RAG Music
素敵な音楽
search

高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス

一口に「ハイトーンボイス」と言っても、地声で突き抜けるようなハイトーンからミドルボイスやファルセット(裏声)を効果的に使った柔らかいオトナな雰囲気のハイトーンまで、その表現方法はさまざま。

今回のトピックでは、いろいろなハイトーンボイスの魅力を感じられる楽曲を最新の話題曲から定番の名曲までバラエティ豊かに揃えてみました。

ただ聴いているだけでも心地のいいハイトーンボイスですが、ご自身でも気持ち良く高音を歌えるようになると、もっと楽曲の楽しみ方が広がると思います。

高音による歌唱を習得してみたい方の練習素材、参考材料としてもご活用いただけると幸いです。

高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス(81〜90)

奏 (かなで)Ms. OOJA

スキマスイッチのヒット曲『奏で(かなで)』を女性シンガー、Ms.OOJAがカバーしたもので、男声ボーカルの曲のカバー曲ばかりを収録した、アルバム『MAN-Love Song Covers』に収録されています。

原曲はミドルボイス〜ファルセットを多用した、ソフトな歌唱を楽しめるものになっていることに対して、こちらのカバーバージョンでは、非常にハリのある地声で歌い上げるストレートな歌唱が楽しめるものになっていて、歌のアプローチという意味では原曲とはまったく違う世界観を体現していますね。

楽曲的にも少々ロック寄りなアレンジがされていて、とてもおもしろい作品に仕上がってますね!

気分上々↑↑mihimaru GT

mihiharu GT、9枚目のシングルで2006年5月リリース。

これも人間離れした超絶ハイトーンが聴けるというタイプではなく、ボーカルhirokoの高音成分の多い生来の歌声が楽しめる一曲ですね。

RAP担当のmiyakeの男声との対比もあって、明るい声が楽しめます。

まさにタイトル通り『気分上々↑↑』な一曲でしょう。

しかしこのボーカルのhiroko、歌声自体は少々幼さの残るような印象ですが、歌唱の発声など非常にしっかりしていて、相当な実力の持ち主であることがうかがい知れますね。

ultra soulB’z

B’zの代表曲と言ってもいいこの曲「ultra soul」。

2001年にリリースされてから、ファンのみならずサビを歌えばみんな歌えるのでは?というくらい知名度の高い曲ですよね。

サビへ向けての盛り上がり、高揚感がこんなにもある曲もめずらしいのではないでしょうか?

がんばって高音を出したくなる、みんなで歌いたくなる一曲です。

愛をとりもどせTHE ALFEE

THE ALFEE – 愛をとりもどせ!!【45th ANNIVERSARY BEST HIT ALFEE 2019 春の乱】
愛をとりもどせTHE ALFEE

もともとは、おそらく皆さんご存じだと思いますが、アニメ『北斗の拳』のテーマソングです。

クリスタルキングによる歌と演奏でしたが、これはその北斗の拳35周年記念のアルバム『伝承』に収録されたTHE ALFEEによるカバーバージョン。

リリースは2019年1月リリース。

このカバーバージョンで聴ける高見沢さんのボーカル、非常にハイトーンを多用したメロディを原曲のクリスタルキングバージョン以上に余裕で歌っており、リリース当時で64歳という年齢を考えると驚異的とも言えますね!

花咲ク街ゆず

ゆず「花咲ク街」Music Video(FULL ver.)
花咲ク街ゆず

2020年3月リリースのゆずのアルバム『YUZUTOWN』収録曲。

この楽曲でも、ゆずのトレードマークと言っても過言でない、透き通るような優しいハイトーンによる歌唱と美しいハーモニーは健在。

ハイトーンボイスにもいろいろありますが、このゆずのハイトーンは、突き抜けるようなパワフルな高音ではなく、とても爽やかな透明感のある高音ですね。

春を歌ったこの楽曲にまさにベストマッチな歌声と言えるでしょう。

この系統の高音で歌えるようになるには、ミックスボイス(地声と裏声の中間の発声法)の習得が必須になるでしょう。

ご興味ある方はぜひ研究してみてください。

ボイトレレッスンに通ってみるのもいいかも?ですよ!

セツナレンサRADWIMPS

RADWIMPS – セツナレンサ [Official Music Video]
セツナレンサRADWIMPS

RADWIMPS、メジャー5作目のシングルで2006年11月リリース。

少々重めのアレンジに曲冒頭の畳み掛けるような早口の英語のRAPから一転して、サビでファルセット主体の浮遊するようなゆったりしたメロディになるところがなかなかおもしろい曲ですね!

この浮遊感のあるボーカルを表現するのってかなり難しいことだ思いますよ!

メンバーのアイディアなのか、はたまたプロデューサーの指示なのかはわかりませんが、この、ある意味で人を食ったような曲展開は聴いていて爽快感すら覚えるほどですね!

(笑)

高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス(91〜100)

さくらんぼ大塚愛

大塚 愛 / さくらんぼ(Short Ver.)
さくらんぼ大塚愛

大塚愛の代表曲「さくらんぼ」当時の中高生を筆頭に、多くの人気を集めました。

「女の子のかわいい高音」という男子の願望をかなえてくれます。

ルックスもかわいく、歌詞の内容もキュート。

本当に「かわいい」がたくさんつまっています。

聴くだけで元気になれる名曲です。

あの頃を思い出してもう一度聴くのもオススメです。

きっとパワーがもらえることでしょう。