RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲

高校を卒業すれば、大学や短大に進学したり就職の道へ……さまざまな進路で地元を離れる人もいるかもしれませんね。

本格的にそれぞれの道を進んでいき、心細さや寂しさも感じることもあるでしょう。

卒業式では一緒に過ごしたクラスメイトや先生、両親への感謝の気持ち、大人に近づくうれしさなど、さまざまな気持ちを抱えて臨むと思います。

この記事では、そんなあなたの気持ちに寄り添う卒業ソングをたっぷり紹介していきますね!

J-POPシーンの新しい卒業ソングをはじめ、定番の名曲も今と未来を彩ってくれるはずです。

【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲(101〜110)

さくらKALMA

KALMA – さくら (Music Video)
さくらKALMA

春の訪れとともに新たな一歩を踏み出す人々の心に寄り添う1曲です。

KALMAの三人が紡ぎだすメロディーは、桜舞う季節の情景を鮮やかに描き出します。

ゆらゆらと舞い散る花びらのように、別れの寂しさと新しい出会いへの期待が交錯する心情を優しく包み込んでくれるでしょう。

2021年2月にリリースされた本作は、高校生活を終える人はもちろん、新生活を前に不安を抱える人の背中を優しく押してくれる楽曲です。

卒業式や送別会のBGMとしてはもちろん、春の訪れを感じる日常のシーンにもぴったり。

心に残る思い出とともに、未来への希望を胸に刻んでくれることでしょう。

サクラ絢香

絢香 / 「サクラ」(LIVE DVD&Blu-ray「Acoustic Live Tour 2017-2018 ~3-STAR RAW~」より)
サクラ絢香

絢香さんが2018年にリリースした、自身初の卒業ソングがこちら。

しっとりとしたすばらしいバラードソングです。

日本人にとって、舞い散る桜の花びらは、とりわけ印象にのこる風景なのではないでしょうか。

その桜をクローズアップしたこの曲は、曲を聴くだけで美しい風景がイメージできます。

合唱にアレンジされたバージョンも好評です。

もともとピアノ1本の伴奏でステキに決まる曲なので、合唱曲にもうってつけですね。

この曲で心に残る卒業式を演出してください。

卒業のうたHUNGRY DAYS

ストレートな歌詞とメロディーでティーンエイジャーに絶大な支持を受けつつ、2006年に惜しくも解散したバンド、HUNGRY DAYS。

2005年、実際に大阪の府立高校の3年生だったメンバーが、等身大の思いを抱えて作った卒業ソングです。

強がりをしない素直なメッセージは、キャッチーなメロディー、力強いサウンドとともに、心にストンと落ちます。

かけがえのない青春の思い出は一生忘れることなく、いつまでも心の奥で輝き続ける、そんな思いを確信させる青春賛歌です。

桜咲く頃PLAYEST

最高の卒業ソング「桜咲く頃」NPV!PLAYEST
桜咲く頃PLAYEST

一緒にたくさんの思い出を作ってきた友達に、歌を通して感謝の気持ちを伝えられるPLAYESTの『桜咲く頃』。

2013年にリリースされたアルバム『one’s life time』に収録されています。

友達と出会った日、一緒に過ごした日々、そして迎えた別れの日までを描いた歌詞は、歌っていると同じように自身のさまざまな思い出もあふれてきますね。

一緒にいるのがあたりまえになりすぎて、また恥ずかしさもあって、普段はなかなか友達に感謝なんて伝えられないですよね。

ですが、卒業式の日にはみんなでこの曲を歌って、お互いがお互いに感謝を伝えられる時間を作ってみてくださいね!

SAKURA グッバイSCANDAL

SCANDAL 「SAKURAグッバイ」/ Sakura Goodbye ‐Music Video
SAKURA グッバイSCANDAL

大阪発のガールズバンド、SCANDALの2枚目のシングル。

フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ!』のエンディング・テーマにもなったので、聴きなじみがあるかもしれませんね。

この曲は2009年、現役高校生だったメンバーのMAMIさんとTOMOMIさんが高校卒業を迎えるにあたり「切なくほろ苦い思い出」をテーマに作られたのだそう。

とてもノリがよくてかっこいい、そしてちょっぴりはかなさとかわいさも放つ青春ソングですよ。

【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲(111〜120)

卒業ZONE

ガールズ・ロックバンドZONEが歌うアップテンポの卒業ソング。

学生生活のいろいろな思い出がよみがえるような歌詞に、ポップで元気なロックテイストあふれるギターが印象的な楽曲です。

間奏に流れるチャイムのようなフレーズも学生らしく、チャーミング。

寂しさを乗り越えて前向きに卒業をとらえ、次のステップへと駆け抜ける爽快さを感じられるこの一曲、楽しいことも、そして悲しいことも、一緒に分かち合ったみんなと、最後に笑顔で歌い上げたいですね。

言葉にしたいんだ住岡梨奈

テラスハウス卒業ソング 住岡梨奈 『言葉にしたいんだ』
言葉にしたいんだ住岡梨奈

離ればなれになってしまう前に自分の気持ちをどんな結果になったとしても伝えたい、そう思っている女の子にぜひとも聴いてもらいたい曲です。

伝えたいのに勇気が出なくて悩んでしまう人はたくさんいると思います。

私はこの曲を聴いて自分の気持ちを伝えるのってすてきなことだなと思えました。