【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲
テレビや街中でよく聴く今流行りの曲であったり、ドラマやアニメなどとタイアップをして、みんなが知っているような曲の他にそのアーティストが売れる前や、タイアップなどもしていない隠れた名曲ってありますよね。
そこで今回はそんなアーティストのファンからの人気も高い隠れた名曲を紹介していきます!
テレビであまり流れないような楽曲が多いと思いますが、ファンの間では名の知れた楽曲なので聴いてみるとハマること間違いなしですよ!
最近新しく曲を探したり追加していなく、新しく曲を聴きたい方にオススメなので、お気に入りの楽曲が見つかると嬉しいです!
【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲(101〜120)
やさしい生活カネコアヤノ

素朴でありのままの歌声が魅力のシンガーソングライターのカネコアヤノさん。
『優しい生活』は、彼女が2017年にアナログ盤、2018年にCD盤としてリリースしたアルバム『群れたち』に収録された1曲です。
彼女が持つ素朴なイメージにも重なる雰囲気が漂うこの曲は、歌詞の中に等身大の自分でありたいというメッセージがつづられています。
この曲の歌詞を聴いて共感できる方は、もしかすると多くはないかもしれませんが、刺さる方に深く刺さるであろう、まさに隠れた名曲らしい1曲です。
恋の煙チャットモンチー

橋本絵莉子さんの繊細な歌声とバンドの軽快なサウンドが印象的な1曲です。
恋に落ちる瞬間の胸の高鳴りや、二人だけの世界に浸りたいという思いが歌詞から伝わってきます。
チャットモンチーのメジャー初シングルとして2006年3月にリリースされ、テレビ東京の音楽番組『JAPAN COUNTDOWN』のオープニングテーマに起用されるなど、注目を集めました。
恋する人の心情を鮮やかに描いた歌詞と爽やかなメロディは、春の訪れを感じさせてくれます。
恋に落ちたばかりの人や、大切な人との思い出を振り返りたい人におすすめのナンバーです。
Shekebon!ビッケブランカ

ビッケブランカさんといえば、『Ca Va?』がSpotifyのCMソングに起用されたり、玉木宏さんと高橋一生さんが出演したドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』の主題歌にもなって注目を集めていますね!
そんな彼の曲のなかでも『Ca Va?』についでノリノリで楽しめるのがこの曲。
この曲は深夜ドラマ『ピーナッツバターサンドウィッチ』の主題歌になっていたんですよね。
すでに大変人気のあるアーティストですが、キャッチーなメロディライン、ちょっと癖がありつつも聴き逃がせない楽曲構成、そして抜群のグルーヴがあふれた楽曲など、まだまだ人気が高まるはずです!
次の時代へ三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

2011年にリリースされたアルバムに収録されている曲です。
彼らのファンでないとなかなか知らない曲かもしれませんね。
しかし、奇麗でしっとりした曲に伸びやかで美しい歌声が最高にすてきな名曲なんです。
歌詞につづられたメッセージもすてきで、歌詞を見ながら聴けばきっと胸にグッと迫ってくると思います。
LDHグループらしい曲ですね。
残ってる吉澤嘉代子

シンガーソングライター吉澤嘉代子さんの代表曲であり、非常に人気のある曲。
彼女の脱力感のある特徴的な歌声が印象的で、ゆったりとしつつもフックの効いたメロディラインは一度聴くと耳に残りますよね。
また、この曲の最大の魅力はやはり歌詞なんです。
リアリティを感じさせつつも、季節の移ろいと2人の関係性を重ねた歌詞は美しく、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
ぜひじっくりと歌詞を見ながら聴いていただきたい1曲です。