RAG Music
素敵な音楽
search

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲

ノリのいい曲って、聴いていても歌っていても楽しい気持ちになれますよね。

あなたはどんなときに、ノリのいい曲を聴きたくなりますか?

気分を上げたいときや、気合いを入れたいときなど、お気に入りの1曲でパワーチャージする方もいらっしゃると思います。

心がウキウキしてきて、モチベーションの向上にもなったり!

ただ、いつもと違った新しい曲を知りたいときもありますよね。

この記事では、そんな方にぜひチェックしてほしい定番のノリのいい曲やテンションの上がる曲をたっぷり紹介しています!

カラオケで思いっきり歌うのにもオススメですよ!

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲(11〜20)

カリスマックスNEW!Snow Man

Snow Man ‘カリスマックス’ Music Video
カリスマックスNEW!Snow Man

1990年代に一世をふうびしたカルチャー、パラパラを現代風に昇華させた、中毒性の高いダンスチューンです。

Snow Manが2025年8月にリリースした『カリスマックス』。

高速なビートに乗せて畳みかけるラップと、耳に残るキャッチーなメロディーの融合が印象的です。

歌詞には自分を解放し、誰もが持つ「カリスマ性」を開花させていくんだ、という力強いメッセージが込められています。

聴いているだけで、内に秘めたエネルギーが湧き上がってくるようです。

自分に自信を持ちたい時にぴったりな1曲ではないでしょうか。

高嶺の花子さんback number

back number – 高嶺の花子さん (full)
高嶺の花子さんback number

片思いをしている人もしくは、そんな友達がいる人に特にオススメなのがback numberの『高嶺の花子さん』です。

片思い真っただ中な主人公の心情を赤裸々に歌っている曲なのですが、聴いていると、当てはまりすぎてむずかゆくなってくるほど歌詞がリアルなんです!

自分の心情にぴったりな曲を聴いたり、歌ったりすると、気持ちがはげまされたり、勇気が生まれたりしますよね!

この曲は片思い中の人の背中を押してくれる応援歌です!

怪獣の花唄Vaundy

怪獣の花唄 / Vaundy : MUSIC VIDEO
怪獣の花唄Vaundy

疾走感あふれるメロディーと、心に響く歌詞がたまらない1曲!

Vaundyさんの代表曲として知られるこの曲は、マルハニチロの冷凍食品「WILDish」のCMソングにも起用されました。

2020年5月にリリースされてから徐々に注目を集め、ストリーミングの再生回数は億を突破する大ヒットを記録!

青春の甘酸っぱさや、想像できない未来への思いが歌詞に込められており、多くのリスナーの共感を呼んでいます。

カラオケで思いっきりのって歌って盛り上がりたいときにもぴったり!

友達同士で歌えば、きっと楽しい思い出になること間違いなしですよ!

虹色の戦争SEKAI NO OWARI

ポップで弾むようなメロディとは裏腹に、深いメッセージが込められたこの曲は、2010年4月に公開されたSEKAI NO OWARIの名盤『EARTH』に収録されている作品です。

本作は、花や虫のような小さな命の視点から、人間が唱える「平和」や「自由」の欺きを鋭く風刺した1曲。

もし彼らが話せたら何を叫ぶだろう、という問いかけが胸に刺さりますよね。

本作が収録されたアルバムはCDショップ大賞で準大賞を獲得し、その音楽性が高く評価されました。

キャッチーな曲調で歌いやすく、仲間と盛り上がりながらも、その奥深い世界観で一目置かれるはず!

意外性のある選曲で、カラオケの雰囲気をガラッと変えてみませんか?

うっせぇわAdo

18歳にして何色もの声を操り、驚異の歌唱力で衝撃的なデビューを果たしたシンガー、Adoさん。

『うっせぇわ』は彼女のデビュー曲で、歯に衣着せぬ、攻撃的な歌詞が物議をかもしました。

歌詞を読んでみると、乱暴な言葉遣いですが、思わず共感してしまうことばかりでした。

普段は人に言えない様な怒り、モヤモヤを、聴くだけですっきりさせてくれる1曲です。

ストレス発散のためにカラオケを利用する人も多いと思いますが、それにうってつけな楽曲ですよ!

MONSTER DANCEKEYTALK

KEYTALK/「MONSTER DANCE」MUSIC VIDEO
MONSTER DANCEKEYTALK

下北沢を拠点に活動している4人組バンドのKEYTALKによる、ハイテンションなパーティーソングです。

少し和の雰囲気も感じさせる楽しげなサウンド、踊ることをあおるような内容の歌詞が聴く人を楽しい気持ちにさせてくれます。

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲(21〜30)

完全感覚DreamerONE OK ROCK

現代の日本のロック界を代表するバンドとなったONE OK ROCKの4枚目の楽曲。

日本人離れしたボーカルTAKAさんの歌だけに意識が集中しがちですが、曲のイメージを作るギター、フレーズがうねるように動き回るベース、現代的なリズムパターンでノリを生み出すタイトなドラムなど、聴きどころ満載のテンションが上がるナンバーです。