夏休みにレベルアップ!ギタリストにおすすめの練習曲
世界的にヒットした有名な楽曲から、日本のロック、ポップスまでさまざまなジャンルの作品を織り交ぜて、ギター練習曲をリサーチしました!
どの曲も人気のあるものばかりで悩んでしまうかもしれません。
そういうときはよく耳にしていたものから選ぶのがいいのかも!
また、初級者から中級者向けを念頭にチョイスをしましたが、中には難しい曲も含まれています。
この記事に載っている曲を上から下までじっくりとプレイすることで、ギターが上達するはずですよ!
夏休みにレベルアップ!ギタリストにおすすめの練習曲(61〜80)
粉雪レミオロメン

バンドの編成にこだわらず幅広いサウンドを融合させた楽曲で人気を博した3ピースロックバンド、レミオロメン。
テレビドラマ『1リットルの涙』の挿入歌として起用されたメジャー7thシングル曲『粉雪』は、いまやJ-POPシーンにおける冬を代表するナンバーとして愛されていますよね。
ギターはコードストロークがほとんどで、ギターソロもないため弾きやすいですが、オリジナルのように歌を歌いながらとなると歌のアクセントに引っ張られないように演奏する必要があります。
夏休みを使って練習すれば冬のライブでも披露できるため、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
PowerHelloween

ジャーマンメタルの代表格としてのイメージを持ち、メロディックスピードメタルの先駆者としても知られる7人組メタルバンド、ハロウィン。
7thアルバム『The Time of the Oath』に収録されている楽曲『Power』は13thシングルとしてもリリースされ、日本でもオリコンチャート40位となるヒットとなりました。
哀愁を感じさせるギターソロではハロウィンらしい速弾きフレーズが登場しますが、ハンマリングを使った単純な上昇フレーズのため比較的簡単に演奏できますよ。
メタルを弾きたいけど難しそう、と感じている中級者ギタリストの入門としてもおすすめしたいメタルナンバーです。
Like FlamesMindaRyn

YouTuberとしてJ-POPやアニソンのカバーを発信していたことがきっかけでアニソンシンガーとしてメジャーデビューを果たしたタイ出身のシンガーソングライター、MindaRynさん。
2ndシングル曲『Like Flames』は、テレビアニメ『転生したらスライムだった件 第2期』のオープニングテーマとして起用されました。
イントロのギターリフは一聴すると簡単そうですが、ポジションが大きく飛ぶためまちがえないように弾くには練習が必要です。
また、全体的にタイトな演奏を意識しないと雰囲気が変わってしまうため、中級者ギタリストの方はアンサンブルもしっかり聴きながら演奏してくださいね。
明日もSHISHAMO

同世代からの支持を集める等身大の歌詞と、女性ならではの繊細な楽曲で人気を博している3ピースロックバンド・SHISHAMOの楽曲。
4thアルバム『SHISHAMO 4』に収録されている曲で、NTTドコモ『ドコモの学割』のCMソングとして起用されました。
タイトなギターストロークがメインのためテクニック面では難しくありませんが、オリジナルのように歌いながら演奏する場合にはメロディーに釣られないようストロークパターンが一定になるよう練習することが大切です。
バンドにキーボードが入ればソロを弾く必要もありませんが、疾走感が重要なためスムーズにコードチェンジできるように演奏してくださいね。
GloryDizzy Mizz Lizzy

2014年に二度目となる再結成を果たし、オルタナティブロックをベースとした楽曲でファンを魅了しているデンマーク出身の3ピースロックバンド、ディジー・ミズ・リジー。
1stアルバム『Dizzy Mizz Lizzy』に収録されている楽曲『Glory』は、どこか哀愁がありながらもポップ性を感じさせるメロディーが秀逸ですよね。
印象的なイントロのリフは、途中で拍子が変わるなどのフックもあり気をつけていないと楽曲の流れを見失ってしまうため注意しましょう。
ギターソロもありますがフレーズは難しくないため、楽曲をしっかり覚えて挑戦すれば中級者ギタリストには楽しめるであろうロックチューンです。