【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ
「みんなどんな曲を聴いているのかな?」「カラオケのレパートリーを増やしたい」。
そんな高校生のあなたに、旬のアーティストの人気曲を紹介します!
デビュー後すぐに紅白歌合戦に出場したり、新曲が出るたびに動画再生回数が億単位を獲得するなど、最近はすごいアーティストがどんどん出てきていますよね。
知らないなんてもったいない!
人気の新曲・話題曲・定番曲を集めたので、ぜひ聴いてみてください。
あなたの気に入る曲がきっとあるはずです!
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
- 【高校生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 高校生におすすめの元気が出る歌
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【合唱曲】高校生におすすめ!定番から最新J-POPまで一挙紹介
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ(371〜380)
プレイボーイシンドロームヤングスキニー

衝動的なロックサウンドと切ない歌詞が胸を打つ一曲です。
自由奔放に生きるプレイボーイの孤独と弱さを鋭く描写し、都会的な若者の日常を映し出しています。
2024年4月にリリースされ、ドラマ『港区男⼦のあざと⼈⽣ノート』の主題歌に起用されました。
ヤングスキニーさんの新たな音楽的挑戦を感じられる本作。
スキャンダラスなMVも話題を呼んでいますね。
人間関係の表面的なつながりに悩む方や、自分探しの最中にある方に響く曲です。
通学や帰宅時の電車の中で聴けば、都会の喧騒に溶け込む自分を見つめ直すきっかけになるかもしれません。
キミコイFRUITS ZIPPER

TikTokで話題になった『わたしの一番かわいいところ』をきっかけにその勢いを広げているアイドルグループのFRUITS ZIPPER。
本曲は2023年ツアーの千秋楽となる、初のアリーナ公演でお披露目後に配信リリースされました。
恋愛初期の初々しい気持ちを思い起こさせるような甘い歌詞と純度満点でかわいいFRUITS ZIPPERの魅力が合わさっています。
ラブソングながら仲間との絆を思わせるような内容も印象的ですね。
美しいメロディーラインと奇麗な音色もステキなミディアムナンバーです。
【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ(381〜390)
MagicMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEがコカ・コーラのキャンペーンソングとして書き下ろしたのが『Magic』です。
こちらは、何かにくじけそうな人に向けた応援ソングで、「どんなことも楽しもう」というメッセージが込められています。
聴けば自然と前向きな気持ちになれるでしょう。
そんなこの曲の最大の特徴は、全編を通して超高音での歌唱が披露されていることです。
実は晴れやかさを表現するために、あえて超高音にしたそうですよ。
タイムリミット鈴木瑛美子

ミュージカル俳優の杉本智孝さんを父に持ち、幼少期から家族でライブ活動をおこなってきたシンガー、鈴木瑛美子さん。
2023年6月23日にリリースされた9作目の配信限定シングル曲『タイムリミット』は、フックのあるメロディーとギターリフで幕を開けるオープニングに期待が高まりますよね。
不満のあるパートナーから離れて新しい道を歩き出す姿がイメージできるリリックは、なかなか決断ができない方にとって一歩を踏み出すきっかけになるのではないでしょうか。
ストレートな感情とリンクするようなアンサンブルが耳に残る、エッジの効いたナンバーです。
jabbermuque

学校生活のちょっとしたシーンを切り取った歌詞が印象的な1曲です。
UKガラージやマイアミベースをイメージしたビートにアコースティックギターのテンションコードが絡み合う、耳に心地よいサウンドが特徴的。
懐かしくも鮮やかな学生時代の思い出が音楽で表現されています。
2024年9月にリリースされ、アルバム『Dungeon』に収録。
FM802の9月度ヘビーローテーションにも選ばれた注目の楽曲です。
学生時代を懐かしむ人や、日常の中に特別な瞬間を見いだしたい人におすすめ。
muqueさんの柔軟な音楽性が存分に発揮された本作、ぜひ一度聴いてみてくださいね!
Left AliveMAN WITH A MISSION

オオカミバンドとして知られているMAN WITH A MISSIONの楽曲です。
2019年に5作目の配信シングルとしてリリースされました。
生き残るために戦う、という決意を歌っている、エモーショナルなナンバーです。
ゲームソフト「LEFT ALIVE」のCMソングに起用されました。
この曲きっかけでゲームをプレイ下、という方もいらっしゃるでしょう。
もしも feat. まるりとりゅうが當山みれい

當山みれいは女性のシンガーソングライターとして徐々に人気になってきています。
彼女が2019年にリリースした『もしも feat. まるりとりゅうが』は、人気音楽番組『バズリズム02』の9月オープニングテーマに起用されて、知名度がアップしました。
ストレートでわかりやすい歌詞が、高校生の心をつかんではなさないようです。