RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ

人気の恋愛ソングのなかから、歌詞が感動的なラブソングを集めました。

ラブソングといえば、泣けるメロディに加えて大切なのが歌詞ですよね。

恋愛中、共感できるラブソングを探している方も多いのではないでしょうか?

この記事では、好きな人に出会えた喜びや幸せ、大切な人への純粋な思いが詰まった歌詞が印象的な楽曲をたっぷりとご紹介します。

結婚式のBGMにもピッタリですよ。

ぜひ、大切な人と一緒に聴いてみてくださいね!

【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ(111〜120)

三日月絢香

遠く離れた恋人を想う切ない気持ちを優しく歌い上げた、絢香さんの代表曲です。

2006年11月にリリースされ、「au by KDDI LISMO Music Store」のCMソングに起用されました。

三日月の夜空を見上げながら、大切な人への思いを静かに綴る歌詞が印象的。

絢香さんの透明感のある歌声が、聴く人の心に染み渡ります。

離れていても心はつながっているという、温かなメッセージが込められています。

一人で過ごす夜や、大切な人を思い出す時に聴きたくなる1曲です。

【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ(121〜130)

悲しくてやりきれない多部未華子

ザ・フォーク・クルセダーズという往年のグループの楽曲を多部未華子が映画の劇中で、カバーし話題になった楽曲です。

これまでも奥田民生などがカバーしてきましたが、誰かに伝えたいその切ないつらい思いは、誰でもいい誰かではなく、思いを寄せる誰かに伝えたい、そんな気持ちが詰まったラブソングです。

l love youChris Hart

クリス・ハート – I LOVE YOU
l love youChris Hart

愛する人への深い思いを歌った、心に染み入るバラード。

切なさと温かさが同居する歌詞が印象的です。

クリス・ハートさんの感情のこもった歌声が、失われた恋の痛みと美しい思い出への愛着を見事に表現しています。

2014年2月にリリースされたこの曲は、オリコンチャートで30位を記録。

その後もカラオケで人気を集め、2018年にはランキング13位に。

恋に悩む人や、大切な思い出を抱えている人の心に寄り添う、心温まる一曲です。

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

ウェディングシーンでも長きにわたり愛され続けている1曲『糸』。

この曲は1998年に中島みゆきさんのシングルとして発表され、ドラマ『聖者の行進』の主題歌に起用されました。

この曲の歌詞のいいところは、やはり二つの糸が折り重なることで1枚の布になる……という部分でしょうか。

好きな人とこの曲を聴くと、大勢が暮らすこの世界で愛しあえる人に巡り会えた喜びを感じられ、一緒に助け合いながら幸せになろうと思えますよね。

JEWEL SONGBoA

宝石のように永遠に輝く愛を描いた、心温まるバラード。

BoAさんの成熟した歌声が、大切な人への深い思いを優しく伝えます。

2002年12月にリリースされたこの曲は、ドラマ『イヴのすべて』の主題歌としても知られています。

冬の夜空に輝く星のように、二人の思い出を大切に抱きしめたい気持ちが込められた歌詞が印象的。

結婚式のBGMにもぴったりの1曲です。

恋人との特別な時間や、大切な人への感謝を伝えたい時にもおすすめですよ。

ベイビー・アイラブユーTEE

TEE – ベイビー・アイラブユー
ベイビー・アイラブユーTEE

TEEさんが歌う恋愛ソング『ベイビー・アイラブユー』は、不器用な片思いをストレートに歌った1曲。

「キミのことを思うと夜も眠れない」「思いを伝えたいのになかなか伝えられない」など、切ない胸の内をつづった歌詞が胸に刺さります。

トロントへの留学中に作曲活動をスタートしたTEEさん。

この曲も、どこか洋楽を思わせるおしゃれなサウンドが魅力的です。

片思い中の人にぜひ聴いてもらいたい1曲。

プレイリストに入れてみてはいかがでしょうか?

好きにならずにいられない岩崎宏美

ずいぶん昔の曲ですが、誰かこの曲をカバーしてくれないかな!と以前から思っている楽曲の1つです。

岩崎宏美というとものまねタレントがまねる『シンデレラハネムーン』だけという印象でしょうけれども、それだけじゃないんです。

昔の動画を見直しても、本当に歌唱力は抜群です。

好きにならずにいられない。

恋ってそういうもんだよね、ということをストレートに歌った楽曲です。

おわりに

歌詞がすてきなラブソングはいかがでしたか?

大切な人がいる方はきっと、お相手の顔が浮かんだことでしょう。

前向きな曲や幸せが感じられる曲は、恋の応援歌としても、結婚式や記念日に2人で聴く曲としてもピッタリです!

ぜひいろいろと活用してみてくださいね!