RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング

卒業や転勤や退職、夢をかなえるため、そして失恋など、人生は節目ごとにさまざまな別れが訪れるものです。

新たな道へ進むための別れとはいえ、頭ではわかっていても今の環境から離れることは寂しさやつらさを感じさせますよね。

また反対に、新たな旅立ちを見送るのもつらいものです。

この記事では、そんな友人関係、恋愛、卒業など人生におけるさまざまな別れのシチュエーションをテーマにした曲を紹介します。

新たな道への不安や別れのつらさを乗り越え、新しい力に変える勇気をくれる名曲を厳選しました。

きっと別れにも意味があると思わせてくれるすてきな楽曲を紹介していきます!

【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング(111〜120)

SAYONARAORANGE RANGE

ハイテンションなパーティーチューンから叙情的なバラードナンバーまで、そのカラフルな音楽性でファンを魅了し続けている5人組ロックバンド、ORANGE RANGE。

テレビドラマ『鉄板少女アカネ!!』の主題歌として起用された通算15作目のシングル曲『SAYONARA』は、アコースティックギターとストリングスによるアレンジが繊細なナンバーです。

大切な人を置いて旅立たなければいけない切なさは、多くの方がそれぞれの経験から共感してしまうのではないでしょうか。

折り重なる歌声が心を震わせる、叙情的なロックチューンです。

【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング(121〜130)

サヨナラHEROコブクロ

いつも感動的な楽曲や聴く人に力をくれる楽曲が多いコブクロ。

この曲『サヨナラHERO』も力がもらえてちょっとホロリとするような1曲です。

この曲は2009年にリリースされた7枚目のアルバム『CALLING』に収録されている1曲で、歌詞をじっくりと読むとおわかりかもしれませんが亡き忌野清志郎さんへ向けられたナンバーです。

ロックヒーローへ向けた気持ちがたっぷりと詰まった歌詞にジーンとくる、何か胸に突き刺さるものがある1曲です。

日常革命ねぐせ。

ねぐせ。「日常革命」Official Music Video
日常革命ねぐせ。

愛知県名古屋市から登場したバンド、ねぐせの『日常革命』は、多くの別れと新しい出会い、そしてその間で繰り広げられる葛藤を描いた楽曲です。

切なくも力強い歌詞が響きわたり、聴く者の心に深く寄り添います。

人生の節目に立ち、これまでの日々とお別れをする切なさ、やがて迎える新しい未来への希望、それらが織りなす感情の起伏を、ねぐせは繊細かつ大胆につづった。

別れの瞬間こそが、かけがえのない日常を再評価するきっかけとなることを教えてくれる、そんな楽曲です。

ナラタージュadieu

adieu [ ナラタージュ ] MUSIC VIDEO
ナラタージュadieu

上白石萌歌さんの名で俳優としても活躍するシンガー・adieuさん。

彼女が2017年にリリースした曲で、映画『ナラタージュ』に起用されています。

RADWIMPSのボーカルを務める野田洋次郎さんが作詞作曲を手がけたことでも話題になりました。

壮大なピアノの音色や美しいストリングスが響きます。

サビの美しいコーラスワークも印象的です。

別れをテーマにした歌詞は、どこかさっぱりしていて晴れやかな空をイメージさせます。

寂しさや孤独を感じる心を透明感があふれる歌唱が包みこむでしょう。

うるうびとRADWIMPS

RADWIMPS – うるうびと [Official Music Video]
うるうびとRADWIMPS

映画『余命10年』の主題歌として書き下ろされた、RADWIMPSが歌う切ない楽曲です。

限られた時間の中で愛する人と過ごすはかなさや、命の尊さがテーマとして描かれています。

物理的な距離は縮まっても心の距離は埋められない、そんな現代社会の矛盾を表現した歌詞が印象的ですね。

愛する人のために何かしたいけれど何もできない、そんな無力感や葛藤が胸に迫ってきます。

大切な人を失った悲しみに寄り添い、再会への希望を感じさせてくれる1曲です。

よるのあとadieu

女優やモデル、タレントとしても活躍する上白石萌歌さんの歌手活動時のアーティスト名、adieu。

彼女が2019年にリリースしたアルバム『adieu 1』に収録された曲は『よるのあと』。

愛する人との別れを前にしたときの、切なくも優しいメッセージが込められています。

離ればなれになると分かっていても、相手の幸せを願う気持ちを描いた歌詞に共感する方もおられるでしょう。

夜の寂しさや孤独に寄り添う、彼女の透きとおる歌声が響くバラードです。

失恋をテーマにした動画や歌詞動画にも使用されている楽曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

君にさよならカネヨリマサル

カネヨリマサル【君にさよなら】Music Video
君にさよならカネヨリマサル

「親しみやすい、自分たちが思いつきやすいものとして人名にした」という理由でグループ名が名付けられた3ピースロックバンド、カネヨリマサル。

2023年10月18日にリリースされた楽曲『君にさよなら』は、哀愁を感じさせる歌声とギターサウンドで幕を開けるオープニングが印象的ですよね。

別れてしまった後の複雑な心情を描いたリリックは、悲しさや寂しさだけでは片付けられないリアルをイメージさせられるのではないでしょうか。

センチメンタルなメロディが心を揺さぶる、哀愁にあふれたナンバーです。