夏休みにレベルアップ!ギタリストにおすすめの練習曲
世界的にヒットした有名な楽曲から、日本のロック、ポップスまでさまざまなジャンルの作品を織り交ぜて、ギター練習曲をリサーチしました!
どの曲も人気のあるものばかりで悩んでしまうかもしれません。
そういうときはよく耳にしていたものから選ぶのがいいのかも!
また、初級者から中級者向けを念頭にチョイスをしましたが、中には難しい曲も含まれています。
この記事に載っている曲を上から下までじっくりとプレイすることで、ギターが上達するはずですよ!
夏休みにレベルアップ!ギタリストにおすすめの練習曲(41〜60)
サムライハートSPYAIR

イントロから、単音弾きでギタリストが練習したいと思う曲ではないでしょうか。
全体的にかっこいいのはさることながら、パワーコードで練習するのも有り。
普通のコードで練習するのもあり、です。
個人的には、パワーコードで練習した方がわかりやすく、ソロに移行するときに楽です。
ナイトフィッシングイズグッドサカナクション

サカナクションの『ナイトフィッシングイズグッド』は、エフェクトの多用で知られる彼らの楽曲ですが、比較的シンプルな構成で初級者でも挑戦しやすいポイントが魅力です。
特に難しいエフェクトはなく、ひずみの使い分けがクセになる音作りが重要です。
この曲の練習で注意したいポイントは、リードギターのテンポ感、コードの押さえ方、そして中盤で登場する小技が効いたギターリフの3つです。
これらをマスターすれば、今後のギター演奏で不安を感じることも少なくなるでしょう。
夏休みの練習曲にぜひ取り入れて、ギタープレイをレベルアップしましょう!
伸びやかなリフと独特なメロディが魅力的な一曲です。
secret base ~君がくれたもの~ZONE

切ない一曲を夏に練習してみましょう。
できれば弾き語りなんかできるようになるとよりモテる度合いが上がるでしょう。
コード進行は今度何回も出てくる王道コードなので、この機会にしっかり覚えてしまえると、とても役にたつでしょう。
爪爪爪マキシマム ザ ホルモン

激しい曲にチャレンジしたいなら、マキシマム ザ ホルモンの『爪爪爪』はいかがでしょうか?
ロックの中でも非常に激しい、ヘビーメタルよりの本曲は、速いフレーズを鍛えるのにはうってつけです!
特にイントロは16分音符のカッティングを使った、とてもスピーディーなリフなので最初は大変かもしれません。
スローテンポからじょじょにテンポアップして、正確に弾くことを意識して挑戦してみると意外と早く習得できますよ!
途中の変則的なリズムのフレーズなども、落ち着いて一つ一つのフレーズをとらえることを意識しましょう。
有罪布告BLUE ENCOUNT

テレビ東京のドラマ『弁護士ソドム』の主題歌、『有罪布告』。
BLUE ENCOUNTが2023年にリリースした本作は、イントロの高速カッティングが、とても速いフレーズとリズム感を鍛えるのにはピッタリなんです。
手首をやわらかく使う練習にもなるので、脱力を身につけたい中級者にもオススメですよ!
また、エモーショナルなサビのコード弾きも、テンポが速いのでなかなか大変かもしれませんが、ぜひ挑戦してみてくださいね。