高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス
一口に「ハイトーンボイス」と言っても、地声で突き抜けるようなハイトーンからミドルボイスやファルセット(裏声)を効果的に使った柔らかいオトナな雰囲気のハイトーンまで、その表現方法はさまざま。
今回のトピックでは、いろいろなハイトーンボイスの魅力を感じられる楽曲を最新の話題曲から定番の名曲までバラエティ豊かに揃えてみました。
ただ聴いているだけでも心地のいいハイトーンボイスですが、ご自身でも気持ち良く高音を歌えるようになると、もっと楽曲の楽しみ方が広がると思います。
高音による歌唱を習得してみたい方の練習素材、参考材料としてもご活用いただけると幸いです。
高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス(41〜60)
R/E/D/NEW!キズ

今、若手ヴィジュアル系バンドのなかでも、特にレベルが高いということで界隈で話題を集めるバンド、キズ。
今年は武道館での単独公演も成功させ、ますます勢いが増してきていますよね。
こちらの『R/E/D/』は、そんなキズの新曲です。
ボーカルの来夢さんはハイトーンボイスの使い手として知られているのですが、本作でも一般的なポップスでは味わえないレベルの高いハイトーンボーカルが登場します。
シャウトを混ぜた力強いハイトーンが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
Unstoppableスヨン

少女時代のメンバーとして、長年にわたって活躍を続けてきたスヨンさん。
もともと日本でアイドルをしていたということもあって、今回、日本でソロデビューを果たしました。
そのデビューを飾った楽曲が、こちらの『Unstoppable』。
2000年代のR&Bを印象させる楽曲で、部分的にはBoAさんの楽曲のようにも聴こえます。
サビ途中のファルセットが非常に気持ちよく、かつセクシーに聴こえるので、ぜひチェックしてみてください。
スピードNEW!GRe4N BOYZ

以前よりもハードな音楽性も垣間見えるようになってきたGRe4N BOYZ。
もともとGReeeeNという名義で活動していたグループで、多くの名曲を残してきました。
そんな彼らの新曲であるこちらの『スピード』は、GReeeeNらしさを残しつつも、ややキレのある音楽性が特徴です。
彼らの特徴として高音ボーカルがありますが、本作はそういった要素に加えて、かっこよさというのも見事に表現されています。
GReeeeN時代に高音パートが好きだった方は、ぜひチェックしてみてください。
over the topNEW!宮本浩次

長年にわたって活躍するエレファントカシマシのボーカル、宮本浩次さん。
最近はソロでも活躍しており、独創性にあふれた音楽性やボーカルから、若い世代にも支持を受けています。
そんな宮本浩次さんの新曲であるこちらの『over the top』は、高音ボーカルを味わうにはうってつけの作品です。
本作はトレンドのファルセットこそあまり登場しませんが、代わりに力強いミックスボイスが何度も登場します。
男性なら一度は憧れる力強い高音ボーカルを味わえるので、ぜひチェックしてみてください。
Leylinego!go!vanillas

幅広い音楽性で人気を集めるロックバンド、go!go!vanillas。
J-POPやオルタナティブロックに加え、スカやロカビリーなどをミックスした複雑な音楽性は非常に個性的で、コアな音楽マニアからも高い評価を集めています。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特に高音が気持ち良い作品が、こちらの『Leyline』。
エモいメロディーで、楽曲の要所要所で心地よいファルセットが登場します。
耳に障らないスムーズなファルセットなので、睡眠用のBGMとしても使えそうですね。