RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ

ギターという楽器は16世紀頃のスペインが発祥の地。

それから長い年月がたった現在まで、世界中で数えきれないぐらい、ギターの名曲が生まれ続けてきました。

現代では「ロックバンドの楽器」というイメージが強いかもしれませんが、クラシック音楽に分類される作品もたくさんあります。

この記事でギターの多様性、魅力、そしてそこから生み出される音楽の素晴らしさが少しでも伝わればと思います!

挑戦する曲をお探し中の、ギターを弾くのが趣味の人にもオススメな内容ですよ!

ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ(91〜100)

Malice againstNOCTURNAL BLOODLUST

NOCTURNAL BLOODLUST – Malice against (Music Video)
Malice againstNOCTURNAL BLOODLUST

お腹にズンと響く激しいギターが聴きたいならぜひ!

メタルを基調にしたダイナミックな音楽性が聴いた人の心をつかんで離さない、NOCTURNAL BLOODLUSTによる楽曲で、2016年にリリースされた3枚目のミニアルバム『ZēTēS』に収録されています。

アグレッシブな音像、予想できない曲展開に迫力のあるボーカルワークを合わせた、まるで1本の大作映画を観ているような気分になる作品です。

厚みのあるディストーションサウンドがかっこよすぎますね!

邦画indigo la End

奥行きがあってオシャレなギターサウンドに身を任せてみませんか。

音楽プロデューサーとしても活躍している川谷絵音さんがフロントマンのバンド、indigo la Endによる楽曲で、2021年に19枚目のシングルとしてリリースされました。

恋愛のはかなさをサウンドと歌詞で表現していて、聴き進めれば進めるほどに胸がぎゅっと締め付けられます。

細やかなフレーズ、一つひとつにひきこまれますね。

大人っぽいギターが聴きたい方、いかがでしょう。

おわりに

なるべく幅広く選曲してみましたが、どうでしょうか。

洋楽邦楽もまぜこぜです。

が、もちろんまだまだ、ギターの名曲すべてを載せ切れたわけではありません。

今後も随時更新予定の記事ですので、またお時間ある時にお立ち寄りください。