カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
ノリのいい曲って、聴いていても歌っていても楽しい気持ちになれますよね。
あなたはどんなときに、ノリのいい曲を聴きたくなりますか?
気分を上げたいときや、気合いを入れたいときなど、お気に入りの1曲でパワーチャージする方もいらっしゃると思います。
心がウキウキしてきて、モチベーションの向上にもなったり!
ただ、いつもと違った新しい曲を知りたいときもありますよね。
この記事では、そんな方にぜひチェックしてほしい定番のノリのいい曲やテンションの上がる曲をたっぷり紹介しています!
カラオケで思いっきり歌うのにもオススメですよ!
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ
- 【カラオケ】盛り上がること間違いなし!アップテンポな邦楽曲集
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲(31〜40)
ハウリングダイバーBLUE ENCOUNT

どんな困難にも向かっていく勇気がもらえるエモーショナルなギターロックです。
4人組ロックバンド、BLUE ENCOUNTの楽曲で2019年にリリースされたミニアルバム「『SICK(S)」へ収録。
とくに中高生に刺さる歌詞かもしれません。
今まさに悩みを抱えている方、自分の進路に迷っている人、ぜひとも聴いてみてください。
全力少年スキマスイッチ

高校野球のテーマソングとして、暑い夏を象徴する曲として有名な『全力少年』は、スポーツシーンだけでなく、毎日がんばっている人に聴いてもらいたい曲です。
これから勝負にいこうとしてテンションをあげたいとき、元気になりたいときに聴きたい曲です。
全力で聴いちゃいましょう。
秒針を噛むずっと真夜中でいいのに。

編成やメンバーの招待など、いくつもの謎に包まれたアーティスト、ずっと真夜中でいいのに。唯一明かされているのはボーカルを務めているのがACAねという人物だということ。
そしてこのACAねの歌声がずっと真夜中でいいのにの最大の魅力ですよね。
この曲でも彼女の真っすぐで力強い歌声が魅力ですが、さらに耳を向けていただきたいのが、見事にピアノをフィーチャーしつつもギター、ベース、ドラム、どこをとってもノリノリでかっこいいということ。
爽やかなノリのいい曲を探している方はぜひ聴いてください。
Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目J SOUL BROTHERSの最高にブチ上げの、ダンサブルかつキャッチーなナンバー『Rat-tat-tat』。
ラタタダンスと呼ばれるこのユニークなダンスはたくさんの人がマネをして踊りました。
2019年のUSJもフィーチャーしタコとで有名になりました。
一度見たら、聴いたら忘れられない中毒性がありますね!
GOBUMP OF CHICKEN

テレビアニメ『GRANBLUE FANTASY The Animation』の主題歌としても起用された、爽快感があり、心地のよいナンバーです。
天空を舞台とした作品とも共通点を感じる、彼らの魅力のひとつである壮大で爽やかな雰囲気が印象的な楽曲です。
カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲(41〜50)
イケナイ太陽ORANGE RANGE

『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』のオープニングを務めた楽曲。
夏が来ると聴きたくなる曲ですが、一年中歌って盛り上がれる曲です。
サビはみんなで大合唱したくなります。
ORANGE RANGEの楽曲の中でも、カラオケに欠かせないエネルギッシュなナンバーです。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
イントロのギターが印象的な、[Alexandros]の10枚目のシングル曲として2015年3月18日に発表された楽曲。
AメロからBメロまでの抑え目なボーカルから、サビで一気に高音域で歌い上げる曲構成は、ワタリドリが飛び立つ景色が見えるような爽快感とテンションを生み出しています。