RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで

テレビや街中で流れている曲を耳にして、聴いたことはあるけど誰の曲だったっけ……となってしまうことは、誰しもが一度は経験しているのでは?

現在はShazamのような便利なアプリもありますが、鼻歌で何となく人に伝えてみたなんていう涙ぐましい努力をしたことがある人も多いはず。

そこで今回の記事では、どこかで一度は耳にしている洋楽の名曲の数々をお届けします!

前半は最新・近年の注目曲や人気曲を中心として、TikTokなどでリバイバルヒット中の往年の名曲も含めた時代やジャンルを問わないバラエティ豊かな選曲でお届けします。

この記事を読むことで、何となく知っていたあの曲の真実が分かるかも?

ぜひご覧ください!

【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで(91〜100)

Just the Way You AreBilly Joel

Billy Joel – Just the Way You Are (Official Audio)
Just the Way You AreBilly Joel

恋する男性の代表曲です。

好きになった女の人が愛しくて愛しくてたまらないという気持ちがあふれています。

そのままの君でいてくれなんて言われた女の人はとても幸せですね。

ゆったりとしたメロディがなんともロマンチックな雰囲気にさせてくれます。

Blinding LightsThe Weeknd

The Weeknd – Blinding Lights (Official Video)
Blinding LightsThe Weeknd

2020年の音楽シーンを華やかに彩った、現代R&B界における最強のシンガーソングライターの1人であるザ・ウィークエンドさん。

2020年の3月にリリースされた通算4枚目となるオリジナル・アルバム『After Hours』は、80年代風のシンセ・ポップを大胆に取り入れ、各国でチャート1位を獲得する大ヒットを飛ばしました。

中でも先行シングルでありアルバムのリード曲と言える『Blinding Lights』は、レトロなシンセ・サウンドとザ・ウィークエンドさんにしてはかなりビートの効いたアップテンポかつ激キャッチーなナンバーで、ヒット街道を爆走しましたね。

メルセデス・ベンツ初の電気自動車のキャンペーンソングとしても起用され、本人もCMに出演していましたね。

また、映画のような作りで怪しげな男を演じるザ・ウィークエンドさんの演技が光るMVも含めて、まさに2020年を代表する楽曲となりました。

【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで(101〜110)

Macho manVillage People

マッチョ・マン  ヴィレッジ・ピープル
Macho manVillage People

いろんな番組でマッチョな方が出てくるとこのBGMが流れているイメージです。

このグループ、メインボーカルのヴィクター以外のメンバーは、ゲイ・ディスコから連れてきたハードゲイなダンサーたちだそう。

このグループ最大のヒット曲は「Y.M.C.A.」であり、この曲は「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」として、後に西城秀樹によってカバーされています。

7 ringsAriana Grande

Ariana Grande – 7 rings (Official Video)
7 ringsAriana Grande

どこかで聴いたことあるな……と思った人もいるのではないでしょうか?

それもそのはず、人気ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』の楽曲「私のお気に入り」がサンプリングされています。

この曲は、アメリカのシンガーソングライター、女優であるアリアナ・グランデさんが6人の友人と自分自身に、7つの婚約指輪をプレゼントした体験からインスピレーションをうけて作った曲と言われています。

どこか怪しさただようMVが、大人っぽくて妙にかわいいですね。

DaylightMaroon 5

Maroon 5 – Daylight (Official Music Video)
DaylightMaroon 5

グラミー賞を数回獲得するなど、数々の記録を打ち立てるアメリカのロックバンド、Maroon5の1曲。

この曲はアサヒビールのCMソングとして使用されていますが、その他にも日本国内でMaroon5の楽曲が使われているケースは多くあります。

人々の心にしみるサウンドが特徴的です。

CradlesSub Urban

Sub Urban – Cradles [Official Music Video]
CradlesSub Urban

TikTokで多くのユーザーが使用したことにより、世界中で非常に大きなヒットを記録したサブ・アーバンさんの名曲、『Cradles』。

TikTokの利用者はもちろんのこと、YouTubeなどを日頃から少しでも見たことのある方は、非常に高い確率で一度は耳にしたことがあると思います。

シンプルなドロップでありながら、全体的にダウナーなボーカルにまとめられているため、インパクトがバツグンです。

この構成力の高さが大ヒットにつながったのかもしれませんね。

GANGNAM STYLEPSY

PSY – GANGNAM STYLE(강남스타일) M/V
GANGNAM STYLEPSY

韓国のラッパー「PSY」の2012年のリリースで全世界でヒットした、この一曲。

各国で披露された、日本語読みで「カンナムスタイル」と呼ばれたEDMの楽曲です。

その独特な振り付けとスーツにサングラスのルックス、韓国語のラップのおもしろさに、今でも印象深い人も多いのではないでしょうか。