RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで

テレビや街中で流れている曲を耳にして、聴いたことはあるけど誰の曲だったっけ……となってしまうことは、誰しもが一度は経験しているのでは?

現在はShazamのような便利なアプリもありますが、鼻歌で何となく人に伝えてみたなんていう涙ぐましい努力をしたことがある人も多いはず。

そこで今回の記事では、どこかで一度は耳にしている洋楽の名曲の数々をお届けします!

前半は最新・近年の注目曲や人気曲を中心として、TikTokなどでリバイバルヒット中の往年の名曲も含めた時代やジャンルを問わないバラエティ豊かな選曲でお届けします。

この記事を読むことで、何となく知っていたあの曲の真実が分かるかも?

ぜひご覧ください!

【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで(41〜50)

SorryJustin Bieber

Justin Bieber – Sorry (PURPOSE : The Movement)
SorryJustin Bieber

日本でもCMなどで有名なシンガー、Justin Bieberの曲は日本でもよく流れますよね。

彼の曲の中でも、世界的にもっとも有名なのがこの「Sorry」という曲で、YouTube上ではなんと30億回以上も再生されています。

実はこの歌詞、Justin Bieberの元恋人であるSelena Gomezに向けて作られていると言われていて、何度も「ごめんね」と謝るのが印象的です。

【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで(51〜60)

The RoseBette Midler

The Rose – by Bette Midler + lyrics
The RoseBette Midler

優しいピアノの音色とBette Midlerの歌声が印象的な日本でも知名度の高いナンバーです。

Bette Midler自身が主演を務めた映画『The Rose』の主題歌としても起用されました。

日本では山下智久主演のドラマ『アルジャーノンに花束を』の主題歌のほか、さまざまなタイアップやBGMとして起用されています。

Top of the worldCarpenters

カーペンターズ トップオブザワールド The Carpenters HQ
Top of the worldCarpenters

70年代を中心に数々の名曲を生み出したアメリカのポップデュオ、Carpentersの大ヒットソング。

1973年に発表されたものですが、キャッチーなメロディーラインは現在でも数多くの人々に愛されている1曲です。

日本でも、CM・ドラマなどさまざまなシーンで使われてきました。

SeñoritaShawn Mendes & Camila Cabello

『havana』で世界中から注目されるようになったカミラ・カベロ。

キューバ生まれの彼女はラテン音楽のテイストが楽曲に登場することで有名ですね。

ショーン・メンデスとコラボレーションをした、こちらの『Señorita』でもラテンっぽさが表現されています。

男女2人のシンガーの歌声が絡み合うセクシーなムードのナンバーです。

映画を見ているような二人のミュージックビデオも大変素晴らしく、ドライブや散歩して、体を揺らしながら聴きたい1曲です。

Boy With Luv feat. HalseyBTS

BTS (방탄소년단) ‘작은 것들을 위한 시 (Boy With Luv) (feat. Halsey)’ Official MV
Boy With Luv feat. HalseyBTS

韓国を代表する男性ヒップホップグループBTSが、MVを公開したとたん世界最速で1億再生を記録したという『Boy With Luv』です。

君と出会って愛を知った、と自身の成長と恋人への愛を語る歌詞なんですよ。

キレキレのダンスも顔もスタイルも全てがかっこよく、しかも楽しい動画は確かに見てソンはないですよ!

Dancing QueenABBA

スウェーデンのコーラス・グループ、ABBAが1976年にリリースしたシングルです。

なんとこの曲は、世界13カ国で1位となり、全世界で300万枚、日本でも50万枚を売り上げた、とても大ヒットした曲でした。

Separate WaysJourney

Journey – Separate Ways (Worlds Apart) (Official HD Video – 1983)
Separate WaysJourney

緊張感のあるシンセサイザーのイントロでおなじみのこちらは、伝説的ロックバンドのジャーニーが1983年にリリースした『Separate Ways』です。

ファイターを思わせるような攻撃的で、たくましい曲調から、日本ではWBCの侍ジャパンのテーマソングとしてこの曲を起用していますね。

この曲を語る上で外せないのが、思わずクエスチョン・マークがついてしまうミュージックビデオです。

楽曲のカッコよさと反比例した迷作なので、ぜひ一度チェックしてみてください!