フル)
Best FriendKiroro

高校の同級生で結成し、そのやわらかい歌声と繊細なピアノサウンドをフィーチャーした楽曲が支持を集めている女性2人組音楽グループ、Kiroro。

NHK連続テレビ小説『ちゅらさん』の主題歌として起用された10thシングル曲『Best Friend』は、メンバーである玉城千春さんから金城綾乃さんへの感謝をつづったナンバーとしても知られています。

卒業という人生の節目だからこそ再確認する親友への感謝を描いた歌詞は、多くの方が大切な人を思い出してしまうのではないでしょうか。

卒業式の日に友達と一緒に聴けば号泣まちがいなしの、心が温かくなるバラードナンバーです。

ノーネームASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATIONが2003年11月にリリースした本作は、初めてのメジャーアルバム『君繋ファイブエム』に収録されています。

春の訪れを感じさせる爽やかな歌詞と、力強いサウンドが特徴的ですね。

後藤正文さんの文学的な表現力が光る歌詞には、新しい始まりへの期待と希望が込められています。

アルバム『君繋ファイブエム』は、バンドのメジャーデビュー作品として注目を集めました。

本作は、卒業や新生活のスタートを控えた人に特におすすめです。

前を向いて歩み出す勇気をくれる一曲になっていますよ。