RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング

卒業や転勤や退職、夢をかなえるため、そして失恋など、人生は節目ごとにさまざまな別れが訪れるものです。

新たな道へ進むための別れとはいえ、頭ではわかっていても今の環境から離れることは寂しさやつらさを感じさせますよね。

また反対に、新たな旅立ちを見送るのもつらいものです。

この記事では、そんな友人関係、恋愛、卒業など人生におけるさまざまな別れのシチュエーションをテーマにした曲を紹介します。

新たな道への不安や別れのつらさを乗り越え、新しい力に変える勇気をくれる名曲を厳選しました。

きっと別れにも意味があると思わせてくれるすてきな楽曲を紹介していきます!

【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング(81〜90)

青藍遊泳にしな

にしな – 青藍遊泳【Official Video】
青藍遊泳にしな

「プールに金魚を放つ」という、印象的なシーンから始まるこの曲は、シンガーソングライターにしなさんの楽曲です。

楽曲全体を通してピアノやストリングスの音色が目立つしっとりとした雰囲気のバラードソングで、歌詞には学校を卒業してそれぞれの進路に進む仲間たちの様子がつづられています。

これまで過ごした環境から旅立たねばならない切なさ、新たな場所で挑戦していくことへの不安など、卒業と新生活への心情が見事に描かれています。

直接的な表現だけでなく抽象的な表現も織り交ぜられていて、きっとあなたの抱える感情にもマッチすることまちがいなしです。

レット・イット・ゴー ~ありのままで~松たか子

松たか子 – レット・イット・ゴー~ありのままで~(From『アナと雪の女王』)
レット・イット・ゴー ~ありのままで~松たか子

今のままのあなたでいいと背中を押してくれる楽曲です。

もちろんみなさんも知っていますよね。

この歌を聴けば少々の困難は乗り越えられそうです。

そんな意味では新しいことへの旅立ちの歌といえますね。

不安なことがあったら大きな声で歌ってみるのもいいかも。

サヨナラGAO

GAO – Sayonara [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
サヨナラGAO

GAOさんの代表曲で2枚目のシングルです。

ミリオンセラーも記録し、力強いハスキーな歌声が印象的です。

誰かとのサヨナラというよりも、昔の自分とのわかれを歌った曲だと思います。

90年代を代表するヒット曲でもあり、シンプルな白黒の衣装とセットも印象的でした。

ハルジオンMY FIRST STORY

MY FIRST STORY – ハルジオン (Audio)
ハルジオンMY FIRST STORY

ときがたっても忘れられない別れた恋人への思いを歌った、MY FIRST STORYの『ハルジオン』。

2023年1月から始まった、12カ月連続リリースの第3弾としてリリースされました。

重厚でかっこいいロックサウンドとは裏腹に、もうどう頑張ってもやり直せない過去の失恋を歌っています。

1日ずつ毎日が過ぎるたびに遠くなる恋人と、ずっと何も変わらずある自分の中の気持ち、そうした切ない描写に胸がぎゅっと苦しくなりますね。

同じように、忘れられない人がいる方に、ぜひ聴いてほしい1曲です。

きみの空奥華子

Hanako Oku – Kimi no sora (Sub. Español – Kanji – Romanización)
きみの空奥華子

「永遠のさよならはないんだよ」を感じさせてくれるすてきな歌です。

旅立ちにつきものの別れ、それらすべてを包み込んでくれる楽曲はどんな世代にも受け入れられそうです。

お別れ会のBGMで流れたら聴き入ってしまうかも。

もう一度絶対に会いたいそんな思いを伝えたい人がいたらこの曲を贈ってみましょう!

幸せでいてくれよMr.ふぉるて

Mr.ふぉるて – 幸せでいてくれよ【Official Music Video】
幸せでいてくれよMr.ふぉるて

Mr.ふぉるては2017年に結成されたロックバンドで、インターネット上で話題になったことをキッカケにブレイク中です。

そんな彼らが手掛けたこの曲は、『幸せでいてくれよ』というタイトルからも想像できるとおり、元恋人との別れの曲なんですよね。

「幸せにね」と相手のこれからを思いやるセリフを投げつつも、「僕のことを忘れないでね」と未練がましい思いも吐露しているところに、人間らしさというか、親近感を覚えます。

この歌詞にもあるような複雑な心境、あなたも共感できるのではないでしょうか?

【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング(91〜100)

長い夢YU-KI

唯一無二のポップな世界観が魅力のシンガーソングライター・YUKIさん。

彼女が2005年にリリースした『長い夢』は、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ『au W31S』CMソングに起用されました。

ファンシーな絵本の世界が似合うサウンドはミステリアスな魅力があります。

哲学的で頭に残る歌詞にも注目です。

曲中のサビでは彼女の伸びやかな声がメロディアスに響きます。

大切な人と離ればなれになった時の心をアートのように描いた楽曲です。