RAG Music
素敵な音楽
search

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲

ノリのいい曲って、聴いていても歌っていても楽しい気持ちになれますよね。

あなたはどんなときに、ノリのいい曲を聴きたくなりますか?

気分を上げたいときや、気合いを入れたいときなど、お気に入りの1曲でパワーチャージする方もいらっしゃると思います。

心がウキウキしてきて、モチベーションの向上にもなったり!

ただ、いつもと違った新しい曲を知りたいときもありますよね。

この記事では、そんな方にぜひチェックしてほしい定番のノリのいい曲やテンションの上がる曲をたっぷり紹介しています!

カラオケで思いっきり歌うのにもオススメですよ!

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲(161〜170)

Music Hourポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『ミュージック・アワー(Short ver.)』/ PORNOGRAFFITTI『Music Hour (Short Ver.)』
Music Hourポルノグラフィティ

ポルノの初期楽曲の中では、アポロに並んで、ノリノリで心地いいらしいビートがあふれる曲。

CMソングなどにも使われ、夏を通じて、超ヘビロテの1曲でした。

現在でも、青いラベルの飲み物を見ると、この曲が子供時代の思い出とともに浮かんでくる人も少なくないほどの、安定の人気をほこるノリのいい曲です。

君じゃなきゃダメみたい大石昌良

月刊少女野崎くん OP「君じゃなきゃダメみたいfull」
君じゃなきゃダメみたい大石昌良

アニメ「月刊少女野崎くん」オープニング。

イントロから思わず体がはねるようなノリのよさが特徴のかっこいいナンバー。

思春期っぽさ、青春の甘酸っぱさをどこかコミカルに歌い上げた歌詞がクセになります。

何度か聴いていると思わず歌いだしたくなってくることまちがいなしです。

僕の彼女はウエイトレス槇原敬之

槇原敬之初期の楽曲の中では、うちこみの丁寧さ、完成度の高さ、歌詞と世界観などの良さなどから、専門家からも高い評価のある1曲。

彼らしい歌詞と優しさのある表現が、歌詞だけでなくサウンド面にもアップテンポながらあふれているところも、細部まで聴きどころ満載です。

モノノケダンス電気グルーヴ

【公式】墓場鬼太郎 第1話「鬼太郎誕生」
モノノケダンス電気グルーヴ

高速BPMばかりがもてはやされる風潮がありますが、そんな中でこの曲は「ノリ、グルーブはテンポが速ければ生まれるものなのか?」と訴えかけるようです。

アニメのタイアップですが、アニメのイメージと近すぎず遠すぎず絶妙な距離感がまたグルーブをあおっています。

カイホウエクササイズあめんぼぷらす

【MV】カイホウエクササイズ-あめんぼぷらす-
カイホウエクササイズあめんぼぷらす

おさななじみがタッグを組んだコメディ系YouTuberとして人気を博すあめんぼぷらすは、それぞれが俳優や作家などの顔を持ちマルチな活動を続ける二人組です。

本稿で紹介する『カイホウエクササイズ』は人気プロデューサーのチバニャンさんが動画内でも使用されている「カイホウエクササイズ」を基に作詞作曲、提供した楽曲。

くせになるリズムにばっちりはまった言葉の選び方が際立ったセンスを感じさせますし、野球にそれほど興味がないという方でもまさに「ネタ」としてカラオケで盛り上がれることは間違いないでしょう!

LOVE&JOY木村由姫

木村由姫/LOVE&JOY(Official Lyric Video)
LOVE&JOY木村由姫

疾走感あふれるユーロビートの魅力が凝縮された一曲!

木村由姫さんの伸びやかな歌声と浅倉大介さんが手掛けたエネルギッシュなサウンドが見事に融合した快速ダンスナンバーです。

BPM173の高速リズムに乗せた明るく前向きなメッセージが、聴く人の心に虹を架けるような感動を呼び起こします。

2000年7月に発売されたこの楽曲は、テレビドラマ『花村大介』の主題歌として多くの人の心をつかみました。

本作はオリコン週間シングルチャートで24位を記録し、累計セールス11.6万枚という実績も残しています。

高速道路や峠道のドライブBGMとして最適で、疲れた心に元気を注入したい時にもピッタリ。

ハンドルを握りしめ、このリズムとともに特別な音楽の旅に出かけませんか?

最高到達点SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「最高到達点」ONE PIECE リリックMV
最高到達点SEKAI NO OWARI

やはり国民的人気のアニメの主題歌であれば、カラオケでの良い反応も期待できますよね。

2023年にSEKAI NO OWARIがリリースした『最高到達点』は、テレビアニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマとして書き下ろされた配信限定のシングル曲です。

ONE PIECEの映像を用いたリリックMVも公開されて注目を集めたこの曲、アニメソングらしいキャッチーさと爽やかな雰囲気、途中でマーチングバンド風のアレンジを盛り込むなどSEKAI NO OWARIらしい世界観を持った楽曲ですからカラオケで歌えばきっと盛り上がりますよ。

メロディラインは一定の音程で推移しているため、低い声の方でもキーを調整すれば十分歌いこなせるはず。