RAG Music
素敵な音楽
search

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲

ノリのいい曲って、聴いていても歌っていても楽しい気持ちになれますよね。

あなたはどんなときに、ノリのいい曲を聴きたくなりますか?

気分を上げたいときや、気合いを入れたいときなど、お気に入りの1曲でパワーチャージする方もいらっしゃると思います。

心がウキウキしてきて、モチベーションの向上にもなったり!

ただ、いつもと違った新しい曲を知りたいときもありますよね。

この記事では、そんな方にぜひチェックしてほしい定番のノリのいい曲やテンションの上がる曲をたっぷり紹介しています!

カラオケで思いっきり歌うのにもオススメですよ!

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲(11〜20)

99NEW!Superfly

Superfly『99』×『ドクターX』MV~drama ver.~
99NEW!Superfly

失敗しない孤高の天才外科医の姿が目に浮かぶような、パワフルなロックナンバー。

Superflyの22枚目のシングルとして2016年11月に発売された本作は、大人気ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』第4期の主題歌として記憶している方も多いのでは?

何があっても揺るがない信念と、常に頂点を目指し続ける不屈の精神が込められているように感じられますよね。

あと一歩で完璧に届くという、その瞬間の覚悟を歌ったこの楽曲を、自分を信じたい大事な局面で聴けば、きっと勇気をもらえるはずです!

可愛くてごめん(feat. かぴ)HONEY WORKS

音楽プロジェクト、告白実行委員会のキャラクターソングを集めたアルバム『告白実行委員会 -FLYING SONGS- 恋してる』。

その中に収録され、かわいらしい歌詞がSNSでバズっているのが『可愛くてごめん(feat. かぴ)』です。

こちらは音楽ユニット、HoneyWorksが手掛けた楽曲。

歌詞は女性の目線から恋愛を歌ったものですが、男性が歌っても盛り上がると思いますよ。

話題のダンスにもぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

うっせぇわAdo

18歳にして何色もの声を操り、驚異の歌唱力で衝撃的なデビューを果たしたシンガー、Adoさん。

『うっせぇわ』は彼女のデビュー曲で、歯に衣着せぬ、攻撃的な歌詞が物議をかもしました。

歌詞を読んでみると、乱暴な言葉遣いですが、思わず共感してしまうことばかりでした。

普段は人に言えない様な怒り、モヤモヤを、聴くだけですっきりさせてくれる1曲です。

ストレス発散のためにカラオケを利用する人も多いと思いますが、それにうってつけな楽曲ですよ!

完全感覚DreamerONE OK ROCK

現代の日本のロック界を代表するバンドとなったONE OK ROCKの4枚目の楽曲。

日本人離れしたボーカルTAKAさんの歌だけに意識が集中しがちですが、曲のイメージを作るギター、フレーズがうねるように動き回るベース、現代的なリズムパターンでノリを生み出すタイトなドラムなど、聴きどころ満載のテンションが上がるナンバーです。

あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん – 「あつまれ!パーティーピーポー」Music Video[メジャー版]
あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

メロコアのサウンドに、キャッチーでおもしろい言葉を乗せた歌詞が若いバンドファンに大ウケのバンド、ヤバイTシャツ屋さん。

そんな彼らのインディーズ時代からある楽曲『あつまれパーティーピーポー』。

クラブに行ったことがない彼らがクラブみたいなフレーズを取り入れた問題作です!

ライブでも鉄板の大盛り上がりソングですので、ぜひ楽しんで聴いてください!

女々しくてゴールデンボンバー

ゴールデンボンバー「女々しくて」MV
女々しくてゴールデンボンバー

失恋の痛みを歌いながらも、どこかノリのよさを感じさせるゴールデンボンバーの名曲。

2009年10月にリリースされた本作は、2014年にJASRAC賞を受賞するほど、人気を集めました。

失恋した男性の女々しい心情を赤裸々に描いた歌詞は、多くの人が思わず共感してしまう内容かもしれませんね。

昭和の歌謡曲の影響を受けつつも、ダンサブルな要素も取り入れた独特なサウンドが魅力的ですね。

カラオケでも定番曲としてたくさんの人に歌われているこちらは、そのノリのよさから盛り上がりたいときにぴったり。

失恋の痛みを抱えている方はもちろん、気分転換したいときにもオススメですよ。

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲(21〜30)

睡蓮花湘南乃風

湘南乃風「睡蓮花」MUSIC VIDEO
睡蓮花湘南乃風

夏になると聴きたくなる方は多いのではないでしょうか。

レゲエを軸にした幅広い音楽性が魅力のグループ、湘南乃風の楽曲です。

2007年に6枚目のシングルとして発売。

暑い夏がもっと暑くなるようなアッパーチューンです。

聴いているとタオルを振り回したくなりますね!

消費カロリーが高いカラオケランキングで、上位に位置する曲でもあります。

友達と一緒に盛り上がっちゃいましょう!