【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲
テレビや街中でよく聴く今流行りの曲であったり、ドラマやアニメなどとタイアップをして、みんなが知っているような曲の他にそのアーティストが売れる前や、タイアップなどもしていない隠れた名曲ってありますよね。
そこで今回はそんなアーティストのファンからの人気も高い隠れた名曲を紹介していきます!
テレビであまり流れないような楽曲が多いと思いますが、ファンの間では名の知れた楽曲なので聴いてみるとハマること間違いなしですよ!
最近新しく曲を探したり追加していなく、新しく曲を聴きたい方にオススメなので、お気に入りの楽曲が見つかると嬉しいです!
【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲(101〜120)
指先GRAPEVINE

デビューからオリジナリティあふれる天才的なサウンドで、ロックファンの心をつかんで離さないGRAPEVINEの2012年の1曲です。
スローテンポのロックナンバーで、ありきたりなロックサウンドからは逸脱した世界観があります。
早くてきらびやかなものだけがロックではないと感じさせられる、季節感さえ感じさせるブルース的名曲です。
青春脱衣所Karin.

2001年生まれの新世代のシンガーソングライター、Karin.さん。
2019年にリリースしたアルバム『アイデンティティクライシス』に収録されているこの曲、もしかするとYouTubeでMVをご覧になったことがある方も多いかもしれませんね。
この曲自体は100万回再生を超える人気を誇る曲。
深く共感できる歌詞と少しかすれ気味の特徴的な歌声が魅力的で、まさにこれから注目すべきアーティスト!
この曲のほかにもあなたの胸にグッと刺さる曲が見つかるはずですので、ぜひ聴いてみてくださいね!
夏と秋のGood-LuckRA MU

シティポップとアイドル歌謡を取り入れた独自のサウンドを届けたバンド、RA MU。
女優や歌手として活躍する菊池桃子さんがボーカルを務めたバンドの隠れた名曲といえば『夏と秋のGood-Luck』。
1988年にリリースされたアルバム『THANKS GIVING』に収録されました。
華やかなブラスバンドとシンセの音色を中心に、うねるようなベースラインが加わる軽快なサウンドに仕上がっています。
夏の終わりの海を舞台にした、切ない恋愛模様を歌い上げる彼女の透明感のある歌声に癒やされるアーバンな雰囲気の楽曲です。
オレンジSMAP

この曲は、2000年に発売されたシングル『らいおんハート』のカップリングとして収録された曲。
ベストアルバム収録曲を決めるファン投票でも上位に選ばれることが多く、カップリング曲でありながらも厚い支持を獲得しています。
さらに、別れと感謝を告げるようなメッセージが込められたサビの歌詞は、解散するSMAPからのメッセージとも重なるとして、彼らの解散後に再びこの曲が注目されたんですよね。
まさに隠れた名曲として紹介しないわけにはいかない1曲です。
シャ・ラ・ラつじあやの

高校生時代にフォークソング部で音楽活動を始めるも、手が小さいという理由からギターではなくウクレレを持つようになったというシンガーソングライター、つじあやのさんの楽曲。
サザンオールスターズのカバーで、カバーアルバム『COVER GIRL』に収録されています。
ユニコーンのメンバーとしても知られるシンガーソングライター、奥田民生さんとのコラボレーションで紡がれるやわらかくも哀愁を感じさせるアレンジは、オリジナルとはまた違った空気感を生み出していますよね。
名曲のメロディはそのままに独特の浮遊感が秀逸な、ぜひオリジナルとも聴き比べてみてほしいナンバーです。