【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
卒業をテーマにした曲や卒業式でよく歌われる曲など、いわゆる卒業ソングってたくさんありますよね!
卒業ソングには学校生活での思い出がよみがえるような歌詞や、感謝の気持ち、これから踏み出す新しい一歩を応援する歌詞など、すてきなメッセージが込められています。
そんなとても魅力的な卒業ソングの中から、歌詞がいい曲を厳選して紹介していきますね!
思い出に浸ったり、新たな一歩を応援してくれたり……心に響く歌詞が魅力的な曲ばかりなので、ぜひ歌詞をみながらじっくりと聴いてみてくださいね!
【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング(61〜80)
トモエ学園福山雅治

2017年に配信限定シングルとしてリリースされた福山雅治さんの『トモエ学園』。
ちょっとインパクトのあるタイトルですがそれもそのはず、実在した小学校の名前がそのままタイトルになっています。
この曲は黒柳徹子さんのルーツを描いたドラマ『トットちゃん!』の主題歌になっていて、その主人公である黒柳徹子さんの母校でもあるトモエ学園がそのまま曲のタイトルになっているというもの。
淡々と思い出が語られているような歌詞にどんどんと引き込まれる、そしてとても感動する1曲です。
ソラニンASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATIONが2010年3月に発表したこの曲は、浅野いにおさんの漫画を原作とした映画『ソラニン』のメインテーマとして書き下ろされました。
映画の世界観を反映した歌詞と、エモーショナルなメロディが特徴的で、多くのファンの心をつかんでいます。
別れのつらさを感じつつも、その先に希望を見いだそうとするポジティブなメッセージが込められており、青春時代の不安や葛藤を抱える方々に寄り添う1曲となっています。
春の季節、新しい出発を控えた方にぜひ聴いていただきたい楽曲です。
栄光の架橋ゆず

この曲は2004年にリリースされて以来、スポーツや受験などの応援ソングとして根強い人気を誇る名曲ですね。
もちろんこれまでの環境から新たな一歩を踏み出す卒業のシーンにもピッタリな1曲なんです!
これまでつらい出来事や困難のときには周りの人たちの支えとともに乗り越えてきたことを振り返る歌詞を見れば、感謝とともに「きっとこれから先も自分には支えになってくれる人たちが周りにいる」と自信が湧いてくるはず。
新たな旅立ちに不安を抱えるかもしれませんが、この曲を聴けばきっと堂々と新たな一歩を踏み出せるはずです。
贈り歌CHiCO with HoneyWorks

若い世代を中心に人気のCHiCO with HoneyWorksによる卒業ソング。
彼女らの楽曲と言えばキュンとするような恋愛ソングが印象的ですが、この曲は卒業する学生から親や先生への感謝を詰め込んだ楽曲。
今までたくさん支えてくれたエピソードがつづられていて、共感できる卒業生も多いのではないでしょうか?
これから先の未来への不安をぬぐってくれるようなメッセージが込められたすてきな1曲です。
桜の季節ATSUSHI

EXILEのボーカルとして活躍したATSUSHIさんがソロでリリースしたこの曲は、桜をテーマに描いた卒業ソングです。
ピアノとストリングスを中心としたシンプルな楽曲構成は、彼の最大の魅力である甘くて優しい歌声を最大限に生かしています。
これまでの思い出を振り返る描写には懐かしさを感じ、「これからもたくさんの出来事が起きるだろうけれどまたみんなで会おうね」というメッセージには心が温かくなるはず。
友人たちとの絆を感じられる温かい歌詞が魅力です。