RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

夏休みにレベルアップ!ギタリストにおすすめの練習曲

世界的にヒットした有名な楽曲から、日本のロック、ポップスまでさまざまなジャンルの作品を織り交ぜて、ギター練習曲をリサーチしました!

どの曲も人気のあるものばかりで悩んでしまうかもしれません。

そういうときはよく耳にしていたものから選ぶのがいいのかも!

また、初級者から中級者向けを念頭にチョイスをしましたが、中には難しい曲も含まれています。

この記事に載っている曲を上から下までじっくりとプレイすることで、ギターが上達するはずですよ!

夏休みにレベルアップ!ギタリストにおすすめの練習曲(81〜100)

HIT IN THE USABEAT CRUSADERS

BEAT CRUSADERS – HIT IN THE USA [Official Music Video]|アニメ『BECK』オープニングテーマ
HIT IN THE USABEAT CRUSADERS

アグレッシブなパンクサウンドにニューウェーブを融合させた音楽性で人気を博した5人組ロックバンド、BEAT CRUSADERS。

テレビアニメ『BECK』のオープニングテーマとして起用されたメジャー1stシングル曲『HIT IN THE USA』は、清涼感のあるメロディーやアンサンブルが印象的ですよね。

ギターは全体的にシンプルですが、ベースラインやドラムパターンとユニゾンになっている部分も多いため、バンド練習では他のパートも聴きながら練習しましょう。

ポップなメロディーのロックチューンであることからライブでも盛り上がりやすい、初心者ギタリストの方にはぜひ覚えてほしいナンバーです。

宙船TOKIO

宙船(そらふね) – TOKIO(フル)
宙船TOKIO

TOKIOから、宙船です。

大人のシブさがある曲です。

この夏で他のギター仲間たちよりもレベルが上がった気分で弾くのはどうでしょうか。

TOKIOと言えば本業は農家だとか言われていますが、本当はこんなにかっこいい曲も演奏してしまうのです。

男臭いようで、どこか切なさも感じる曲です。

時代遅れのRock’n’Roll Band桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎

桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎 – 時代遅れのRock’n’Roll Band(Full ver.)
時代遅れのRock’n’Roll Band桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎

「同級生で協調して、今の時代に向けた発信ができないか?」というコンセプトにより集まった一流ミュージシャンによるユニット・桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎の楽曲。

チャリティー配信シングルとしてリリースされた楽曲で、世界の平和を願うメッセージが心を震わせますよね。

シンプルなコードを使ったストロークがメインですが、イントロ、ソロ、オブリガードで聴かれるルーズなギターリフなど雰囲気を出すのが難しいため、音源をしっかり聴き込んで練習しましょう。

テクニック面で難しいものはないため、歌詞の意味を噛み締めながら感情を乗せて弾けるよう意識してみてくださいね。

SPELL MAGICAcid Black Cherry

【生REC】AcidBlackCherry/SPELLMAGIC【一発録音】
SPELL MAGICAcid Black Cherry

『SPELL MAGIC』は、右腕の体力作りに最適な曲です。

同じフレーズが続くものの、ギターに欠かせないブリッジミュートがたくさん使われているため、練習にはぴったりです。

リードパートもバッキングパートも、難しい部分があることで楽しさと充実感が増します。

特にギターソロには熱意が存分に詰まっており、夏休みの練習に挑む際に、プレイヤーの成長を促すことでしょう。

洋楽や邦楽、アコギやエレキ、初級者から中級者向けまで幅広い選曲に挑戦してみることで、自然とギターの技術が上達していくことが期待できます。

この機会にぜひ、心ゆくまで『SPELL MAGIC』を楽しみながら練習に励んでみてください。

しわbuzzG

【GUMI】 しわ 【オリジナル!】 / [GUMI] Shiwa [Official Video]
しわbuzzG

URLは男性ボーカルですが、通常は女性です。

イントロからパワーコードで、かなりゴリゴリサウンドですが、歌詞が共感できる方は号泣するらしいです。

悲しめの曲ですが、ギターはそれに反し楽しいコード進行になっています。

ソロと言うソロもなく、難しいところはタイミングとオクターブ奏法だけになっており初心者の方でも楽しき簡単に弾けると思います。

おわりに

ここまで、たくさんのギタリスト向けの練習曲をご紹介しました。

練習してみたいなと思う曲は見つかりましたか?

ギタリストのみなさんはぜひ夏休みという最高のレベルアップタイムを利用して挑戦してみてくださいね!